レクサス 試乗記・新型情報
-
2018.6.14 エッセイ スーザン史子
第506回:神仏習合発祥の地・国東半島に幻のレストランが登場!
「DINING OUT KUNISAKI with LEXUS」でアメージング体験食を通じて地方の持つ魅力を再発見する野外イベント「DINING OUT(ダイニングアウト)」の第13弾が2018年5月27~28日に大分県国東市で開催された。2日間だけ現れた幻のレストランに記者が参加、その様子をリポートする。
-
2018.5.10 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスGS F」仕様変更 新色のイエローも設定
レクサスの高性能セダン「GS F」の安全装備が充実。新たなボディーカラー「ネープルスイエローコントラストレイヤリング」も新設定し、2018年5月10日に発売された。
-
2018.5.1 エッセイ 清水 草一
第88回:「正しいけど欲しくない」GT-R
清水草一の話題の連載。第88回は「正しいけど欲しくないGT-R」。日本のカーマニアにとって、「GT-R」のデザインはアリなのか、ナシなのか!? 国産スポーツカーの販売状況をもとに、高価格帯モデルのトレンドを読み解く。
-
2018.4.25 自動車ニュース webCG 編集部
【北京ショー2018】「レクサスES」の7代目がデビュー
トヨタ自動車は2018年4月25日、北京モーターショー(開催期間:2018年4月25日~5月4日)において、レクサスブランドのセダン「ES」の新型を世界初公開した。
-
2018.4.25 画像・写真 webCG 編集部
レクサスES
2018年4月25日に開幕した北京モーターショーで、7代目となる新型「レクサスES」がデビュー。日本国内においても同年秋に発売されることが、正式にアナウンスされた。そのディテールを写真で紹介する。
-
2018.4.18 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスが北京ショーで新型「ES」を世界初公開
トヨタ自動車は2018年4月18日、2018年北京モーターショー(開催期間:4月25日~5月4日)で、新型「レクサスES」を世界初公開すると発表した。
-
2018.4.17 エッセイ 清水 草一
第86回:クルマはドイツ的発想に支配された?
清水草一の話題の連載。第86回は「クルマはドイツ的発想に支配された?」。元日産のチーフクリエイティブオフィサー・中村史郎氏にカーデザインのイロハを学ぶ企画、第3弾。グローバル化で、デザインはどう変わったのか!?
-
2018.4.11 自動車ニュース webCG 編集部
レクサス、北京モーターショーでの新型車発表を予告
トヨタ自動車は2018年4月11日、2018年北京モーターショー(開催期間:4月25日~5月4日)で、レクサスブランドの新型車を世界初披露すると発表した。レクサスのプレスカンファレンスは現地時間の4月25日に予定されており、詳細はそこで明らかにされる見込み。
-
2018.4.11 デイリーコラム 大音 安弘
クルマ選びは“女性優先”の時代!?
レクサスのブランド戦略を考える東京・日比谷に新たにオープンした「東京ミッドタウン日比谷」にレクサスは、新たなブランド体験施設「レクサスミーツ」を構えた。“インスタ映え”するカフェやおしゃれなブティックを中心としたその展示内容に見た、レクサスのブランド戦略とは!?
-
2018.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの国内累計販売50万台を記念した、特別な「LC」発売
トヨタ自動車は2018年4月5日、レクサスブランドのフラッグシップクーペ「LC」に特別仕様車“Structural Blue(ストラクチュラルブルー)”を設定し、販売を開始した。
-
2018.4.3 試乗記 鈴木 真人
レクサスRX450hL(4WD/CVT)【試乗記】
「レクサスRX」のラインナップに加わった「RX450hL」。全長を延長して、3列シートレイアウトを採用した新たなフラッグシップモデルは、ラグジュアリーSUVの分野にいかなる価値を創出したのだろうか。都市部での試乗を通じてじっくり考えた。
-
2018.3.30 画像・写真 webCG 編集部
ニューヨークショー2018(レクサス)
2018年のニューヨーク国際自動車ショーのレクサスブースに展示された、新型コンパクトクロスオーバー「UX」や特別仕様車のディテールを写真で紹介する。
-
2018.3.28 エッセイ 渡辺 敏史
第490回:都市生活者の良きパートナーに
「レクサスUX」のチーフエンジニアにインタビュージュネーブショー2018のレクサスブースをにぎわせた新型コンパクトクロスオーバー「UX」。その開発を率いたレクサスインターナショナルの加古 慈(かこ ちか)エグゼクティブ・バイス・プレジデントに同車に込めた思いを聞いた。
-
2018.3.21 試乗記 佐野 弘宗
レクサスLS500h“バージョンL”(4WD/CVT)【試乗記】
11年ぶりのフルモデルチェンジで、従来モデルとは一線を画すキャラクターを手に入れた「レクサスLS」。すっかりドライバーズセダンとなった新型の走りは、往年のLSを知るクルマ好きの目にはどのように映るのか?
-
2018.3.11 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【ジュネーブショー2018】ニューモデル攻勢をかけるトヨタ
ドイツメーカーの勢いに比べると、ジュネーブショー2018における日本メーカーの出品内容は、少々寂しいものがあった。しかし、その中でひとり気を吐いたのがトヨタ。レクサスのブースと併せてリポートする。
-
2018.3.9 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブモーターショー2018(その12)
新型コンパクトクロスオーバーの「UX」を世界初公開! 2018年3月6日に開幕した第88回ジュネーブ国際モーターショー。レクサスブースの様子を写真で紹介する。
-
2018.3.9 デイリーコラム 大音 安弘
トヨタ車の走りが変わる!?
新パワートレインに注目せよ新エンジンを搭載した「レクサスUX」が、ジュネーブモーターショー2018でデビュー。一体どんな走りが期待できるのか、CVTや4WDシステムを含むトヨタの新開発パワートレインについて考察する。
-
2018.3.6 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2018】レクサス、新型クロスオーバー「UX」を世界初公開
トヨタ自動車は2018年3月6日、第88回ジュネーブ国際モーターショーで、レクサスブランドの新型クロスオーバー車「UX」を世界初公開した。
-
2018.3.6 試乗記 清水 草一
レクサスLS500h“Fスポーツ”(FR/CVT)【試乗記】
エモーショナルな走りをテーマに掲げ、新たなプラットフォームを基に開発された新型「レクサスLS」。ハイブリッドのスポーティーモデルに乗ってみると、トヨタがこのクルマに込めた並々ならぬ意欲が伝わってきた。
-
2018.3.1 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
レクサスLS500h“バージョンL”(後編)
レーシングドライバーの谷口信輝が本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き「レクサスLS」に試乗。内外装を大絶賛した谷口だが、走りの評価になると一転してトーンが下がり気味。谷口が指摘する、ハイブリッドモデルの気になるところとは?
注目の記事
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
ジャパンモビリティショー2025(トヨタ/レクサス/センチュリー) 2025.10.29 画像・写真 -
デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する 2025.10.27 デイリーコラム -
これがおすすめ! レクサスLSマイクロ コンセプト:欲を満たせるマイクロカー【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.30 これがおすすめ! -
レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】 2025.10.22 試乗記
