マツダ 試乗記・新型情報
-
2016.12.21 エッセイ 塩見 智
第388回:全方位的に進化した「マツダCX-5」
主査に聞く新型の見どころ2016年11月のロサンゼルスオートショーでデビューした新型「マツダCX-5」が、いよいよわれわれの前に現れた。「すべてのお客さまを笑顔にするSUV」をキーワードに開発された新型に込められた思いを、児玉眞也主査に聞いた。
-
2016.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2017】マツダは「CX-5」など4車種の“CUSTOM STYLE 2017”を出展
マツダは、2017年1月13日~15日に開催される東京オートサロン2017において、「CX-5」の新型や「ロードスターRF」を含む4車種のカスタマイズモデル“CUSTOM STYLE 2017”を展示すると発表した。
-
2016.12.15 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、新型「CX-5」を発表
マツダは2016年12月15日、新型「CX-5」を発表した。発売は2017年2月2日。「すべてのお客さまを笑顔にするSUV」というキーワードを掲げている。価格は246万2400円~352万6200円。月間販売台数は2400台を計画。
-
2016.12.15 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-5
マツダは2016年12月15日、新型「CX-5」を発表した。キーワードは「すべてのお客さまを笑顔にするSUV」。デザインは「洗練された力強さ」の表現を目指し、「魂動デザイン」のコンセプトをより高い領域へ引き上げた。その姿を画像で紹介する。
-
2016.12.14 試乗記 森 慶太
マツダCX-3 XDプロアクティブ(4WD/6MT)【試乗記】
デビュー以来、コンスタントに改良が続けられる「マツダCX-3」。現時点における完成度を確かめるため、最新のディーゼル4WD車に試乗。その“走り”の進化に、足まわりの開発におけるマツダの模索を見た。
-
2016.12.12 試乗記 森 慶太
マツダ・デミオXDツーリング Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
理想とするドライブフィールの実現に、並々ならぬ執念を見せるマツダ。今回の「デミオ」の一部改良でも、前後のサスペンションにはマニアックな変更が加えられていた。公道での試乗インプレッションとともに、変更のポイントをつぶさに紹介する。
-
2016.12.11 From Our Staff webCG 編集部
マツダ、新型「CX-5」プロトタイプを先行展示
マツダはLAオートショー2016で初公開した新型「CX-5」を2016年12月15日から日本国内で先行展示する。会場は東京、大阪、名古屋、仙台、新千歳空港、福岡の6都市7カ所。一部会場を除き、「マツダ・ロードスターRF」も併せて展示する。
-
2016.11.21 エッセイ 小沢 コージ
第380回:新型「マツダCX-5」が狙ったモノ
ここでも見つけたマツダ理想主義!マツダはロサンゼルスオートショー2016で新型「CX-5」を世界初公開した。このクルマで表現していること、そしてそこに込められた思いを、自動車ジャーナリストの小沢コージが開発陣に聞いた。
-
2016.11.19 試乗記 佐野 弘宗
マツダ・ロードスターRF VSプロトタイプ(FR/6AT)【試乗記】
「マツダ・ロードスター」に、スイッチひとつでルーフが開閉する電動ハードトップモデル「RF」が追加された。開発者のこだわりがつまったリトラクタブルハードトップの出来栄えと、ソフトトップ車とは一味違う走りをリポートする。
-
2016.11.16 自動車ニュース webCG 編集部
【LAショー2016】マツダ、2代目となる新型「CX-5」を世界初公開
マツダがLAショーで新型「CX-5」を発表。デザインについては「洗練された力強さ」をキーワードにシンプルで研ぎ澄まされた造形を追及。新たに「G-ベクタリングコントロール」を採用するなど、走りについても改善を図っている。
-
2016.11.15 画像・写真 佐藤 靖彦
グローバルMX-5カップ・エキシビションレース
米国のマツダレースウェイ・ラグナセカで2016年9月10日~11日、世界の腕利きレーサーたちが「マツダMX-5」(ロードスター)で“世界一”を競う「グローバルMX-5カップ・エキシビションレース」が開催された。その様子を画像で振り返る。
-
2016.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「ロードスターRF」の予約受け付けを開始
マツダがリトラクタブルハードトップのスポーツモデル「ロードスターRF」の予約受け付けを開始した。ルーフの開閉は、ロックの解除も含めボタンひとつで操作可能。ロードスターとしては日本初導入の2リッターエンジンも特徴となっている。
-
2016.11.10 試乗記 高平 高輝
マツダ・アテンザワゴンXD Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
デビューからおよそ4年がたち、マツダのフラッグシップモデル「アテンザ」にマイナーチェンジが施された。“人間中心の開発哲学”に基づき最新の技術を投入したという、改良版の仕上がりやいかに? ディーゼルのワゴンモデルで確かめた。
-
2016.10.28 自動車ニュース webCG 編集部
【LAショー2016】マツダ、新型「CX-5」を世界初公開
マツダは2016年10月28日、ロサンゼルスオートショー(2016年11月14日~27日)で、新型「CX-5」を世界初公開すると発表した。同社のデザインコンセプト「魂動(こどう)」をより高い次元に昇華させることに挑戦したという。
-
2016.10.14 自動車ニュース webCG 編集部
生活デザインのイベントに、マツダが「MX-5 RF」を出展
マツダは東京・赤坂の東京ミッドタウンで開催中の「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2016」(開催期間:2016年10月14日~11月6日)に出展し、「ロードスターRF」の北米仕様車ほかを展示した。
-
2016.10.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「デミオ」を一部改良、特別仕様車も設定
マツダがコンパクトカーの「デミオ」を一部改良。内外装の仕様を変更するとともに、運転支援システムの設定を大幅に強化した。また、エンジンのトルク制御で車両の操縦安定性能や快適性を高める「Gベクタリングコントロール」を新たに採用した。
-
2016.10.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、一部改良で「CX-3」の装備を大幅に強化
マツダが「CX-3」を一部改良。運転支援システムを中心に装備や機能を大幅に強化した。同時に設定された「XDノーブル・ブラウン」は専用のインテリアを特徴とする特別仕様車で、ナッパレザーとバックスキン調皮革のコンビシートが装備されている。
-
2016.10.3 試乗記 塩見 智
マツダ・アテンザセダンXDプロアクティブ(FF/6AT)【試乗記】
「アクセラ」に続き、フラッグシップモデルの「アテンザ」にも、さらなる“走る歓び”を追求するマイナーチェンジが施された。G-ベクタリングコントロールなどの新機軸を得た新型の走りはどう変わったのだろうか。
-
2016.9.7 試乗記 鈴木 真人
マツダ・アクセラスポーツ15XD Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
マイナーチェンジを機にラインナップに加えられた、「マツダ・アクセラスポーツ」の1.5リッターディーゼルモデルに試乗。新たなパワーユニットがもたらす走行性能や、走りの質を向上させるという新技術の効果についてリポートする。
-
2016.8.26 エッセイ 鈴木 ケンイチ
第362回:ロードスターのワールドカップ迫る!
マツダ「GLOBAL MX-5 CUP仕様車」試乗商談会リポート2016年にアメリカ国内でスタートした「マツダMX-5(日本名:ロードスター)」のワンメイクレースが上陸。2017年以降、日本を含む世界の国々へと開催地を拡大するという。それは一体、どんなレースなのか? マツダの意図はどこにあるのか? 参加予定者を対象とした、試乗商談会の様子をリポートする。
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
注目のキーワード
注目の記事
キャンペーン・お得な情報
-
マツダが「マツダ3」「CX-30」「CX-5」「CX-60」「CX-80」に新グレードを追加設定 2025.10.9 自動車ニュース
-
マツダが限定モデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表 2025.10.4 自動車ニュース
-
「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から 2025.10.6 画像・写真
-
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】 2025.1.10 自動車ニュース
-
マツダ・ロードスター/ロードスターRF【試乗記】 2024.2.3 試乗記