クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

スバル 試乗記・新型情報

スバル 試乗記 スバル ニュース スバル 画像・写真
  • 2020.8.27 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが「ステラ」を一部改良 「スマートアシストIII」を全車標準装備に

    スバルは2020年8月27日、軽乗用車「ステラ」を一部改良し、販売を開始した。今回は予防安全パッケージ「スマートアシストIII」を全グレードに標準装備としたほか、ボディーカラーのラインナップを変更している。

  • 2020.8.22 試乗記 青木 禎之

    スバル・レヴォーグ プロトタイプ【試乗記】

    発売迫る「スバル・レヴォーグ」の新型に先行試乗。人気のスポーツワゴンの2代目は、どんなクルマに仕上がったのか? プロトタイプの試乗会でわかった“先代からの進化”について詳しくリポートする。

  • 2020.8.21 デイリーコラム 佐野 弘宗

    驚くべき介助のうまさ! スバルの最新「アイサイト」に注目せよ

    スポーツワゴン「レヴォーグ」のフルモデルチェンジを機に、新機能を多数盛り込んだ運転支援システムを投入するスバル。その最新版「アイサイト」の見逃せないポイントとは? 他社のシステムとも比べつつリポートする。

  • 2020.8.20 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが新型「レヴォーグ」の概要を公開 2020年10月15日に正式発表

    スバルは2020年8月20日、2代目となる新型「スバル・レヴォーグ」の概要を発表。同日、先行予約の受け付けを開始した。今回のモデルチェンジでは、車体からパワートレイン、運転支援システムに至るまで大幅に手が入れられている。

  • 2020.7.6 自動車ニュース webCG 編集部

    「スバルWRX S4」の特別仕様車「STI Sport♯」登場

    スバルは2020年7月6日、スポーツセダン「WRX S4」の仕様を一部変更し、同年8月20日に発売すると発表した。グレードラインナップを「STI Sport EyeSight」に一本化したほか、カタログ燃費の表記をJC08モードからWLTCモードに変更している。

  • 2020.6.23 エッセイ 清水 草一

    第181回:マリオインプは三度死ぬ

    清水草一の話題の連載。第181回は「マリオインプは三度死ぬ」。初代「インプレッサWRX」に魅せられた、あるスバリストの半生をたどる。走行距離20万8000km! 不動状態から幾度も復活させつつ、26年もの間、愛車を手放さずにいるワケとは?

  • 2020.6.15 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ

    コロナ禍なんて吹き飛ばせ! 2020年下半期のニューモデルを予想する

    2019年の東京モーターショーで、さまざまなモデルの市場投入を発表した日本の自動車メーカー。これまでにも多数の注目車種が発売されているが、これからはどのようなクルマが登場するのだろうか? 2020年下半期をにぎわせてくれそうなニューモデルを予想する。

  • 2020.6.1 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが後付けの「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」を発売

    スバルは2020年5月29日、アクセルとブレーキペダルの踏み間違いによる急発進を抑制する、2種類の後付け安全装置の販売を開始した。すでに使用している車両に対して装備できるのが最大のメリットである。

  • 2020.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが「WRX S4 STI Sport♯」の概要を発表 走りを磨いた500台の限定モデル

    スバルが「WRX S4」に特別仕様車「STI Sport♯」を設定。運動性能を高めた台数500台限定のモデルで、「WRX STI」のコンプリートカー「S208」などと同じ空力パーツや、STI製の吸排気パーツ、コーナリング性能を高めるシャシー/ボディーパーツが採用されている。

  • 2020.5.23 エッセイ 堀田 剛資

    第35回:ほった家のお家騒動

    webCGほったの実家で、マイカーの買い替え騒動がぼっ発! 大食漢の「ダッジ・バイパー」以上に記者を振り回す父の言動。今日の常識をくつがえすような自動車への要望……。小市民のクルマ探しにみる悲喜こもごもを、赤裸々につづる。

  • 2020.4.15 試乗記 佐野 弘宗

    スバルWRX STI EJ20ファイナルエディション フルパッケージ(4WD/6MT)【試乗記】

    「スバルWRX STI」が、名機「EJ20」型エンジンともどもいよいよ生産終了に。最後の限定モデル「EJ20ファイナルエディション」の試乗を通し、熟成極まったWRX STIの走りに触れるとともに、古式ゆかしきハイパフォーマンス4WDの来歴に思いをはせた。

  • 2020.3.30 2020 Spring webCGタイヤセレクション<AD> 河村 康彦

    福島-東京ウインタードライブで「YOKOHAMA BluEarth-4S AW21」を体感

    サマータイヤに準じたドライ&ウエット性能を持ちつつ、突然の雪にも対応できるオールシーズンタイヤ。話題のこのジャンルに横浜ゴムが投入したのが「BluEarth-4S(ブルーアース・フォーエス)AW21」である。注目の新製品の実力を、福島-東京のウインタードライブを通して確かめた。

  • 2020.3.27 デイリーコラム 佐野 弘宗

    ただいま鋭意開発中! 次期「トヨタ86/スバルBRZ」でいま考えられること

    モデル末期をにおわせる「トヨタ86」の限定車が登場。兄弟車「スバルBRZ」ともども、いよいよフルモデルチェンジのときが近づいてきたようだ。現時点で考えうる、デビュー時期やメカニズムについて予想してみた。

  • 2020.2.3 デイリーコラム 堀田 剛資

    目指すは死亡交通事故ゼロ 加速するスバルの取り組みと未来の道路交通へ向けた課題

    2030年までに、自社製品による“死亡交通事故ゼロ”を目指すとしたスバル。この目標は果たして達成できるものなのか? 彼らが考える死亡事故削減のロードマップについて聞きながら、未来の道路交通における“私たち”の課題について考えた。

  • 2020.1.21 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが新型EVのコンセプトモデルを発表 トヨタと共同開発を進める電動SUV

    スバルが脱炭素社会の実現へ向けた長期目標を公表するとともに、トヨタと共同開発を進めている電気自動車のデザインスタディーモデルを発表。高い安全性や悪天候時の走行安定性を備えるなど、“スバルらしさ”を体現したEVになると説明している。

  • 2020.1.17 デイリーコラム マリオ高野

    これは“超革新”だ! 次期「スバル・レヴォーグ」でわかっていること

    2020年の後半に発売をひかえる、次期「スバル・レヴォーグ」。オートショーでのプロトタイプ展示や関係者への取材を通して、新型ならではの注目すべきポイントが次第に見えてきた。

  • 2020.1.11 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2020(スバル)

    2020年内のデビューが予定される新型「レヴォーグ」に、早くもハイパフォーマンスバージョンが登場!? 同時に展示されたカスタムモデルやレーシングカーとあわせて、その姿を紹介する。

  • 2020.1.10 自動車ニュース 谷津 正行

    スバルが新型「レヴォーグ プロトタイプ」のハイパフォーマンスバージョン「STI Sport」を発表【東京オートサロン2020】

    スバルは2020年1月10日、千葉県の幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2020」(会期:2020年1月10日~12日)において、新型「レヴォーグ プロトタイプ」のハイパフォーマンスバージョン「STI Sport」を世界初公開した。

  • 2020.1.10 試乗記 鶴原 吉郎

    スバルXVアドバンス(4WD/CVT)【試乗記】

    マイナーチェンジされた「スバルXV」に試乗。外装には大きく手が加えられていないものの、運転支援システム「アイサイト」への機能追加や利便性の高い装備の採用など、変更内容は少なくない。その仕上がりをマイルドハイブリッドシステム「e-BOXER」搭載車で確かめた。

  • 2020.1.8 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    今年も自動車業界は元気だ! 2020年にデビューする新型車を知る

    新型「トヨタ・スープラ」や「ダイハツ・タント」、さらに「マツダ3」などがデビューし、大いに盛り上がった2019年の自動車業界。果たしてオリンピックイヤーの2020年にはどんな新型車が登場するのだろうか。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。