マツダ 試乗記・新型情報
-
2024.5.24 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが軽トラック「スクラムトラック」の一部改良を実施 安全性や快適性を強化
マツダは2024年5月23日、軽トラック「スクラムトラック」の一部改良を実施し、販売を開始した。電波式キーレスエントリーやパワードアロック、パワーウィンドウを全車に標準装備とするなどの仕様変更が行われた。
-
2024.5.8 デイリーコラム 工藤 貴宏
ついに世界初公開! 「マツダCX-80」の日本仕様はどうなる?
マツダが欧州で新型車「CX-80」を発表した。既報のとおり日本にも導入予定の3列シートSUVだが、果たして国内向けはどんな仕様になるのだろうか。北米向けの「CX-90」のスペックなどを基に考えてみた。
-
2024.4.26 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが北京で4ドアセダンとSUVの電気モデルを同時に発表
マツダは2024年4月25日、同社が出資する中国現地法人の長安マツダ汽車を通じて、新型電動車「マツダEZ-6」と新型電動車のコンセプトモデル「マツダ・アラタ」を、2024北京国際モーターショーにおいて初公開した。
-
2024.4.24 デイリーコラム 沼田 亨
昔の名前で出ています!? 当初とはまるで違うかたちで生き残る名前のクルマ
はやりすたりは世の常。自動車の世界もそれは同じで、これまでに消えていった車名は数知れないが、一方でその名前がこんなところで復活!? というケースもけっこうある。それらを国産の現行モデルからピックアップして紹介する。
-
2024.4.19 webCG Movies webCG 編集部
思考するドライバー 山野哲也の“目”――マツダ・ロードスターRS編
ジムカーナ界の“レジェンド”山野哲也が今回試乗したのは、過去最大規模の改良を受けた最新の「マツダ・ロードスター」。ロードスターをよく知る走りのプロは、最新型の仕上がりをどう評価する?
-
2024.4.19 自動車ニュース 藤沢 勝
マツダが「CX-80」を世界初公開 日本では2024年中に発売予定
マツダの欧州事業を統括するマツダ・モーター・ヨーロッパは2024年4月18日(現地時間)、新型車「マツダCX-80」を世界初公開した。マツダのラージ商品群第4弾の3列シートSUV。パワートレインには2種類のハイブリッドを設定している。
-
2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2024」の会場から(マツダ)
未来的なデザインのボディーをまとう「RX500」をはじめ、ロータリーエンジン搭載の“一押しモデル”を展示。オートモビル カウンシル2024におけるマツダのブースを写真で紹介する。
-
2024.4.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
マツダ・ロードスターRS(後編)
山野哲也が「マツダ・ロードスター」に試乗。まずはスポーツカーとしての優れた基本設計を確認した山野だが、後編ではいよいよ新型LSDをはじめとした最新モデルならではのポイントをチェック。なにやらポルシェのように感じたとのことなのだが……。
-
2024.3.31 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
マツダ・ロードスターRS(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「マツダ・ロードスター」に試乗。4代目ロードスターといえばデビュー9年目にして過去最大規模の改良を受けたばかり。各所で好評の声が上がっているが、果たして山野のジャッジやいかに!?
-
2024.3.27 デイリーコラム 今尾 直樹
大卒初任給は22万円余り 新社会人はどんなクルマを買うべきか!?
社会人になれば給料がもらえる。買いたいものはあれもこれもあるはずだが、webCGをご覧の方々であれば、何よりも自分のクルマ=マイカーの購入を希望しているに違いない。40年前に初めての給料をもらった筆者が、新社会人がどんなクルマを買うべきかを指南する。
-
2024.3.25 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが軽ワンボックス「スクラムバン/スクラムワゴン」の一部仕様を変更 新たにCVT車をラインナップ
マツダは2024年3月25日、軽商用車「スクラムバン」と軽乗用車「スクラムワゴン」に一部仕様変更を実施し、同日、販売を開始した。今回の仕様変更で、両モデルにCVT搭載車が新たに設定された
-
2024.3.15 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが3台のロータリースポーツカーコンセプトを出展【オートモビル カウンシル2024】
マツダは2024年3月15日、千葉・幕張メッセで開催される「オートモビル カウンシル2024」(会期:4月12日~14日)において、「マツダ・アイコニックSP」と「RXエボルブ」「RX500」の3台のロータリースポーツカーコンセプトを展示すると発表した。
-
2024.3.15 試乗記 サトータケシ
マツダ・ロードスターRS(FR/6MT)【試乗記】
2015年に登場したND型こと4代目「マツダ・ロードスター」のマイナーチェンジモデルに試乗。過去最大規模の改良を施し、走りやデザインに磨きをかけ、安全性を強化したとアナウンスされる最新モデルの仕上がりやいかに。
-
2024.3.7 デイリーコラム 工藤 貴宏
いくらなんでも多すぎる! マツダのSUVラインナップはどうなっている?
いくらSUVブームとはいえ、マツダの車種は多すぎる! “数字の車名”もわかりにくい! それぞれのSUVにはどんな特徴があって、どんなユーザーに適しているのか、ここで各車の違いを整理してみよう。
-
2024.2.21 デイリーコラム 工藤 貴宏
国産自動車メーカーのBEV戦略で最も順調なのはどこだ?
なんとなく遅れているというふうに見られがちな国産メーカーの電気自動車(BEV)販売戦略だが、実際のところはどうなのか。国内を中心とした販売実績や、公開されているロードマップなどから、現時点での順調度を見てみよう。
-
2024.2.12 デイリーコラム 世良 耕太
なぜマツダはロータリースポーツカーにこだわるのか
発電用ロータリーエンジン搭載車を発売し、ロータリースポーツカーの開発にも意欲を見せるマツダ。現実的にマイナーなプロダクトに、なぜこれほどこだわるのか? このエンジンを残す理由について識者が語る。
-
2024.2.9 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
日本メーカーが2023年の生産・販売台数を発表! 波乱の一年を数字で総括する
日本の自動車メーカー8社が発表した2023年の生産・販売台数をもとに、この一年の各社の“戦い”を総括。好調だったメーカーはどこか? 不況にあえぐ中国でのマイナスは、どれほど業績に影響したのか? 2023年の日本の自動車産業を数字で読み解いてみた。
-
2024.2.9 エッセイ 小沢 コージ
第45回:小沢コージが聞いた大規模改良型「ロードスター」で「990S」廃止の真相 敵はハッカーだった!
小沢コージが最新型「マツダ・ロードスター」の開発トップを直撃インタビュー! 新開発のLSDやアダプティブクルーズコントロールの搭載などに注目が集まるが、大規模改良の主眼はまた別のところにあった! 将来のロードスター像なども含めて詳しく聞いてきました。
-
2024.2.3 試乗記 渡辺 敏史
マツダ・ロードスター/ロードスターRF【試乗記】
爽快感が大幅アップ!? 「マツダ・ロードスター」に施された“過去最大の改良”は、実際の走りにどのような変化をもたらしたのか。ライバル不在の軽量オープンスポーツの進化を、ワインディングロードで実感した。
-
2024.1.31 自動車ニュース 藤沢 勝
マツダが新型クロスオーバーSUV「マツダCX-70」を世界初公開
マツダの北米事業を統括する「マツダノースアメリカンオペレーションズ」は2024年1月30日(現地時間)、新型車「マツダCX-70」を世界初披露した。マツダのラージ商品群の第3弾であり、同社が重点市場と位置づける北米向けのクロスオーバーSUVだ。
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
注目のキーワード
注目の記事
キャンペーン・お得な情報
-
マツダが限定モデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表 2025.10.4 自動車ニュース
-
マツダが「マツダ3」「CX-30」「CX-5」「CX-60」「CX-80」に新グレードを追加設定 2025.10.9 自動車ニュース
-
「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から 2025.10.6 画像・写真
-
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】 2025.1.10 自動車ニュース
-
マツダ・ロードスター/ロードスターRF【試乗記】 2024.2.3 試乗記