レクサス 試乗記・新型情報
-
2025.3.7 試乗記 高平 高輝
レクサスRX500h“Fスポーツ パフォーマンス”(4WD/6AT)【試乗記】
「レクサスRX500h“Fスポーツ パフォーマンス”」で冬の信州へ。もくろみどおりにお目にかかれたのはあたり一面の銀世界。自慢の電動4WD「DIRECT4」を試すにはこれ以上ないシーンだ。細心の注意を払いつつ、山道を奥へ奥へと入り込んでみた。
-
2025.3.6 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスLX」に松山英樹選手の米ツアー通算10勝を記念した限定車
トヨタ自動車は2025年3月6日、レクサスのフラッグシップSUV「LX」に台数10台の限定車「LX700h“HIDEKI MATSUYAMA EDITION(ヒデキマツヤマエディション)”」を設定。同年5月に発売すると発表した。
-
2025.3.6 自動車ニュース webCG 編集部
改良型「レクサスLX」発売へ LX史上初となるハイブリッドモデルも設定
トヨタ自動車は2025年3月6日、レクサスのフラッグシップSUV「LX」の一部改良モデルを発表した。ハイブリッドモデル「LX700h」も新たにラインナップに加え、同年3月24日に発売する。
-
2025.2.27 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスRX」の一部改良モデル発売 乗り心地と静粛性を一段と強化
トヨタ自動車は2025年2月27日、「レクサスRX」の一部改良モデルを発表し、販売を開始した。今回は走りの質感向上に加えて、機能装備の強化も図っている。
-
2025.2.16 試乗記 渡辺 敏史
レクサスLX700h“オーバートレイル”(4WD/10AT)【海外試乗記】
「レクサスLX」にハイブリッドモデルの「700h」が登場。高級感と高い走破性を両立すべく搭載したのは、新たに開発したパラレル式のハイブリッドだ。日本上陸を前にアメリカで仕上がりをテストした。先に報告しておくと、燃費についてはかなり悲観的である。
-
2025.2.13 デイリーコラム 玉川 ニコ
レクサスの「RC」と「RC F」に“ファイナルエディション”登場 レクサスのスポーツクーペの未来は?
トヨタ自動車は2025年1月、「レクサスRC」と「RC F」の“ファイナルエディション”を発表し、2025年11月にその生産を終了するとアナウンスした。このままレクサスの2ドアクーペの火は消えてしまうのか。後継モデルは? 識者の意見を聞いた。
-
2025.2.6 デイリーコラム 玉川 ニコ
「レクサスLM」があるのに? 「トヨタ・アルファード」の4人乗り特装車の狙いを探る
「トヨタ・アルファード」の最上級グレード「エグゼクティブラウンジ」をベースとする4人乗りの特別架装車「スペーシャスラウンジ」が登場。VIP御用達のショーファードリブンカー「レクサスLM」との違いや開発の理由を分析する。
-
2025.2.5 自動車ニュース 藤沢 勝
選べるカラーは8種類 「レクサスRX」「レクサスRZ」のシートベルト交換サービス始まる
KINTOは2025年2月5日、同社が展開する「KINTO FACTORY」で新たな車両のアップグレードサービス「カラードシートベルト」を開始した。レクサスの「RX」「RZ」が対象で、全8色から好みのシートベルトに交換できる。
-
2025.1.23 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスIS」にブラック基調の特別仕様車“Fスポーツ モードブラックIV”登場
トヨタ自動車は2025年1月23日、レクサスのスポーツセダン「IS」を一部改良するとともに特別仕様車“Fスポーツ モードブラックIV”を設定し、販売を開始した。
-
2025.1.16 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスRC」「レクサスRC F」の“ファイナルエディション”登場 2025年11月に生産終了予定
トヨタ自動車は2025年1月16日、レクサスのスポーツクーペ「RC」「RC F」に“ファイナルエディション”を設定し、販売を開始した。その名のとおりの最終モデルであり、RC、RC Fとも2025年11月をもって生産終了を迎えることになる。
-
2025.1.13 エッセイ 清水 草一
第301回:カーマニアの昭和100周年
清水草一の話題の連載。2025年は昭和元年から100周年である。オッサン御用達の王道・最高峰セダンからSUVに変身した「クラウン クロスオーバー」に試乗し、令和の迷えるオッサンカーマニアの愛車についてあらためて考えた。
-
2024.12.30 試乗記 今尾 直樹
レクサスLBX MORIZO RR(4WD/6MT)【試乗記】
新時代の小さな高級車としてデビューした「レクサスLBX」にハイパフォーマンスモデルの「MORIZO RR」が登場。その心臓部に積まれるのが1.6リッター3気筒ターボと聞けば、ファンならずともどんなクルマか想像がつくはずだ。6段MTモデルの仕上がりをリポートする。
-
2024.12.26 自動車ニュース webCG 編集部
TOYOTA GAZOO Racingは「ニュルブルクリンクでのクルマづくり」をテーマに出展【東京オートサロン2025】
TOYOTA GAZOO Racingは2024年12月26日、東京オートサロン2025(開催期間:2025年1月10日~12日)への出展概要を発表した。今回はダイハツ工業やトヨタ車体などとともに、トヨタグループ一丸となってショーを盛り上げるという。
-
2024.12.25 自動車ニュース webCG 編集部
横浜ゴムがプレミアムSUV向けタイヤ「アドバンV61」を発売
横浜ゴムは2024年12月25日、フラッグシップタイヤブランド「ADVAN(アドバン)」のプレミアムSUVおよび電動SUV向けタイヤ「アドバンV61」を、2025年3月から順次発売すると発表した。
-
2024.12.25 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第51回:俺たちのデザイン・オブ・ザ・イヤー(前編) ―レクサスの底力と「ランクル“70”」の問題提起―
さよなら2024年、おいでませ2025年ということで、今冬も年末年始で「俺たちのデザイン・オブ・ザ・イヤー」を大激論! まずは元カーデザイナーの渕野氏とwebCGのほった編集部員が、それぞれのベスト・オブ・ベストを披露する。2人が推す2024年の一台とは?
-
2024.12.19 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスLC/LCコンバーチブル」が仕様変更 さらに鋭く優雅に進化
トヨタ自動車は2024年12月19日、レクサスブランドのラグジュアリークーペ「LC500/LC500h」および、オープントップバージョン「LC500コンバーチブル」の一部改良モデルを発表した。2025年1月6日に販売を開始する。
-
2024.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
車内のイルミを3倍明るく KINTOが「レクサスNX」のアップグレードサービスを拡大
KINTOは2024年12月18日、同社が展開する「KINTO FACTORY」において、「レクサスNX」の車内イルミネーションおよびデジタルインナーミラーに関する新たなアップグレードサービスを開始した。
-
2024.11.6 自動車ニュース webCG 編集部
2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定
「2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、最終選考会に進む上位10台の「10ベストカー」が選出された。本年度のイヤーカーは59名の選考委員の投票を経て、2024年12月5日に発表される。
-
2024.11.6 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第45回:世界最強SUV決定戦(前編) ―お金持ち必見! 世界で一番イキれるクルマはこれだ!!―
ミニバンがはだしで逃げ出す、究極のオラオラマシンことラグジュアリーSUV。世界の億万長者に愛され、石油資源を鯨飲して爆走する巨大戦艦のなかでも、最もイキれる一台はどれか!? webCG史上最もしょうもないテーマを、元カーデザイナーと真剣に討論する!
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
キャンペーン・お得な情報
-
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する 2025.10.27 デイリーコラム -
ジャパンモビリティショー2025(トヨタ/レクサス/センチュリー) 2025.10.29 画像・写真 -
これがおすすめ! レクサスLSマイクロ コンセプト:欲を満たせるマイクロカー【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.30 これがおすすめ! -
レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】 2025.10.22 試乗記
