スバル 試乗記・新型情報
-
2019.10.17 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第60回:世界を駆けた六連星
WRCに挑んだ日本メーカーとスバルの栄光公道や、時には荒野でタイムを競い合い、トップドライバーの豪快な走りで観衆を魅了するラリー。この競技は日本メーカーにとって縁の深いものであり、世界ラリー選手権(WRC)のスバル3連覇によって最盛期を迎えた。1957年に始まった挑戦の歴史を振り返る。
-
2019.10.7 デイリーコラム マリオ高野
自動車史にさんぜんと輝く名機よ さらば!
スバルを支え続けた「EJ20」にささぐ鎮魂歌WRCマシンの心臓部として、市販モデルの基幹エンジンとして、30年にわたりスバルを支え続けたEJ20エンジンが、いよいよ生産終了となる。日本の自動車史に名を残す“名機”の歴史を振り返るとともに、他のエンジンにはない、その魅力に思いをはせた。
-
2019.10.4 エッセイ 高平 高輝
第592回:旅に出たくなるのがスバル
歴代「レガシィ」でグランドツーリングを体感(後編)平成とともに誕生し、世代を重ねてきた「レガシィ」。その進化の過程で培ったグランドツアラーという資質を受け継ぐ「レヴォーグ」。長野まで両モデルを走らせ、初代レガシィと最新レヴォーグの間に過ぎた歳月をあらためて考えてみた。
-
2019.10.3 エッセイ 高平 高輝
第591回:旅に出たくなるのがスバル
歴代「レガシィ」でグランドツーリングを体感(前編)スバルが「より遠くまで、より快適に、より安全に」というテーマを掲げ、磨きをかけてきた「レガシィ」と「レヴォーグ」。その歴代レガシィと最新レヴォーグを東京から“日本一の星空の村”として知られる長野県阿智村まで走らせ、30年の進化と変わらぬこだわりを再確認してみた。
-
2019.10.1 試乗記 山田 弘樹
2019ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/STI編)【試乗記】
TRD、STI、NISMO、無限と、メーカーのモータースポーツ活動やアフターパーツの開発を担う4つの“ワークス”が合同試乗会を開催。まずはTRDが手がけた「スープラ」と「プリウス」、STIの用品を装着した「フォレスター」と「インプレッサスポーツ」の走りを報告する。
-
2019.9.27 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタとスバルが新たな業務資本提携に合意 関係を強化すべく株式を相互保有
トヨタとスバルが、新たな業務資本提携に合意したと発表。トヨタは議決権比率が20%に達するまでスバルの株式を買い増し、スバルも800億円を上限に、これと同額のトヨタの株式を取得することとなった。これにより、スバルはトヨタの関連会社となる。
-
2019.9.25 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが次期「レヴォーグ」や「WRX STI」最終モデルのプロトタイプを出展【東京モーターショー2019】
スバルは2019年9月25日、第46回東京モーターショー(開催期間:2019年10月23日~11月4日)に新型「レヴォーグ」や「WRX STI EJ20ファイナルエディション」のプロトタイプを出展すると発表した。
-
2019.9.3 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「レガシィ アウトバック/B4」の改良モデルを発表 スポーティーなエントリーグレード「B-SPORT」を新たに設定
スバルは2019年9月3日、「レガシィ アウトバック/B4」の改良モデルを発表。同年11月8日に販売を開始する。スポーティーな内外装デザインを施した、リーズナブルな価格設定のエントリーグレード「B-SPORT」もラインナップに加わる。
-
2019.8.27 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「インプレッサ」の大幅改良を予告
「アイサイト・ツーリングアシスト」を全車に標準化スバルは2019年8月27日、同年秋に発売を予定している「インプレッサ」の改良モデルに関する事前情報を専用ウェブサイトで公開するとともに、先行予約の受け付けを開始した。
-
2019.7.16 自動車ニュース webCG 編集部
軽トールワゴン「スバル・シフォン」がモデルチェンジ 全方位的な進化を遂げた新型が登場
スバルの軽トールワゴン「シフォン」がフルモデルチェンジ。ダイハツからOEM供給を受けて販売する「タント」の姉妹モデルで、運転席に採用された最大540mmのロングスライド機構や、全車速追従機能付きACCの装備などが話題となっている。
-
2019.6.10 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「フォレスター」を一部改良 新色を設定
スバルが「フォレスター」に一部改良を実施。車体色に「マグネタイトグレー・メタリック」を新設定したほか、リアシートへの荷物などの置き忘れを、ブザーと画面表示で乗員に知らせる「リアシートリマインダー」を新たに採用した。
-
2019.5.22 自動車ニュース 鈴木 真人
【人とくるまのテクノロジー展2019 横浜】スバルがプラグインハイブリッド車を披露
スバルは、2019年5月22~24日の会期で開催される「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」に、同ブランド初となる量産型プラグインハイブリッド車「クロストレック ハイブリッド」を展示した。
-
2019.5.14 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「WRX S4/STI」の改良モデルを発表
スバルは2019年5月14日、スポーツセダン「WRX S4/STI」の改良モデルを発表した。同年6月27日に販売を開始する。ハイビームアシストの作動車速を従来の40km/hから30km/hとし、トランクの開閉方法を変更。ボディーカラーには新色を導入している。
-
2019.5.8 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「レヴォーグ」を改良 特別仕様車2モデルを設定
スバルは2019年5月7日、スポーツワゴン「レヴォーグ」の改良モデルを同年6月27日に発売すると発表した。ハイビームアシストの作動車速を従来の40Km/hから30km/hに変更しボディーカラーに新色を導入。さらに特別仕様車2モデルも新設定している。
-
2019.4.18 自動車ニュース webCG 編集部
【ニューヨークショー2019】新型「スバル・アウトバック」がデビュー
スバルは2019年4月17日(現地時間)、ニューヨーク国際オートショー(会期:4月17日~28日)において、6代目「アウトバック」を世界初公開した。新型には、タフなイメージを強調した新グレードも設定される。
-
2019.4.17 エッセイ 明照寺 彰
第30回:スバル・レガシィ
シカゴショーで発表された7代目「スバル・レガシィ」(セダン)。「日本では販売されないかも」などと悲しいウワサも流れているが、このクルマがスバルの象徴的存在であることに変わりはない。現役のカーデザイナー明照寺彰が、そのデザインと“セダンの今後”を語る。
-
2019.4.11 自動車ニュース webCG 編集部
【ニューヨークショー2019】スバルが新型「アウトバック」を世界初公開
スバルは2019年4月10日、アメリカ・ニューヨークで開催される2019ニューヨーク国際オートショー(会期:4月17日~28日)において、新型「アウトバック」を世界初公開すると発表した。
-
2019.4.9 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「BRZ」のボディーカラーを変更
スバルが「BRZ」のボディーカラーの設定を変更。新たに「マグネタイトグレー・メタリック」を採用した。「レガシィB4/アウトバック」にも採用されているボディーカラーで、これにともない、従来の「ダークグレー・メタリック」は廃止されることとなった。
-
2019.3.14 自動車ニュース webCG 編集部
【オートモビル カウンシル2019】展示テーマは「百花繚乱80's」、国内5ブランドが共同出展
日産自動車と本田技研工業、スバル、トヨタ自動車、レクサスインターナショナルが、オートモビル カウンシル2019で共同展示を行う。出展のテーマは「百花繚乱80's」で、さまざまな新技術や新車型が登場した、1980年代を代表する各社のモデルが展示される。
-
2019.3.13 画像・写真 マリオ高野
「STI MOTORSPORT DAY」の会場から
2019年のニュルブルクリンク24時間に出場する「WRX STI NBR」やSUPER GTマシン「BRZ GT300」が激走! 2019年3月10日に開催された、STI初のファン感謝イベント「STI MOTORSPORT DAY」の模様をリポートする。
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
- レヴォーグ レイバック
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定 2025.10.30 自動車ニュース -
2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/NISMO編)【試乗記】 2025.11.1 試乗記 -
さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場 2025.10.31 自動車ニュース -
スバルが「フォレスター」と「アウトバック」の「ウィルダネス」と「トレイルシーカー」を初披露【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
スバルブースには2つのコンセプトカーと市販前提(?)のプロトタイプモデルが登場【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
