レクサス 試乗記・新型情報
-
2024.10.31 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスLBX」の新グレード“エレガント”発売
トヨタ自動車は2024年10月31日、レクサスブランドの小型クロスオーバー「LBX」に“Elegant(エレガント)”を追加設定し、販売を開始した。FWD車で420万円からという価格設定の新たなエントリーグレードとなっている。
-
2024.10.30 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスUX」にスポーティーさとエレガントさを追求した2タイプの特別仕様車登場
トヨタ自動車は2024年10月30日、「レクサスUX」に“Fスポーツ エモーショナルエクスプローラー”および“グレイスフルエクスプローラー”の2タイプの特別仕様車を設定し、販売を開始した。
-
2024.10.10 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスLX」が大幅改良 新開発ハイブリッド搭載の「LX700h」が登場
トヨタ自動車が、レクサスのフラッグシップSUV「LX」の改良モデルを発表。新グレードの「LX700h」は同車初のハイブリッド車で、CO2の低減とタフネスを同時に実現する、新開発のパラレルハイブリッドシステムを搭載している。
-
2024.10.2 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第42回:トヨタデザイン今昔物語(後編) ―「もっといいクルマ……」が生んだデザインの多様性―
コワモテのSUVから上品な小型車まで、どんなクルマでもデザインしてしまう今日のトヨタ。その多様性が、今の彼らの強みとなっているのは間違いない。多方面で挑戦しまくるトヨタのカーデザインは、いかにして生まれたのか? 元カーデザイナーと考えた。
-
2024.8.20 試乗記 渡辺 敏史
レクサスLM500h“バージョンL”(4WD/6AT)【試乗記】
レクサスの高級ミニバン「LM」に3列6人乗りの“バージョンL”が登場。先に発売された2列4人乗りの“エグゼクティブ”から椅子が2つ増えたのに500万円も安くなっているのだ。果たしてその仕上がりは?
-
2024.8.12 エッセイ 清水 草一
第290回:小さな高級車否定論
清水草一の話題の連載。カーマニアが現役を引退し、隠居生活に入った後にはいったいどんなクルマを選べばいいのか。レクサスのエントリーモデルとして人気のSUV「LBX」に試乗しながら、小さな高級車について考えた。
-
2024.8.7 デイリーコラム 沼田 亨
「レクサスLBX」には「MORIZO RR」 人の名前をいただくクルマを検証する
「GRヤリス」のエンジンを搭載して話題の「レクサスLBX MORIZO RR」。MORIZOとはモリゾウ、つまりトヨタの豊田章男会長であり、メーカートップの名をそのままいただいたことになる。これと同様に著名人をはじめとした「人の名前」を持つクルマを検証する。
-
2024.7.19 エッセイ 櫻井 健一
第797回:電動車時代を見据えた、ミシュランが目指すサステイナブル性能とは?
世界最大のタイヤ販売シェアを誇るミシュランは、電動車の台頭や車両性能の進化によってタイヤの果たす役割と範囲が変わってきたと言う。同社が目指す方向性と最新タイヤの性能を知るために、主力ラインナップが並ぶ試乗イベントに参加した。
-
2024.7.18 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスLBX MORIZO RR」登場 「GRヤリス」のパワーユニットを移植した小型クロスオーバー
トヨタ自動車は2024年7月18日、「レクサスLBX」にハイパフォーマンスモデル「MORIZO RR(モリゾウ アールアール)」を設定し、注文受け付けを開始した。8月下旬ごろの発売が予定されている。
-
2024.7.18 試乗記 渡辺 敏史
レクサスLBX MORIZO RR(4WD/6MT)/LBX MORIZO RR(4WD/8AT)【試乗記】
「レクサスLBX」に新グレード「MORIZO RR(モリゾウ アールアール)」が登場。その心臓部にはなんと「GRヤリス」譲りの1.6リッター3気筒ターボエンジンを搭載。最高出力304PSを発生する高級ホットハッチである。発売を前にサーキットで仕上がりをテストした。
-
2024.7.12 自動車ニュース 藤沢 勝
KINTOのサブスクにPHEVが登場 トヨタとレクサスの全4モデルが対象
KINTOは2024年7月12日、新車サブスクリプションサービスのラインナップにトヨタ自動車が販売するプラグインハイブリッド車(PHEV)を追加設定し、同年8月上旬に取り扱いを開始すると発表した。
-
2024.6.29 試乗記 サトータケシ
レクサスNX350“Fスポーツ”(4WD/8AT)【試乗記】
日本のみならず世界でも人気の「レクサスNX」のマイナーチェンジモデルが登場。走りと装備を進化させたいっぽうで、デザインの変更は最小限。最近のレクサスらしい質実剛健な進化を遂げたといえるだろう。2.4リッターターボの「NX350“Fスポーツ”」を試す。
-
2024.6.26 自動車ニュース 藤沢 勝
「KINTO FACTORY」から「レクサスIS」の操舵質感を高めるアイテム登場
トヨタ自動車とKINTOは2024年6月26日、両社が展開する「KINTO FACTORY」で「レクサスIS」向けのアップグレードアイテム「パフォーマンスアップグレード“ソリッド”for IS」を発売した。
-
2024.6.14 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――レクサスLM500h“エグゼクティブ”編
プライベートで「トヨタ・ヴェルファイア エグゼクティブラウンジ」を愛用する谷口信輝が、そのレクサス版ともいえる「LM500h“エグゼクティブ”」に試乗! 取材のワンシーンを、動画で紹介します。
-
2024.6.5 デイリーコラム 渡辺 慎太郎
「なんだか最近よくなったよね」 レクサス躍進の秘密をメカニズムの面から探る
2023年には前年比229%となる9万4647台を販売し、絶好調のレクサス。もちろんデザインや内外装の質感が受けている面もあるだろうが、最新モデルの走りのよさはドライブした多くの人が認めるところだ。果たしてどんな転機があったのだろうか。
-
2024.6.3 自動車ニュース webCG 編集部
対象車種は計7モデル トヨタが型式指定申請における不備を発表
トヨタ自動車は2024年6月3日、同社製品の型式指定申請に関し、すでに生産を終了している4車種を含む計7車種について、試験におけるデータ不備や試験方法の誤りがあったことを明らかにした。
-
2024.6.3 エッセイ 清水 草一
第285回:2000万円の護送車
清水草一の話題の連載。車両本体価格2000万円の豪華MPV「レクサスLM」に夜の首都高で試乗した。果たしてLMは歴史ある世界の高級車ブランドや、日本が誇るショーファーカー「トヨタ・センチュリー」に肩を並べる存在たり得るのか。
-
2024.5.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
レクサスLM500h“エグゼクティブ”(後編)
4座仕様の「レクサスLM」は、「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」の単なる高級バージョンにあらず。これらのモデルに関心の高い谷口信輝が、「LM500h“エグゼクティブ”」の注目すべきポイントについて語る。
-
2024.5.29 試乗記 佐野 弘宗
レクサスRZ450e“Fスポーツ パフォーマンス”【試乗記】
レクサスの電気自動車「RZ」に、台数100台の限定車「RZ450e“Fスポーツ パフォーマンス”」が登場。ただ者ではない特別なオーラを放つエクステリアデザインは、かのエアレーサー室屋義秀選手のアイデアがもとになっているという。その走りやいかに。
-
2024.5.23 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスLBX」やレクサスのクルマづくりをフィーチャー 期間限定エキシビション「LBX LOUNGE」がオープン
トヨタモビリティ東京は2024年5月23日、東京・世田谷のレクサス正規販売店であるレクサス若林において、「レクサスLBX」のコンセプトを具体化するポップアップエキシビション「LBX LOUNGE」を期間限定でオープンした。
注目の記事
-
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
ジャパンモビリティショー2025(トヨタ/レクサス/センチュリー) 2025.10.29 画像・写真 -
デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する 2025.10.27 デイリーコラム -
これがおすすめ! レクサスLSマイクロ コンセプト:欲を満たせるマイクロカー【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.30 これがおすすめ! -
レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】 2025.10.22 試乗記
