クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

レクサス 試乗記・新型情報

レクサス 試乗記 レクサス ニュース レクサス 画像・写真
車種で絞り込む
  • 2024.7.18 試乗記 渡辺 敏史

    レクサスLBX MORIZO RR(4WD/6MT)/LBX MORIZO RR(4WD/8AT)【試乗記】

    「レクサスLBX」に新グレード「MORIZO RR(モリゾウ アールアール)」が登場。その心臓部にはなんと「GRヤリス」譲りの1.6リッター3気筒ターボエンジンを搭載。最高出力304PSを発生する高級ホットハッチである。発売を前にサーキットで仕上がりをテストした。

  • 2024.7.12 自動車ニュース 藤沢 勝

    KINTOのサブスクにPHEVが登場 トヨタとレクサスの全4モデルが対象

    KINTOは2024年7月12日、新車サブスクリプションサービスのラインナップにトヨタ自動車が販売するプラグインハイブリッド車(PHEV)を追加設定し、同年8月上旬に取り扱いを開始すると発表した。

  • 2024.6.29 試乗記 サトータケシ

    レクサスNX350“Fスポーツ”(4WD/8AT)【試乗記】

    日本のみならず世界でも人気の「レクサスNX」のマイナーチェンジモデルが登場。走りと装備を進化させたいっぽうで、デザインの変更は最小限。最近のレクサスらしい質実剛健な進化を遂げたといえるだろう。2.4リッターターボの「NX350“Fスポーツ”」を試す。

  • 2024.6.26 自動車ニュース 藤沢 勝

    「KINTO FACTORY」から「レクサスIS」の操舵質感を高めるアイテム登場

    トヨタ自動車とKINTOは2024年6月26日、両社が展開する「KINTO FACTORY」で「レクサスIS」向けのアップグレードアイテム「パフォーマンスアップグレード“ソリッド”for IS」を発売した。

  • 2024.6.14 webCG Movies 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――レクサスLM500h“エグゼクティブ”編

    プライベートで「トヨタ・ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ」を愛用する谷口信輝が、そのレクサス版ともいえる「LM500h“エグゼクティブ”」に試乗! 取材のワンシーンを、動画で紹介します。

  • 2024.6.5 デイリーコラム 渡辺 慎太郎

    「なんだか最近よくなったよね」 レクサス躍進の秘密をメカニズムの面から探る

    2023年には前年比229%となる9万4647台を販売し、絶好調のレクサス。もちろんデザインや内外装の質感が受けている面もあるだろうが、最新モデルの走りのよさはドライブした多くの人が認めるところだ。果たしてどんな転機があったのだろうか。

  • 2024.6.3 自動車ニュース webCG 編集部

    対象車種は計7モデル トヨタが型式指定申請における不備を発表

    トヨタ自動車は2024年6月3日、同社製品の型式指定申請に関し、すでに生産を終了している4車種を含む計7車種について、試験におけるデータ不備や試験方法の誤りがあったことを明らかにした。

  • 2024.6.3 エッセイ 清水 草一

    第285回:2000万円の護送車

    清水草一の話題の連載。車両本体価格2000万円の豪華MPV「レクサスLM」に夜の首都高で試乗した。果たしてLMは歴史ある世界の高級車ブランドや、日本が誇るショーファーカー「トヨタ・センチュリー」に肩を並べる存在たり得るのか。

  • 2024.5.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    レクサスLM500h“エグゼクティブ”(後編)

    4座仕様の「レクサスLM」は、「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」の単なる高級バージョンにあらず。これらのモデルに関心の高い谷口信輝が、「LM500h“エグゼクティブ”」の注目すべきポイントについて語る。

  • 2024.5.29 試乗記 佐野 弘宗

    レクサスRZ450e“Fスポーツ パフォーマンス”【試乗記】

    レクサスの電気自動車「RZ」に、台数100台の限定車「RZ450e“Fスポーツ パフォーマンス”」が登場。ただ者ではない特別なオーラを放つエクステリアデザインは、かのエアレーサー室屋義秀選手のアイデアがもとになっているという。その走りやいかに。

  • 2024.5.23 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスLBX」やレクサスのクルマづくりをフィーチャー 期間限定エキシビション「LBX LOUNGE」がオープン

    トヨタモビリティ東京は2024年5月23日、東京・世田谷のレクサス正規販売店であるレクサス若林において、「レクサスLBX」のコンセプトを具体化するポップアップエキシビション「LBX LOUNGE」を期間限定でオープンした。

  • 2024.5.23 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    レクサスLM500h“エグゼクティブ”(前編)

    レクサスブランドのピープルムーバーである「LM500h“エグゼクティブ”」に谷口信輝が試乗。同モデルに近いトヨタの高級ミニバンを愛用するレーシングドライバーは、その走りや乗り心地をどう評価する?

  • 2024.5.22 デイリーコラム 工藤 貴宏

    「レクサスLM」に3列シートモデルが登場! 「アルファード/ヴェルファイア」とはどこが違うのか

    「レクサスLM」に3列シート版が追加設定されたわけだが、トヨタにはすでに3列シートを備えた立派なミニバン「アルファード/ヴェルファイア」があり、十分すぎるほどの高級感が備わっている。レクサスを選ぶことで得られる価値とは何か。

  • 2024.5.18 試乗記 渡辺 敏史

    レクサスNX450h+“オーバートレイル”(4WD/CVT)【試乗記】

    「レクサスNX」に新グレード“オーバートレイル”が登場。専用のボディーカラーによってアウトドアテイストをプラスしただけでなく、オフロード走行に向けてシャシーも専用にセットアップされている。プラグインハイブリッド車の「450h+」に試乗した。

  • 2024.5.16 画像・写真 堀田 剛資

    レクサスLM500h“バージョンL”

    レクサスブランドのプレミアムMPV「LM」に、6人乗り仕様の“バージョンL”が登場。3列シーターになっても、レクサスのクオリティーと“おもてなし”は健在か? 充実した装備と上質な車内空間が自慢の“ラグジュアリームーバー”の姿を、写真で紹介する。

  • 2024.5.11 試乗記 佐野 弘宗

    レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】

    欧州でも販売されているレクサスブランドの高級MPV「LM500h“エグゼクティブ”」に試乗。4人乗りで車両本体価格が2000万円となるLM=ラグジュアリームーバーのドライバーズシートと、ゆとりあるぜいたくなリアシートでの印象を報告する。

  • 2024.5.9 自動車ニュース 藤沢 勝

    「レクサスLM」に6座仕様の“バージョンL”登場 1500万円で発売

    トヨタ自動車は2024年5月9日、「レクサスLM」の国内ラインナップに6座仕様の“バージョンL”を追加設定し、販売を開始した。価格は先に発売した4座の“エグゼクティブ”よりも500万円安い1500万円。

  • 2024.5.4 画像・写真 大矢 アキオ

    大矢アキオの「ミラノ・デザインウイーク2024」探訪記 偶然の発見にも秀逸なアイデア

    イタリア・ミラノで年に一度のデザインの祭典「ミラノ・デザインウイーク」が開催された。イタルデザインやトヨタ/レクサス、ポルシェ、そして中国系の新興メーカーと、自動車業界からもさまざまな企業が出展した会場の様子を、写真でリポートする。

  • 2024.4.24 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一

    第22回:オラオラ系カーデザイン進化論(後編)

    日本を席巻するオラオラ系カーデザイン。そのトレンドは今やBMWにも波及している! 自動車ユーザー&カーメーカーは、どこまで刺激への欲望に身をゆだねていいのか? あるいは、これこそがデザインの進化なのか!? 元カーデザイナーとともに考える。

  • 2024.4.19 自動車ニュース 藤沢 勝

    「レクサスGX」の国内販売スタート まずは100台限定の「GX550“オーバートレイル+”」を抽選販売

    トヨタ自動車は2024年4月19日、「レクサスGX550」の国内販売を、同年秋ごろをめどにスタートすると発表した。これに先駆けて「GX550“OVERTRAIL+(オーバートレイル+)”」を100台の台数限定で導入し、抽選のうえで6月中旬に発売する。

車種で絞り込む
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。