新着記事
-
2021.10.13 自動車ニュース webCG 編集部
より大きな「ホンダジェット」のコンセプトモデル アメリカのビジネス航空機ショーに登場
本田技研工業の航空機事業子会社であるホンダ エアクラフト カンパニーは2021年10月12日(現地時間)、米国ラスベガスで、小型ビジネスジェット機のコンセプトモデル「ホンダジェット2600コンセプト」を披露した。
-
2021.10.13 試乗記 高平 高輝
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントeTSIアクティブ(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンの新型「ゴルフヴァリアント」に試乗。ホイールベースの延長により拡大されたキャビンや荷室の仕上がりと、同じ48Vマイルドハイブリッド機構付き1リッター直3エンジンを搭載する、ハッチバック車との走りの違いを確かめた。
-
2021.10.13 デイリーコラム 佐野 弘宗
驚きの販売台数に注目! トヨタは旧型「カローラ」の販売をいつまで続けるのか?
2021年9月6日にトヨタが「カローラ アクシオ/カローラ フィールダー」の一部改良を発表した。ご承知の通り、いわゆる先代モデルとなる11代目のカローラだ。新型が登場してはや2年、旧型はどんな台数規模で、どんな人々に買い支えられているのだろうか。
-
2021.10.12 エッセイ 鶴原 吉郎
第19回:地味だけど超重要! 自動車産業の競争力を左右する「モデルベース開発」って何だ?(前編)
いま、自動車開発の現場で広く導入が進んでいる「モデルベース開発(MBD)」。私たちにとっては耳慣れない言葉だが、実は日本のモノづくりの未来を左右する、非常に重要な開発手法なのだ。バーチャルとリアルを往復して行われる、最新のクルマづくりを解説する。
-
2021.10.12 試乗記 後藤 武
BMW S1000R(6MT)【レビュー】
BMWの擁するリッタークラスのネイキッドスポーツモデル「S1000R」がモデルチェンジ。同社のスーパースポーツと主要コンポーネンツを共用する“ロードスター”は、新型となっていかなる進化を遂げたのか? その走りをリポートする。
-
2021.10.11 自動車ニュース bg
【F1 2021】トルコGP続報:小雨舞うイスタンブールでせめぎ合う「攻め」と「守り」
2021年10月10日にイスタンブール・パークで行われたF1第16戦トルコGP。細かな雨粒が舞う難しいコンディションのなか、タイトルを争う2人をはじめ、各ドライバーはどんな戦いぶりをみせたのか?
-
2021.10.11 デイリーコラム 西川 淳
BEVになったらいいことずくめ!? ロールス・ロイスにみるハイエンドブランドの電動化
2023年の第4四半期にブランド初の電気自動車(BEV)を発売すると宣言したロールス・ロイス。あのロールスまでが……!? いや、ある識者は、こうしたハイエンドブランドのクルマこそBEV時代に有利という。その理由は……?
-
2021.10.11 エッセイ 清水 草一
第217回:真っ青なRに真っ青
清水草一の話題の連載。フォルクスワーゲンの高性能SUV「ティグアンR」を駆り、夜の首都高に出撃すると、早速赤いバッジを付けた先代「シビック タイプR」を発見セリ! いざ、R同士の熱いバトルに突入だ!?
-
2021.10.11 試乗記 山田 弘樹
ポルシェ・タイカン(RWD)【試乗記】
ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」に、後輪駆動のエントリーモデルが登場。「4S」や「ターボ」といったバッジの付かない“素”のタイカンは、いかにもポルシェらしい、飾り気のない上質なスポーツカーに仕上がっていた。
-
2021.10.10 自動車ニュース bg
【F1 2021】第16戦トルコGPでボッタス今季初V フェルスタッペンがポイント首位に
F1世界選手権第16戦トルコGPの決勝が、2021年10月10日、トルコのイスタンブール・パーク(5.338km)を58周して行われた。レースの最終的な順位とポイントランキングを報告する。
-
2021.10.10 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
MINIジョンクーパーワークス クラブマン(後編)
「MINIジョンクーパーワークス クラブマン」のステアリングを握り、前回のリポートで「薄味だ」との感想を漏らした漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師。最高出力306PSを誇る高性能モデルを、なぜそのように評価したのか。続きをうかがった。
-
2021.10.9 試乗記 下野 康史
MINIクーパーSD 5ドア(FF/8AT)【試乗記】
いまや、MINIの基盤といえる「3ドア」以上の人気モデルに成長した「5ドア」。ディーゼルの上級モデル「クーパーSD」をロングドライブに連れ出し、2度目のマイナーチェンジで進化し磨きがかけられた個性と、支持を集めるその理由を探った。
-
2021.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「ハイラックス」を一部改良 新グレード「Z“GRスポーツ”」を追加設定
トヨタ自動車は2021年10月8日、ピックアップトラック「ハイラックス」の一部改良モデルと、新グレードとなるスポーツコンバージョンモデル「Z“GRスポーツ”」の追加を発表。同日、販売を開始した。
-
2021.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダCB1100」の最後を飾る「ファイナルエディション」登場
本田技研工業は2021年10月8日、大型バイク「ホンダCB1100」の最終モデル「CB1100 EXファイナルエディション」「CB1100 RSファイナルエディション」を発表した。同日から同年11月30日までの期間限定で予約の受け付けが行われる。
-
2021.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
新型「レクサスLX」の一部イメージ公開 デビューは2021年10月14日
トヨタ自動車は2021年10月8日、レクサスブランドの最上級SUV「LX」の新型を、同年10月14日の午前1時30分(日本時間)に、アラブ首長国連邦およびサウジアラビア王国でのイベントを通じて世界初公開すると発表した。
-
2021.10.8 新しくなったルノー・メガーヌを味わう<AD> 今尾 直樹
ロングドライブで知るルノー・メガーヌ スポーツツアラーの実力
新しい「ルノー・メガーヌ スポーツツアラー」はラインナップが「インテンス」に一本化されている。バカンスの国であるフランスの人々が生活に旅にと使い倒す標準グレードである。いわば“フランスの地物”ともいえる最新モデルをロングドライブに連れ出してみた。
-
2021.10.8 デイリーコラム 林 愛子
カーナビがGoogleマップに!? ホンダ×Googleで自動車のインフォマティクスはどう変わる?
ホンダが2022年度から主要車種にAndroidプラットフォームを搭載すると発表した。巨大IT企業群“GAFA”のなかでもとりわけ強い力を持つGoogleと、インフォマティクスに格別の思いを持って取り組んできたホンダ。両社の提携でクルマはどう進化していくのだろうか。
-
2021.10.8 試乗記 渡辺 敏史
ホンダNSXタイプS(4WD/9AT)【試乗記】
ハイブリッドスーパースポーツ「ホンダNSX」の生産終了に合わせて登場した、高性能バージョン「NSXタイプS」。その洗練された走りは、たゆまぬ開発の到達点として納得できるだけの、完成度の高さをみせてくれた。
-
2021.10.7 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダとレッドブルがモータースポーツ領域の新たな協力関係に合意
本田技研工業は2021年10月7日、Red Bull Group(レッドブル・グループ)と2022年以降のモータースポーツ領域を中心とした新たな協力関係について合意したと発表した。
-
2021.10.7 自動車ニュース webCG 編集部
FCAジャパンがフィアットとアバルトの価格を改定 4.8~10.5%の値上げを実施
FCAジャパンが、フィアットとアバルトの全ラインナップの価格を改定すると発表。2021年10月18日から適用される新価格は、フィアットでは6.1~10.5%、アバルトでは4.8~6.7%の値上げとなっている。