クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産 試乗記・新型情報

日産 試乗記 日産 ニュース 日産 画像・写真
  • 2017.5.25 mobileCG 谷口 信輝

    「谷口信輝の新車試乗」――日産ノートe-POWER X モード・プレミア(後編)

    SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗する。谷口は“電気自動車のまったく新しいカタチ”をどう見ている?

  • 2017.5.24 画像・写真 webCG 編集部

    日産スカイラインGTS-R ETC出場車(1988年)

    欧州ツーリングカー選手権やスパ・フランコルシャン24時間レースに参戦。世界に挑んだ初めてワークス・スカイラインこと「スカイラインGTS-R ETC」が、日産名車生クラブによってレストアされることとなった。その姿を写真で紹介する。

  • 2017.5.22 自動車ニュース 大音 安弘

    日産名車再生クラブが「スカイラインGTS-R」の再生に着手

    毎年、日産の歴史的名車をレストアしている日産名車再生クラブが、今年のレストア車である「1988年スカイラインGTS-R ETC(欧州ツーリングカー選手権)出場車」をメディアに公開した。作業開始は5月で、11月上旬の完成を目指すとしている。

  • 2017.5.19 自動車ニュース webCG 編集部

    国内11社、水素インフラの整備推進で合意

    トヨタ、日産、ホンダの3社は、日本国内のエネルギー企業や商社など8社とともに、FCV向け水素ステーションの整備に関する覚書を締結した。事業分野の異なる各企業が協調することで水素ステーションの整備を推進し、着実なFCVの普及を目指すとしている。

  • 2017.5.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産ノートe-POWER X モード・プレミア(前編)

    SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗する。谷口は“電気自動車のまったく新しいカタチ”をどう見ている?

  • 2017.5.18 mobileCG 谷口 信輝

    「谷口信輝の新車試乗」――日産ノートe-POWER X モード・プレミア(前編)

    SUPER GTや86/BRZ Raceで活躍中の谷口信輝が、本音でクルマを語り尽くす! 今回は「日産ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗する。谷口は“電気自動車のまったく新しいカタチ”をどう見ている?

  • 2017.5.13 エッセイ 沼田 亨

    第412回:歴史を作った高級セダン
    初代「スカイライン」の素顔に迫る

    今年誕生60周年を迎えた「日産スカイライン」。誕生月である4月には記念イベントも開催された。では、その原点となる初代スカイラインは、どんなクルマだったのだろうか? 歴史を作った名車の実像について、詳しくリポートする。

  • 2017.5.12 試乗記 鈴木 真人

    トヨタ・プリウスPHV S“ナビパッケージ”/日産ノートe-POWER メダリスト(後編)【試乗記】

    トヨタと日産が自信を持って送り出す、2台の環境対応車に試乗。プラグインハイブリッド車「プリウスPHV」に続いて、後編では“100%モーター駆動”のコンパクトカー「ノートe-POWER」の素顔に迫った。

  • 2017.5.11 試乗記 鈴木 真人

    トヨタ・プリウスPHV S“ナビパッケージ”/日産ノートe-POWER メダリスト(前編)【試乗記】

    外部から充電できるハイブリッド車「トヨタ・プリウスPHV」と、エンジンで発電した電力を使って走る「日産ノートe-POWER」。今が旬のエコカー2台をさまざまな道で乗り比べ、運転感覚や使い勝手の違いを詳しくリポートする。

  • 2017.5.9 自動車ニュース webCG 編集部

    日産、大相撲五月場所に「スカイライン歴代モデル懸賞幕」を掲出

    日産自動車は2017年5月9日、同社の「スカイライン」が生誕60年を迎えたことを記念し、5月14日から始まる大相撲五月場所へ「スカイライン歴代モデル懸賞幕」を掲出すると発表した。大相撲への懸賞幕掲出は、日産として初の試みとなる。

  • 2017.4.25 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産デイズ ルークス」に装備充実の「Vセレクション」登場

    日産自動車は2017年4月25日、軽乗用車「デイズ ルークス」に特別仕様車「Vセレクション」を設定し、販売を開始した。両側リモコンオートスライドドアやアルミホイールなど、利便性の高い人気の装備が追加されている。

  • 2017.4.25 自動車ニュース webCG 編集部

    「日産デイズ」にインテリアが特徴の特別仕様車登場

    日産自動車は2017年4月25日、軽乗用車「デイズ」に特別仕様車「Xモカセレクション」と「ハイウェイスターXプレミアムセレクション」を設定し、販売を開始した。

  • 2017.4.25 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「NISMO」シリーズのラインナップを大幅拡大

    日産が「NISMO」のロードカー事業を大幅に拡大。設定車種を2倍以上に増やすとともに、投入市場の拡大を図り、将来的には10万台の販売を目指すと発表した。また、新たに顧客向けのスポーツ走行講習会を開催するなど、顧客サービスの強化も図るとしている。

  • 2017.4.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「スカイライン」の誕生60周年を祝うイベント開催

    日産自動車は2017年4月20日、東京・六本木の六本木ヒルズアリーナにおいて、「スカイライン」の誕生60周年を記念した特別イベント「SKYLINE TIMELINE(スカイライン タイムライン)」の記者発表会を開催した。

  • 2017.4.19 自動車ニュース webCG 編集部

    【上海ショー2017】日産、中国市場に小型SUVの「キックス」を導入

    日産自動車が上海モーターショーで「キックス」を中国初公開。2016年に中南米市場に投入されたコンパクトSUVで、今回初めて中国市場にも投入される。日産ブースではこのほかにも、マイナーチェンジを受けた「エクストレイル」なども展示されている。

  • 2017.4.19 試乗記 森 慶太

    日産ノートe-POWER NISMO(FF)【試乗記】

    日産のコンパクトカー「ノート」のハイブリッドモデルをベースにNISMOが独自の改良を施したスポーツグレード「ノートe-POWER NISMO」。先進のシリーズハイブリッドシステムと、専用チューニングの足まわりが織り成す走りを試す。

  • 2017.4.15 エッセイ 鈴木 ケンイチ

    第403回:神は細部に宿る
    「日産ノートe-POWER」に“技術の日産”の神髄を見た

    不利と言われたシリーズ式ハイブリッドで、クラストップレベルの燃費性能を実現! 高い環境性能と他のモデルとは一線を画すドライブフィールをかなえた「日産ノートe-POWER」は、どのようにして誕生したのか? 開発者にエピソードを聞いた。

  • 2017.4.15 エッセイ 鶴原 吉郎

    第402回:電気自動車の魅力と実力を再確認
    日産の電動化技術をサーキットで試す

    EVスポーツカー「ブレードグライダー」がサーキットを走る! パワープラントの電動化に積極的な日産の、最新の取り組みを知ることができる取材会が袖ヶ浦フォレスレースウェイで開催された。クローズドコースで、同社の最新モデルの走りを試す。

  • 2017.4.6 動画ギャラリー webCG 編集部

    日産ノートe-POWER X

  • 2017.3.29 自動車ニュース webCG 編集部

    日産と横浜DeNAベイスターズが新たなスポンサー契約を締結

    日産自動車とプロ野球 セントラル・リーグの横浜DeNAベイスターズは2017年3月29日、2017年シーズンより新たなスポンサーシップ契約を結ぶと発表し、ベイスターズの本拠地である横浜スタジアムで記者発表会を行った。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。