BMW 試乗記
-
2004.4.3 試乗記 青木 禎之
BMW645Ci(6AT)【ブリーフテスト】
……1047.9万円総合評価……★★★★★かつての「6」の文句ない流麗さを知るヒトには、いまひとつピンとこない(かもしれない)新型6シリーズ。独特の存在感があるBMWのニュークーペに、『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.1.28 試乗記 生方 聡
BMW 645Ci(6AT)【試乗記】
BMW 645Ci(6AT)……998.0万円1976年のジュネーブショーでデビューを飾った、BMWの4座クーペ「6シリーズ」。14年ぶりに復活した新型は、流麗なフォルムと斬新なデザインに、BMWのハイテクノロジーを詰め込んで登場した。4.4リッターV8を積む「645Ci」に、自動車ジャーナリストの生方聡が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.11.19 試乗記 大川 悠
BMW 530i(6AT)【試乗記】
BMW 530i(6AT)……710.0万円デザインはもちろん、先進技術を満載して登場したBMW「5シリーズ」。『webCG』エグゼクティブディレクターの大川悠は、「革新」と「個性」に、BMWの企業姿勢を見た。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.7.17 試乗記 笹目 二朗
BMW Z4 2.5i(5AT)【ブリーフテスト】
……504.9万円総合評価……★★★★2座オープン「Z3」での成功を受け、BMWが新たに送り出したロードスター「Z4」。新鮮なスタイリングもさることながら、ニューモデルの“走り”も気になるところ。2.5リッターモデルに、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.6.7 試乗記 河村 康彦
BMW530i(6MT&6AT)【海外試乗記】
BMW530i(6MT&6AT)BMW5シリーズがフルモデルチェンジを果たし、5代目に突入! 大柄に、しかし軽くなったニューモデルに、自動車ジャーナリストの河村康彦が乗った。新型5シリーズのハイブリッドボディとは? 注目のAFS(可変ステアリングギア)はどうなのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.6.4 試乗記 青木 禎之
BMW Z4 3.0i(5AT)【試乗記】
BMW Z4 3.0i(5AT)……646.0万円斬新なスタイリングで賛否両論を巻き起こした、2002年パリサロンデビューの「Z4」。スマッシュヒットを飛ばした2シーターオープン「Z3」の“上級車種”として、いよいよ日本でもデリバリーが開始される。『webCG』記者による試乗報告。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.1.4 試乗記 清水 和夫
BMW7シリーズ(試乗篇)【試乗記】
BMW7シリーズ(試乗篇)新型BMW7シリーズ、前回の技術説明会レポートに続き、今回はイタリアの観光地「フィウッジオ(Fiuggio)」にて、清水和夫がニューBMW7シリーズに乗った。電子装備満載、ハイテクサルーンの実力はいかに。会員コンテンツ「Contributions」より再録。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.1.3 試乗記 清水 和夫
新型BMW7シリーズ(事前説明会篇)【試乗記】
新型BMW7シリーズ(事前説明会篇)エンジン、サスペンションから、インテリアにまでハイテク装備が満載の新型BMW7シリーズ。ミュンヘンのBMW本社で行われた技術説明会の内容を、清水和夫がリポートする。 会員コンテンツ「Contributions」より再録。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.3.16 試乗記 青木 禎之
BMW 735i(6AT)【試乗記】
BMW 735i(6AT)……870.0万円ウェッジシェイプからの脱却を謳うボディスタイルが斬新なニューBMW7シリーズ。バイエルンの新しいフラッグシップは、バルブトロニックを搭載したV8に、世界初!シフトバイワイヤの6段ATを組み合わせる。車内には、シルバーの丸い「コントローラー」が銀色に輝く。webCG記者が沖縄で乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.1.11 試乗記 青木 禎之
BMW316ti (5AT)【試乗記】
BMW316ti (5AT)……373.8万円「コンパクト」のサブネームをはずして、BMWの新しいコンパクトモデルが日本に導入された。1.8リッターの316tiと、2リッターの318tiがそれ。webCG記者が前者に乗ると……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.5.3 試乗記 青木 禎之
BMW X5 3.0i(5AT)【試乗記】
BMW X5 3.0i(5AT)……742.0万円 SUV(Sports Utility Vehicle)はスポーツをしにいくためのクルマだが、BMW X5は、スポーツするクルマだ、と言いたいのだろう。ビーエムは、X5をしてSAV(Sports Activity Vehicle)と呼ぶ。オフロードコースを含む、静岡県は伊豆で開催されたX5 3リッターモデルのプレス向け試乗会に、webCG記者が参加した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.4.14 試乗記 松本 英雄
BMW316ti(5MT)【海外試乗記】
BMW316ti(5MT)“お下がり”ではないシャシーを使ったBMWのハッチバックモデルに、自動車ジャーナリストの木村好宏が試乗。インテイクバルブのリフト量が可変式になった「コンパクト」こと316tiはどうなのか? スペインはマラガから報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.3.29 試乗記 河村 康彦
BMW316ti(5MT)【海外試乗記】
BMW316ti(5MT)2001年6月、BMW3シリーズ「コンパクト」の第2世代が欧州市場に投入される。それに先立ち、自動車ジャーナリスト河村康彦が、スペイン南部はマルベーヤを基点に、1.8リッターモデル、しかし名前は316tiに乗ってきた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- 1シリーズ
- 2シリーズ アクティブツアラー
- 2シリーズ カブリオレ
- 2シリーズ クーペ
- 2シリーズ グランクーペ
- 2シリーズ グランツアラー
- 3シリーズ カブリオレ
- 3シリーズ クーペ
- 3シリーズ グランツーリスモ
- 3シリーズ セダン
- 3シリーズ ツーリング
- 4シリーズ カブリオレ
- 4シリーズ クーペ
- 4シリーズ グランクーペ
- 5シリーズ グランツーリスモ
- 5シリーズ セダン
- 5シリーズ ツーリング
- 6シリーズ カブリオレ
- 6シリーズ クーペ
- 6シリーズ グランクーペ
- 6シリーズ グランツーリスモ
- 7シリーズ
- 8シリーズ カブリオレ
- 8シリーズ クーペ
- 8シリーズ グランクーペ
- M2クーペ
- M3クーペ
- M3セダン
- M3ツーリング
- M4カブリオレ
- M4クーペ
- M5セダン
- M5ツーリング
- M6カブリオレ
- M6クーペ
- M6グランクーペ
- M8カブリオレ
- M8クーペ
- M8グランクーペ
- X1
- X2
- X3
- X3 M
- X4
- X4 M
- X5
- X5 M
- X6
- X6 M
- X7
- XM
- Z3
- Z4
- Z4 Mクーペ
- Z4 Mロードスター
- Z4クーペ
- i3
- i4
- i5
- i7
- i8
- i8ロードスター
- iX
- iX3
- アクティブハイブリッド3
- アクティブハイブリッド5
- アクティブハイブリッド7
- アクティブハイブリッドX6