クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2018.10.17 試乗記 渡辺 敏史

    アルファ・ロメオ・ステルヴィオ ファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】

    名門復権に向けた第2の矢として、市場に投入された新型SUV「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」。新生アルファならではのスポーティーなニューモデルは、果たして期待に応える出来栄えだったのか? “自慢の走り”を確かめた。

  • 2018.10.17 エッセイ 明照寺 彰

    第8回:アルピーヌA110(後編)

    「アルピーヌA110」のデザインについて、その弱点を指摘しつつ、同時に「欲しくなった」とも語った明照寺氏。その理由はどこにあるのか? 現役の自動車デザイナーが個人的な欲望を刺激されるクルマとは、どのようなものなのか?

  • 2018.10.17 デイリーコラム 清水 草一

    現行型オーナーに聞いた
    新型「BMW 3シリーズ」はここがうらやましい!

    パリモーターショー2018でデビューした新型「BMW 3シリーズ セダン」。日本にも2019年の前半には上陸する見込みとなっているが、現行型オーナーである清水草一は、新型をどうジャッジする!?

  • 2018.10.16 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、MotoGPライダーとファンの交流イベントを開催

    ホンダがMotoGP日本グランプリの開催を前に、Hondaウェルカムプラザ青山でライダーとファンの交流イベントを開催。マルク・マルケス選手とダニ・ペドロサ選手、カル・クラッチロー選手、中上貴品選手が参加し、日本グランプリへ向けて抱負を述べた。

  • 2018.10.16 自動車ニュース 関 顕也

    FIA公認のドリフト競技、今年もお台場で開催

    レーシングカーによる“ドリフト競技”の国際大会、「FIAインターコンチネンタル・ドリフティング・カップ Tokyo Drift 2018」が、2018年11月3~4日に開催される。これに先立ち、概要の説明会が東京都内で開かれた。

  • 2018.10.16 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェ、「パナメーラ」に伝統の「GTS」を追加設定

    独ポルシェは2018年10月16日(現地時間)、「パナメーラ」および「パナメーラ スポーツツーリスモ」に高性能グレード「GTS」を追加設定すると発表した。

  • 2018.10.16 エッセイ 清水 草一

    第107回:修復歴アリに勝負を賭けろ

    清水草一の話題の連載。第107回は「修復歴アリに勝負を賭けろ」。激安中古車店で購入した「BMW 320d」に日々大満足の筆者。そこへ、旧知のカーマニアから「修復歴アリ車両ではどうか?」との相談が。果たして、筆者はどう答える!?

  • 2018.10.16 試乗記 松井 勉

    BMW R1250GS(MR/6MT)【レビュー】

    単気筒、並列2気筒、並列4気筒、並列6気筒など、魅力あるエンジンを多数取りそろえるBMWだが、看板となっているのはなんといっても水平対向2気筒だ。新しい「R1250GS」に積まれた最新のフラットツインは、まさに“進化する宝石”だった。

  • 2018.10.15 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、ピックアップトラック「トライトン」の新型発表を予告

    三菱自動車は2018年10月15日、1tピックアップトラックの新型「トライトン」および「L200」を、同年11月9日に初公開すると発表した。初代モデル以来の開発思想「Engineered Beyond Tough」に基づき、真のタフさを追求したという。

  • 2018.10.15 試乗記 高平 高輝

    BMW X4 M40i(4WD/8AT)【試乗記】

    単純に言えばBMWの「X4」は、「X3」のクーペ版だ。X3が最高出力326psの3リッター直6ディーゼルターボの「M40d」をトップモデルとするのに対して、X4は360psの3リッター直6ガソリンターボエンジンを搭載した「M40i」がトップに位置する。両モデル、それぞれの狙いはどこに?

  • 2018.10.15 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタとLINEがAIを活用したナビゲーションサービスを開発

    トヨタとLINEがナビゲーションサービスの提供を開始すると発表した。LINEのAIアシスタント機能「Clova」とトヨタのビッグデータを活用したシステムで、スマートフォンアプリの機能として2019年夏に提供が開始される予定。

  • 2018.10.15 画像・写真 webCG 編集部

    日産GT-R50 by Italdesign

    「日産GT-R」とイタルデザインがそれぞれ50周年を迎えることを記念して製作された「日産GT-R50 by Italdesign」。同車が日産・銀座にある日産のブランド発進施設NISSAN CROSSINGで一般公開されている。その姿を写真で紹介する。

  • 2018.10.15 デイリーコラム 林 愛子

    トヨタとソフトバンクが戦略的提携
    時価総額トップ2が手を組んだワケ

    トヨタ自動車とソフトバンクが、モビリティーサービスの分野で共同記者会見を開くという衝撃の第一報が駆け巡ったのは2018年10月4日朝のこと。時価総額1位のトヨタと2位グループのソフトバンク。日本経済を代表する大企業同士の提携の背景には何があった?

  • 2018.10.14 試乗記 後藤 武

    ハスクバーナ・ヴィットピレン701(MR/6MT)【レビュー】

    スウェーデン発のバイクブランド、ハスクバーナのロードモデル「ヴィットピレン701」。軽量モデルとは思えないしっかりとしたハンドリングと単気筒エンジン特有の鼓動感を味わいながら、このモデルを誕生させたバイクメーカーの数奇な歴史に思いをはせた。

  • 2018.10.13 試乗記 島下 泰久

    メルセデスAMG GT63 S 4MATIC+(4WD/9AT)【海外試乗記】

    2018年3月のジュネーブショーで、メルセデスAMG初となる独自開発の4ドアクーペ「AMG GT」がデビューした。「2ドアのAMG GT譲りのパフォーマンスに高い実用性を加えた」という注目のモデルに、サーキットと公道で島下泰久が試乗。ファーストインプレッションを報告する。

  • 2018.10.13 エッセイ 堀田 剛資

    第28回:しらふで語る昔話ほど痛々しいものはない

    ネタに困ったら“自分語り”で乗り切るに限る! もろもろのトラブルを乗り越え、ついに平穏な日々(?)を勝ち取ったwebCGほったと「バイパー」だが、おかげで連載のネタが枯渇。この急場をしのぐべく、バイパー購入に至るわが半生(黒歴史)を振り返る。

  • 2018.10.12 画像・写真 大矢 アキオ

    大矢アキオの『ふらんす物語』 in パリモーターショー2018

    気分はパリの街をさまよう永井荷風だ! 大矢アキオがパリモーターショー2018の会場と、ショーに沸く街の様子を写真とともにリポートする。目が行くのは珍事象ばかりで、クルマはそっちのけ!?

  • 2018.10.12 エッセイ 鈴木 真人

    第181回:デューセンバーグは闇に潜む陰謀の象徴なのか
    『アンダー・ザ・シルバーレイク』

    セレブやアーティストたちが暮らすロサンゼルスのシルバーレイク。ハリウッドで“大物”になることを夢見るオタク青年サムは、隣に住む美女が失踪したことをきっかけに、街の裏側に潜む陰謀を解明しようと決意するのだが……。

  • 2018.10.12 エッセイ 大矢 アキオ

    第575回:変革期における自動車ショーのあり方とは!?
    大矢アキオがパリモーターショーに潜入取材

    出展者数や来場者数の減少により、すでに役目を終えたとささやかれることも多い大がかりな自動車ショー。2018年のパリモーターショーで、大矢アキオは何を見て何を感じたのか。現地からのリポートをお届けする。

  • 2018.10.12 試乗記 下野 康史

    スズキ・ジムニーXC(4WD/4AT)【試乗記】

    20年ぶりのフルモデルチェンジでデビューするや、たちまち入手困難となっている新型「ジムニー」。かくも絶大な支持を集める理由はどこにあるのか? その長所、そして短所を、ATの最上級グレードに試乗して確かめた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。