新着記事
-
2023.12.3 EVcafe EV新車情報
サイバートラックのデザインは、誰がやってるの? 「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」PART 7
サイバートラックのデザインは、誰がやってるの? 「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」PART 7
-
2023.12.2 試乗記 山田 弘樹
2023ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:NISMO/STI編)【試乗記】
メーカー直系の4つのワークスチューナーが、一堂に会して合同試乗会を開催! まずはNISMOがさらに走りを鍛えた「日産スカイラインNISMO」と、STIのパフォーマンスパーツを装着した「スバル・インプレッサ/クロストレック」の実力をリポートする。
-
2023.12.2 EVcafe EV新車情報
サイバートラック、どれぐらい速い? 走行可能距離は? 「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」PART 6
サイバートラック、どれぐらい速い? 走行可能距離は? 「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」PART 6
-
2023.12.1 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・ミライ」仕様変更 安全性と利便性がアップ
トヨタ自動車は2023年12月1日、最新の「トヨタセーフティセンス」を搭載するなど一部仕様変更した、燃料電池車「ミライ」を発表した。同年12月18日に販売を開始する。
-
2023.12.1 デイリーコラム 清水 草一
もはや全方位戦略に合理性なし! 三菱自動車の中国撤退にみるまっとうな経営判断
三菱自動車が中国市場からの撤退を表明! 世界最大マーケットでの店じまいは、単なる敗退か? 転進へ向けた前向きな一歩なのか? グローバル販売台数80万台の中堅メーカーが下した決断にみる、これからの自動車メーカーの生存戦略とは。
-
2023.12.1 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第3回:ホンダN-BOX(前編)
国内市場でベストセラーの地位に君臨するホンダの軽トールワゴン「N-BOX」。新型の3代目も人気は上々だが、そのデザインは初代・2代目とソックリ! ホンダがあえて形を変えなかった理由と、それでも感じる進化のポイントを、元カーデザイナーとともに探ってみた。
-
2023.12.1 EVcafe EV新車情報
サイバートラック、一番安いモデルで900万円! 「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」PART 5
サイバートラック、一番安いモデルで900万円! 「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」PART 5
-
2023.12.1 日刊!名車列伝 Administrator
王者の貫禄! 12気筒エンジン搭載車
どれだけ高性能な電気自動車でも、この存在感にはかなわない。今月は、内燃機関車の頂点ともいえる世界のV12エンジン搭載車をピックアップ。日替わりで紹介します。
-
2023.11.30 自動車ニュース webCG 編集部
上質感とスポーティーさを高めた特別仕様車「DS 4パフォーマンスライン」発売
ステランティス ジャパンは2023年11月30日、プレミアムとスポーツテイストを融合したというDSブランドの特別仕様車「DS 4パフォーマンスライン」を発表。同日、販売を開始した。
-
2023.11.30 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスRZ」にシングルモーターのFWDモデル「RZ300e」登場 一充電走行距離は599km
トヨタ自動車は2023年11月30日、「レクサスRZ」に新グレード「RZ300e」を追加設定し、販売を開始した。最高出力204PSのモーターをフロントに搭載した新たなエントリーグレードであり、一充電走行距離は599kmと公表されている。
-
2023.11.30 デイリーコラム 玉川 ニコ
六角形グリルとコの字型ランプが消えた! 新型「スバル・フォレスター」のデザインはアリ?
2023年11月16日、ロサンゼルスオートショーで新型「スバル・フォレスター」の米国仕様車が世界初公開された。大胆なフルモデルチェンジに国内外からさまざまな意見が聞こえてくるが、スバリストの評価やいかに。
-
2023.11.30 エッセイ 大矢 アキオ
第836回:街に取り残された魅惑の「懐かしブランド」
街の景観に不思議な趣を加える、古ぼけ、色あせた懐かしい看板(?)たち。その情緒はイタリアでも変わらない。今はなきローバーに、アリタリアの緑の三角……。イタリア在住のコラムニストが、味わい深くて奥深い、その世界をリポートする。
-
2023.11.30 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ホンダN-BOX(後編)
ホンダの軽自動車「N-BOX」は、もはや知らぬ者がいないほどの“国民車”になっている。絶大な支持へとつながる、このクルマならではの魅力について、車両開発のプロである多田さんが語る。
-
2023.11.30 EVcafe EV新車情報
サイバートラック、日本ではどうなるの? 「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」PART 4
サイバートラック、日本ではどうなるの? 「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」PART 4
-
2023.11.29 自動車ニュース 藤沢 勝
トヨタが「ランドクルーザー“70”」を発売 2015年以来8年ぶりの国内導入
トヨタ自動車は2023年11月29日、「ランドクルーザー“70”」を発売した。8年ぶりの国内導入であり、本格的なオフロード設計や強靱(きょうじん)なフレームなどの“70”らしさはそのままに、カスタマーの暮らしと地域社会を支え続けるための進化を遂げたとされている。
-
2023.11.29 自動車ニュース 藤沢 勝
100km以上のEV走行が可能なPHEV! 「メルセデス・ベンツGLC350e 4MATICスポーツ エディションスター」発売
メルセデス・ベンツ日本は2023年11月29日、「メルセデス・ベンツGLC」のモデルラインナップにプラグインハイブリッド車「GLC350e 4MATICスポーツ エディションスター」を追加設定し、販売を開始した。
-
2023.11.29 エッセイ 山本 佳吾
第770回:ラリーカメラマンが辛口コメント! 世界ラリー選手権「ラリージャパン」にみる課題
土埃(ぼこり)とスキール音を求めて世界を飛び回るラリーカメラマンが、2023年の世界ラリー選手権最終戦「ラリージャパン」を取材。そこで感じたこのイベントの課題とは? 4日間で53万6800人を集め、大盛況に終わったモータースポーツの祭典を、愛をもって辛口で語る。
-
2023.11.29 試乗記 青木 禎之
カワサキ・ニンジャZX-4RR KRTエディション(6MT)【レビュー】
カワサキが令和の時代によみがえらせた、400ccのスーパースポーツ「ニンジャZX-4R/ZX-4RR」。1万5000rpmを超えて回ろうとする珠玉の4気筒エンジンを搭載した一台は、私たちにどんな世界を見せてくれるのか? 懐かしくも新しいニューモデルの走りに触れた。
-
2023.11.29 デイリーコラム 宮崎 正行
魅力いっぱいでリーズナブル! いま狙いたい125ccクラスのバイク5選
ここ数年、バイク市場の成長を支えているといわれる、原付二種(50cc超~125cc以下)のカテゴリー。実際、われわれは新車でどんなモデルが選べるのか? いまイチオシの5車種を、試乗インプレッションとともに紹介する。
-
2023.11.29 EVcafe EV新車情報
サイバートラックって、みんな同じ色なの? 「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」PART 3
サイバートラックって、みんな同じ色なの? 「サイバートラックについて知っておきたい10のこと」PART 3
注目の記事
-
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する 2025.10.27 デイリーコラム -
三菱がミニバン「デリカD:5」の大幅改良モデルを発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
