マツダ 試乗記・新型情報
-
2005.1.27 試乗記 塩見 智
マツダRX-8スポーツ・プレステージ・リミテッド TypeS(6MT)【試乗記】
マツダRX-8スポーツ・プレステージ・リミテッド TypeS(6MT)……315万円マツダのロータリースポーツ「RX-8」にドレスアップを施した特別仕様車「スポーツ・プレステージ・リミテッド」。発売当初以来の試乗となる『NAVI』編集部員の塩見智には、ある不安があった。
-
2005.1.18 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】東京オートサロン2005〜よく見せましょう、「マツダスピード・アテンザ」
チューニングカーやドレスアップカーの祭典「東京オートサロン2005 with NAPAC」が、2005年1月14日-16日に、千葉県・幕張メッセで開催された。マツダのトップ・オブ・セダンになる「マツダスピード・アテンザ」の車内外にカメラが迫った!
-
2005.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2005】マツダのトップ「マツダスピード・アテンザ」は迫力の顔
前身「エキサイティングカーショー」から数えて23回目を迎えた「東京オートサロン2005 with NAPAC」が、2005年1月14日に開幕。マツダの目玉は、日本初公開、同社のトップモデルとなるハイパフォーマンスセダン「マツダスピード・アテンザ」だ。
-
2004.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・アクセラスポーツ」に革シート+BOSEオーディオ付き限定車
マツダは、ハッチバックモデル「アクセラスポーツ」に、本革シートや上級オーディオを奢った限定車「Sound Leather Limited(サウンドレザーリミテッド)」を設定、2004年12月22日に発売した。限定販売台数は600台。
-
2004.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
【デトロイトショー2005】マツダはクロスオーバーコンセプト「MX-Crossport」を出展
マツダは、2005年のデトロイトモーターショー(2005年1月9-23日)に、クロスオーバーコンセプト「MX-Crossport(エムエックス クロスポルト)」を出品する。
-
2004.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2005】マツダ、オートサロンで高性能「マツダスピード・アテンザ」を初披露
マツダは、2005年春発売予定の「アテンザ」の高性能版である「マツダスピード・アテンザ」を、2005年1月14-16日に開かれる「東京オートサロン2005」で日本初公開する。
-
2004.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
シック&モダンに……「マツダ・ベリーサ」限定車
マツダは、「デミオ」の上級バージョンたる「ベリーサ」に、限定車「L style(エル・スタイル)」を設定、2004年12月9日に発売した。
-
2004.12.1 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダRX-8」のチューニングパーツ追加発売
マツダスピードは、「マツダRX-8」のチューニングパーツ「ツーリングキットA-スペック」に、クラッチカバーとクラッチディスクを追加設定し発売した。
-
2004.11.25 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダRX-8」に内外装グレードアップの特別仕様車
マツダは、ロータリースポーツ「RX-8」に、内外装を上質にし、さらに専用チューンドサスペンションなどを奢った特別仕様車「Sport Prestige Limited(スポーツ・プレステージ・リミテッド)」を設定、2004年11月24日に発売した。
-
2004.11.22 自動車ニュース webCG 編集部
篠山紀信が撮影する広告に家族で出よう!
マツダは、2005年春にフルモデルチェンジされるミニバン「プレマシー」の広告に出演する一般家族約60組を、2004年12月10日まで募集している。撮影は、有名写真家、篠山紀信だ。
-
2004.11.12 自動車ニュース webCG 編集部
未発表車まで見せちゃう……マツダの「若手編集者工場見学会」
マツダは毎年、自動車専門誌の編集者を本拠地の広島に招いて、研究所や工場見学、スタッフと交流を図る「若手編集者工場見学会」を開催している。2004年のメインイベントは、開発拠点たる三次研究所の衝突安全実験施設と、宇品第2工場の復活セレモニーだった。『webCG』記者のリポート。
-
2004.10.29 自動車ニュース webCG 編集部
水素でもガソリンでも走る「マツダRX-8」、公道実験へ
マツダは、世界唯一の現行ロータリーエンジンモデル「RX-8」をベースに、ガソリンに加えて水素でも走行可能な「デュアルフューエルシステム」を搭載した実験車を開発。ナンバープレートを取得し、公道での走行試験を始めると、2004年10月27日に発表した。
-
2004.10.29 自動車ニュース webCG 編集部
マツダの“丸角”軽「スピアーノ」、一部改良
マツダは、角を丸めたスタイルの軽自動車「スピアーノ」(「スズキ・アルトラパン」のOEM版」)の一部を改良し、2004年10月28日に発売した。
-
2004.10.28 自動車ニュース webCG 編集部
マツダの軽四駆「AZ-オフロード」がお化粧直し
マツダは、軽4WD「AZ-オフロード」(「スズキ・ジムニー」のOEM版)をマイナーチェンジし、2004年10月25日に発売した。
-
2004.10.25 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・デミオ」、装備追加でもベース車同額の特別仕様車
マツダは、コンパクトハッチ「デミオ」のスポーティグレード「スポルト」をよりスポーティ(ルック)にした特別仕様車「スポルト-S」を、2004年10月22日に発売した。
-
2004.10.22 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・アクセラ」にエアロで飾った新車種追加
マツダは、セダン「アクセラ」とハッチバック「アクセラスポーツ」に新グレード「20S」を追加設定。既存車種に小変更を加え、2004年10月21日より受注を開始した。
-
2004.10.15 試乗記 生方 聡
マツダ・ロードスターターボ(6MT)【ブリーフテスト】
……273万円総合評価……★★★ギネスブックにも載っている、世界で一番売れた2座オープンスポーツ「マツダ・ロードスター」。軽量ボディをそこそこのパワーで走らせるクルマに、ターボチューンを施した「ロードスターターボ」はどうなのか? 350台の限定モデルに、自動車ジャーナリストの生方聡が乗った。
-
2004.9.29 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・キャロル」(=「スズキ・アルト」)、一新
マツダは、軽自動車「キャロル」(「スズキ・アルト」のOEM版)をフルモデルチェンジし、2004年9月27日に発売した。
-
2004.9.27 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、ハイパフォーマンスモデル「Mazda6 MPS」披露【パリサロン04】
2004年9月23日のプレスデイで開幕した、パリサロンの名で知られるパリモーターショー(Mondial De L' Automobile 2004)。マツダの目玉は、2年前の同ショーで発表した「Mazda6 MPSコンセプト」の市販モデル「Mazda6 MPS」(欧州仕様)だ。
-
2004.9.24 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダMPV」、盗難防止装置が標準化
マツダは、3列シートのミニバン「MPV」に、盗難防止効果を持つイモビライザーを標準装備するなど改良を加え、2004年9月22日から販売を開始した。
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
注目のキーワード
注目の記事
キャンペーン・お得な情報
-
マツダが「マツダ3」「CX-30」「CX-5」「CX-60」「CX-80」に新グレードを追加設定 2025.10.9 自動車ニュース
-
マツダが限定モデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表 2025.10.4 自動車ニュース
-
「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から 2025.10.6 画像・写真
-
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】 2025.1.10 自動車ニュース
-
マツダ・ロードスター/ロードスターRF【試乗記】 2024.2.3 試乗記