トヨタ 試乗記
-
2008.3.13 試乗記 島下 泰久
トヨタ クラウン 3.0ロイヤルサルーンG オットマンパッケージ/3.5アスリート Gパッケージ【試乗速報】
トヨタ クラウン 3.0ロイヤルサルーンG オットマンパッケージ(FR/6AT)/3.5アスリート Gパッケージ(FR/6AT) ……535万円/567万円 トヨタ自動車の最長寿モデル「クラウン」がフルモデルチェンジした。前回、大きな変貌を遂げた“ゼロ・クラウン”は、その後どのように進化したのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.3.5 試乗記 島下 泰久
トヨタ・アリオンA20(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……263万1300円 総合評価……★★★★ トヨタのミディアムセダン「アリオン」に2リッターモデルが追加された。新技術バルブマチック機構を採用した新エンジンを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.1.14 試乗記 サトータケシ
トヨタ・カローラルミオン1.8S(FF/CVT)【試乗記】
トヨタ・カローラルミオン1.8S(FF/CVT) ……195.0万円(車両本体価格) 基本のコンセプトは「Relax in Style(リラックス イン スタイル)」。シンプルな箱型デザインと、ゆとりある居住空間が持ち味の新たなカローラシリーズに試乗した。 『NAVI』2007年12月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.21 試乗記 青木 禎之
トヨタ・ヴァンガード350S“Gパッケージ”(7人乗り)(4WD/5AT)【ブリーフテスト】
……370万6710円 総合評価……★★★ 「アクティブ&ラクシャリー」がテーマの新型SUV「トヨタ・ヴァンガード」。7人乗りの最上級グレードで走行性能を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.19 試乗記 新井 勉
トヨタ・ヴォクシーZS(FF/CVT) vs 日産セレナ ハイウェイスター(FF/CVT)【短評(後編)】
トヨタ・ヴォクシーZS(FF/CVT) vs 日産セレナ ハイウェイスター(FF/CVT) ……245万7000円/240万4500円 (車両本体価格) 人気のミニバン「日産セレナ」と「トヨタ・ヴォクシー」に試乗。2台を比べてみると相対的なキャラクターの違いが明らかに。 『CAR GRAPHIC』2007年11月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.18 試乗記 新井 勉
トヨタ・ヴォクシーZS(FF/CVT) vs 日産セレナ ハイウェイスター(FF/CVT)【短評(前編)】
トヨタ・ヴォクシーZS(FF/CVT) vs 日産セレナ ハイウェイスター(FF/CVT) ……245万7000円/240万4500円 (車両本体価格) ミニバンのなかでも、売れ筋である「日産セレナ」と、新型エンジンを搭載して勢いに乗る「トヨタ・ヴォクシー」を比較検証する。 『CAR GRAPHIC』2007年11月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.17 試乗記 生方 聡
トヨタ・ヴィッツ 1.5I’LL (FF/CVT)【ブリーフテスト】
……191万7300円 総合評価……★★★★ マイナーチェンジで外観の意匠変更と、装備の充実により快適性が高められた「トヨタ・ヴィッツ」。1.5リッターモデルでその使い勝手を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.12.12 試乗記 サトータケシ
トヨタ・ヴァンガード350S“Gパッケージ”(4WD/5AT)【試乗記】
トヨタ・ヴァンガード350S“Gパッケージ”(4WD/5AT) ……334万9500円(車両本体価格) トヨタの新型SUV「トヨタ・ヴァンガード」。2.4リッター直4と3.5リッターV6に試乗した。その印象は? 『NAVI』2007年11月号から転載。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.11.21 試乗記 島下 泰久
トヨタ・カローラルミオン1.8S“AEROTOURER”(FF/CVT)/15G(FF/CVT)【試乗記】
トヨタ・カローラルミオン1.8S“AEROTOURER”(FF/CVT)/15G(FF/CVT)……259万5600円/222万1000円 四角い箱形デザインを特徴としたトヨタの新型「カローラ・ルミオン」。北米では「xB」として販売されるカローラシリーズのニューフェイスに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.11.20 試乗記 森口 将之
トヨタ・ランドクルーザー AX“Gセレクション”(4WD/5AT)【ブリーフテスト】
……632万5050円 総合評価……★★★★ およそ9年ぶりのフルモデルチェンジとなったトヨタの本格クロスカントリーモデル「ランクル」。新装備を備え、ひとまわり大きくなったニューモデルに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.11.15 試乗記 笹目 二朗
トヨタ・パッソTRDスポーツM(FF/5MT)/ヴィッツTRDターボM(FF/5MT)【試乗記】
トヨタ・パッソTRDスポーツM(FF/5MT)/ヴィッツTRDターボM(FF/5MT) ……217万8255円/303万2400円 トヨタのコンパクトカー「ヴィッツ」と「パッソ」ベースのカスタマイズカーに試乗。専用パーツ&サスペンションなどを備えた「TRD」モデルの面白さとは。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.11.12 試乗記 河村 康彦
トヨタ・イスト 150G(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……201万9150円 総合評価……★★ 2007年7月30日にフルモデルチェンジされ、サイズも排気量も大きくなった「トヨタ・イスト」。国外における販売も視野にいれた新型モデルを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.11.8 試乗記 近藤 俊,関 顕也
トヨタ・マークX ジオ240G(FF/CVT)【短評(後編)】
トヨタ・マークX ジオ240G(FF/CVT) ……350万8900円 “サルーンズ・フューチャー”を標榜する、ユニークな6シーター「マークX ジオ」。ミドルネームに込められたメーカーの意図は、何なのか? 『webCG』の近藤と関が試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.11.7 試乗記 近藤 俊,関 顕也
トヨタ・マークX ジオ240G(FF/CVT)【短評(前編)】
トヨタ・マークX ジオ240G(FF/CVT) ……350万8900円 トヨタの新型クロスオーバーモデル「マークX ジオ」は、本当に「マークX」のファミリーといえるのか? 『webCG』近藤と関が比べてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.10.12 試乗記 森口 将之
トヨタ・マークX ジオ350G(FF/6AT)/240G(FF/CVT)【試乗速報】
トヨタ・マークX ジオ350G(FF/6AT)/240G(FF/CVT) ……427万1850円/345万9550円 「4+Free」という新たなコンセプトにより誕生した「マークX ジオ」。そのユーティリティと走りを検証する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.9.27 試乗記 笹目 二朗
トヨタ・ランドクルーザー AX(4WD/5AT)【試乗速報】
トヨタ・ランドクルーザー AX(4WD/5AT) ……472万2050円 本格クロスカントリー「トヨタ・ランドクルーザー」がフルモデルチェンジ。新機能を備え、オン・オフ両方での走破性を高めたという新型に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.9.20 試乗記 生方 聡
トヨタ・ヴァンガード240S(4WD/CVT)/350S“Gパッケージ”(4WD/5AT)【試乗速報】
トヨタ・ヴァンガード240S(4WD/CVT)/350S“Gパッケージ”(4WD/5AT) ……302万8200円/378万4200円 「RAV4」をベースとしながら、280psのエンジンや7シートが与えられた「トヨタ・ヴァンガード」。「アクティブ&ラクシャリー」を謳う新型の乗り味とは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.9.19 試乗記 サトータケシ
トヨタ・ブレイドマスターG(FF/6AT) vs マツダ・スピードアクセラ(FF/6MT)【短評(後編)】
トヨタ・ブレイドマスターG(FF/6AT)/マツダ・スピードアクセラ(FF/6MT) ……356万8950円/285万4864円 3.5リッターモデルの「トヨタ・ブレイドマスター」に試乗。好感が持てる乗り心地を実感したリポーターだったが……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.9.17 試乗記 サトータケシ
トヨタ・ブレイドマスターG(FF/6AT) vs マツダ・スピードアクセラ(FF/6MT)【短評(前編)】
トヨタ・ブレイドマスターG(FF/6AT)/マツダ・スピードアクセラ(FF/6MT) ……356万8950円/285万4864円 2007年8月1日、トヨタのコンパクトカー「ブレイド」に3.5リッターV6モデルが追加された。上級ハッチの走りはどうなのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.9.7 試乗記 河村 康彦
トヨタ・ノア X “Lセレクション”(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……288万9600円 総合評価……★★★★ フロントマスクの変更もさることながら、新エンジン搭載で生まれ変わった「トヨタ・ノア/ヴォクシー」。親しみやすい印象の「ノア」でその進化を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- 2000GT
- 86
- C-HR
- FJクルーザー
- GR86
- GRMNヤリス
- GRカローラ
- GRヤリス
- MR-S
- RAV4
- RAV4 PHV
- SAI
- WiLL VS
- WiLLサイファ
- bB
- bZ4X
- bZ4Xツーリング
- iQ
- アイシス
- アクア
- アベンシス
- アベンシスワゴン
- アリオン
- アルファード
- アレックス
- イスト
- イプサム
- ウィッシュ
- エスクァイア
- エスティマ
- オーリス
- カムリ
- カルディナ
- カローラ
- カローラ アクシオ
- カローラ クロス
- カローラ スパシオ
- カローラ スポーツ
- カローラ ツーリング
- カローラ フィールダー
- カローラ ランクス
- カローラ ルミオン
- クラウン
- クラウン アスリート
- クラウン エステート
- クラウン クロスオーバー
- クラウン スポーツ
- クラウン セダン
- クラウン マジェスタ
- クラウン ロイヤル
- クルーガー
- グランエース
- サクシード
- シエンタ
- シーウオークT
- シーポッド
- ジャパンタクシー
- スペイド
- スープラ
- セルシオ
- センチュリー
- タンク
- デュエット
- ノア
- ハイエースワゴン
- ハイラックス
- ハイラックスサーフ
- ハリアー
- パッソ
- パッソセッテ
- ピクシスエポック
- ピクシススペース
- ピクシススペース カスタム
- ピクシスメガ
- ブレイド
- ブレビス
- プリウス
- プリウスPHV
- プリウスα
- プレミオ
- プログレ
- プロナード
- プロボックス
- ベルタ
- ポルテ
- マークII
- マークIIブリット
- マークX
- マークXジオ
- ミライ
- ヤリス
- ヤリス クロス
- ライズ
- ラウム
- ラクティス
- ラッシュ
- ランドクルーザー
- ランドクルーザー“250”
- ランドクルーザー“70”
- ランドクルーザー“FJ”
- ランドクルーザープラド
- ルーミー
- ヴァンガード
- ヴィッツ
- ヴェルファイア
- ヴェロッサ
- ヴォクシー
- ヴォルツ
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定 2025.10.30 自動車ニュース -
これがおすすめ! トヨタ・ランドクルーザー“FJ”:タフでかわいい街のアイドル【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.31 これがおすすめ! -
ジャパンモビリティショー2025(トヨタ/レクサス/センチュリー) 2025.10.29 画像・写真 -
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 2025.10.21 試乗記
