クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産 試乗記・新型情報

日産 試乗記 日産 ニュース 日産 画像・写真
  • 2020.3.4 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    日産の起死回生の一台となるか!? 新型「ルークス」のアピールポイントは?

    日産の新型軽乗用車「ルークス」の車両概要が2020年2月25日に発表された。日本の自動車市場で一番の激戦区となる軽スーパーハイトワゴンカテゴリーで、果たして存在感を示すことはできるのだろうか。先代モデルからの進化点を探った。

  • 2020.2.25 自動車ニュース webCG 編集部

    AUTECHブランドモデル第5弾 「日産ルークスAUTECH」登場

    日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは2020年2月25日、新型「日産ルークス」をベースとしたカスタマイズドカー「ルークスAUTECH」を発表した。同年3月19日に発売する。

  • 2020.2.25 自動車ニュース webCG 編集部

    日産の新型軽スーパーハイトワゴン「ルークス」登場

    日産自動車は2020年2月25日、軽スーパーハイトワゴンの新型「ルークス」を発表した。同年3月19日に発売する。「デイズ ルークス」の後継モデルにあたり、今回のモデルチェンジを機に車名が改められている。

  • 2020.2.21 エッセイ 大矢 アキオ

    第643回:そして生き残ったのは商用車!? 日産の欧州市場戦略を振り返る

    ブレグジットをきっかけに自動車メーカーの欧州市場戦略が大幅に見直されつつある。もちろん日産自動車も例外ではない。しかし、同社の乗用車部門が縮小する一方で、盤石ともいえる態勢なのが商用車だ。その最前線を大矢アキオがリポートする。

  • 2020.2.10 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産セレナ」に車中泊用収納ベッドを備えた「マルチベッド」が登場

    日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは2020年2月10日、ミニバン「日産セレナ」に車中泊仕様の「マルチベッド」を設定し、販売を開始した。あわせて「NV200バネット」の車中泊仕様「マルチベッドワゴン」を一部改良し、同年1月31日に発売したと発表した。

  • 2020.1.30 自動車ニュース webCG 編集部

    日産とコールマンがコラボレーション 世界に1台の「エクストレイル」が誕生

    日産自動車とコールマンが「エクストレイル」のリモートワーク仕様車を発表。「いつものオフィスを飛び出して働くことを可能にする」という世界に一台の特別なモデルで、コールマンの中でも最高級の製品である「MASTER SERIES」のアウトドア用品が付属している。

  • 2020.1.16 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「エクストレイル」の先進安全装備を強化 レザーシートの新グレードも登場

    日産がミドルサイズSUV「エクストレイル」を一部改良。センサーにミリ波レーダーを採用して自動緊急ブレーキや「プロパイロット」の性能を向上させるなど、安全装備の強化を図った。ラインナップについても、新たにレザーシートを備えた新グレードを追加している。

  • 2020.1.16 自動車ニュース webCG 編集部

    オーテックが「日産リーフAUTECH」にパーソナライゼーションプログラムを設定

    オーテックジャパンが純正カスタマイズモデル「日産リーフAUTECH」に「プレミアムパーソナライゼーションプログラム」を設定。顧客の好みに応じて内装の仕様を選択できるサービスで、リーフでは「ストーンホワイト」「ブラウン」「ブラック」の3色の本革からシートの表皮が選択できる。

  • 2020.1.12 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2020展示車両(その10)

    2020年に設立40周年を迎えるインパル。日産車のカスタマイズカーブランドとして、創設者である星野一義氏とともにその名は世界に轟いている。スポーツモデルからミニバンまで、東京オートサロン2020の会場に展示されたインパルのカスタマイズカーを写真で紹介する。

  • 2020.1.10 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2020(日産自動車)

    東京オートサロン2020に日産自動車は、「スカイライン」のコンセプトモデルや「GT-R」と「フェアレディZ」の50周年記念車などを出展した。その姿を写真で紹介する。

  • 2020.1.10 エッセイ 大矢 アキオ

    第637回:カルロス・ゴーン被告はレバノンへ “逃げる”という選択肢の是非を考える

    保釈中の身ながら2019年末に日本を離れ、レバノンからメッセージを発した日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告。事件のことを考えるにつれて大矢アキオは、過去にも逃げることに活路を見いだし、人生を切り開いた男たちがいたことを思い出したのだった。

  • 2020.1.8 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    今年も自動車業界は元気だ! 2020年にデビューする新型車を知る

    新型「トヨタ・スープラ」や「ダイハツ・タント」、さらに「マツダ3」などがデビューし、大いに盛り上がった2019年の自動車業界。果たしてオリンピックイヤーの2020年にはどんな新型車が登場するのだろうか。

  • 2019.12.23 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産シーマ」と「フーガ」の安全性能が向上

    日産自動車は2019年12月23日、高級セダン「シーマ」と「フーガ」の仕様変更を発表。同日、販売を開始した。安全装備の充実により、両モデルとも「サポカーSワイド」の対象となっている。

  • 2019.12.16 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産リーフAUTECH」仕様変更 2トーンの新色も追加設定

    日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは2019年12月16日、電気自動車「日産リーフ」のマイナーチェンジに合わせ、同モデルをベースとした「リーフAUTECH」の仕様を変更。2020年2月に発売すると発表した。

  • 2019.12.16 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産リーフ」マイナーチェンジ 運転支援システムや通信サービスの機能向上

    日産自動車は2019年12月16日、電気自動車「リーフ」にマイナーチェンジを施し、2020年2月に発売すると発表した。今回は主に、運転支援システムや通信サービスについて見直しが図られている。

  • 2019.12.10 エッセイ 清水 草一

    第154回:ピュア内燃機関最後のきらめき

    清水草一の話題の連載。第154回は「ピュア内燃機関最後のきらめき」。フェラーリ史上最もパワフルな量産V8モデル「488ピスタ」に初試乗! フル加速で感じたターボエンジンのすごさとは? 自然吸気フェラーリを愛する筆者による衝撃リポート。

  • 2019.12.10 日産の誇り スカイライン400Rの真価<PR> webCG 編集部

    検証 新型日産スカイライン400Rの魅力と実力

    最高出力405PSのV6ターボエンジンを搭載した、「日産スカイライン」のハイパフォーマンスモデル「400R」。エンジンからシャシーまで、あらゆる箇所に手が加えられた特別なスカイラインは、“後輪駆動の楽しさ”を知り尽くした日産ならではの、クルマを知る大人にこそ試してほしい上質なスポーツセダンに仕上がっていた。

  • 2019.12.5 自動車ニュース webCG 編集部

    1億円を超える「日産GT-R50 by Italdesign」の納車が2020年後半にスタート

    日産自動車は2019年12月5日、「日産GT-R NISMO」をベースにイタルデザインと共同開発した50台の限定車「日産GT-R50 by Italdesign」の納車を、2020年後半に開始すると発表した。

  • 2019.11.28 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が“次世代のクルマづくりコンセプト”「ニッサン インテリジェント ファクトリー」を発表

    日産自動車は2019年11月28日、“次世代のクルマづくりコンセプト”「ニッサン インテリジェント ファクトリー」を発表するとともに、同コンセプトに基づく新たな生産技術を国内外の生産工場に導入するとアナウンスした。

  • 2019.11.19 エッセイ 清水 草一

    第151回:黒まむしスッポン丸

    清水草一の話題の連載。第151回は「黒まむしスッポン丸」。2年半ぶりに出合った“鼻血モノ”は、やっぱりあのクルマだった! 「なぜ、コレ!?」という周囲の反応が相次ぐ中、買い換えに踏み切った、確固たる理由とは?

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。