ジャガー 試乗記
-
2018.8.31 試乗記 佐野 弘宗
ジャガーXJR575(FR/8AT)【試乗記】
モデル末期ともうわさされるジャガーのフラッグシップサルーン「XJ」。そのハイパフォーマンスバージョンである「XJR」が、よりパワフルな「XJR575」に進化を遂げた。575psのパワーを“後ろ足”だけで地面にたたき付ける、英国最後の猛獣の走りを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.8.10 試乗記 サトータケシ
ジャガーXFスポーツブレイク プレステージ(FR/8AT)【試乗記】
伸びやかなルーフラインが美しいステーションワゴン「ジャガーXFスポーツブレイク」に試乗。「Fペース」や「Eペース」といった同門のモデルも含めて、SUVが幅を利かせるいま、あえてワゴンを選ぶ理由はどこにある?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.7.3 試乗記 大谷 達也
ジャガーIペース ファーストエディション/Iペース HSE EV400 AWD【海外試乗記】
“エレクトリック・パフォーマンスSUV”を名乗る、ジャガーのピュアEV「Iペース」にポルトガルで試乗。その走りは、これまで経験してきたEVとはひと味違った、ジャガーならではの素性のよさが感じられるものだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.6.6 試乗記 下野 康史
ジャガーEペースR-DYNAMIC HSE P250(4WD/9AT)【試乗記】
“ベイビージャガー”を名乗る、ジャガーのコンパクトSUV「Eペース」に試乗。ボディーの内外に同門のピュアスポーツカー「Fタイプ」の面影を強く感じさせるブランニューモデルは、どんなクルマに仕上がっているのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.4.27 試乗記 今尾 直樹
ジャガーEペースR-DYNAMIC SE P250(4WD/9AT)【試乗記】
ジャガーブランドの新型SUV「Eペース」は、ほかのメーカーが手がけるコンパクトSUVと何が違う? 新世代のガソリンターボエンジンを搭載する「R-DYNAMIC SE P250」に試乗して、その乗り味をチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.3.28 試乗記 下野 康史
ジャガーFタイプ400スポーツ クーペ(FR/8AT)【試乗記】
「Fペース」に「Eペース」、さらには発売が待たれる電気自動車の「Iペース」と、いよいよもって充実してきたジャガーのSUVラインナップ。この潮流の中における、ピュアスポーツカー「Fタイプ」の“立ち位置”とは? 2018年限定グレードに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.3.14 試乗記 塩見 智
ジャガーFタイプR-DYNAMICクーペ(FR/8AT)【試乗記】
「ジャガーFタイプ」に新たに加わった、2リッター直4ターボエンジン搭載モデルに試乗。従来のマルチシリンダーモデルとのドライブフィールの違いを確かめるとともに、スポーツカーのパワーユニットのあり方について考えた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.2.21 試乗記 河村 康彦
ジャガーEペースR-Dynamic S P300 AWD/EペースS D240 AWD【海外試乗記】
ジャガーの新型コンパクトSUV「Eペース」がいよいよ公道に降り立った。“身の丈サイズ”のボディーに力強い2リッターエンジンを搭載し、スポーティーなフットワークを備えた「Fペース」の弟分の仕上がりは上々。ヒットの予感に満ちている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.9.11 試乗記 渡辺 敏史
ジャガーFタイプR-DYNAMICクーペ(FR/8AT)【海外試乗記】
ジャガーの2ドアクーペ/コンバーチブル「Fタイプ」に、2リッター直4ターボエンジンを搭載した新モデルが登場。ジャガー・ランドローバーの未来を担う新エンジンの出来栄えと、新しい心臓を得たFタイプの走りを、ノルウェーから報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.28 試乗記 高平 高輝
ジャガー・ランドローバー雪上試乗会【試乗記】
レンジローバーの走破性能の高さは誰もが知るところ。今回の舞台はスノーロード、「レンジローバー イヴォーク コンバーチブル」に雪上で試乗した。併せて、「レンジローバー オートバイオグラフィー」と「ジャガーFペース」にも試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.10.18 試乗記 今尾 直樹
ジャガーFペースS(4WD/8AT)【試乗記】
ジャガーのSUV「Fペース」のフラッグシップモデル「S」に試乗。380psものパワーを秘めたスーパーチャージドエンジンを搭載し、足まわりを22インチタイヤで固めた漆黒のFペースは、われわれに何を訴えかけてくるのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.8.9 試乗記 佐野 弘宗
ジャガーXF 20dプレステージ(FR/8AT)【試乗記】
モジュラー構造のアルミボディーなど、先端技術が惜しみなく投じられているジャガーの新型「XF」。その真骨頂は、実は “オーソドックスないいクルマ”を目指しているところにあるといえそうだ。ディーゼルエンジンを搭載する中核グレードに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.8.1 試乗記 佐野 弘宗
ジャガーFペース35t Rスポーツ/Fペース20d プレステージ【試乗記】
ジャガー初のSUV「Fペース」に試乗。「ポルシェ・マカン」や「BMW X4」に真っ向から勝負を挑む新種のスポーツカーは、どのような走りを見せるのか。ガソリン車とディーゼル車の2車種について、その仕上がりを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.5.12 試乗記 河村 康彦
ジャガーFペース(4WD/8AT)【海外試乗記】
ジャガー初のSUVとなる「Fペース」が、いよいよ公道へと躍り出た。では、実際に乗ってみたら……? 日本への導入が予定されているディーゼル車とガソリン車に、アドリア海に臨むモンテネグロで試乗。その印象を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.4.26 試乗記 金子 浩久
ジャガーXF 20d ピュア(FR/8AT)/XF 25t プレステージ(FR/8AT)【試乗記】
ボディーにアルミニウムを大々的に採用し、先進的なインフォテインメントシステムを搭載するなど、大きく飛躍したジャガーの新型「XF」。2リッターディーゼルエンジン搭載車と、同じく2リッターガソリンエンジンを搭載する中核グレードに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.4.15 試乗記 河村 康彦
ジャガーXF 20dプレステージ(FR/8AT)【レビュー】
“新世代ジャガー”の嚆矢(こうし)として、2007年にデビューした4ドアセダン「XF」がフルモデルチェンジ。2代目となる新型は、独自の立ち位置と最新のボディーやエンジンを武器にドイツのライバルと渡り合うことができるのか? その実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.4.1 試乗記 河村 康彦
ジャガーXE 20dピュア(FR/8AT)【試乗記】
スポーティーな走りが身上のジャガーのDセグメントセダン「XE」に、待望のディーゼルモデルが登場。完全自社開発の新世代パワーユニットと、今日のジャガーの特徴ともいえる絶妙なドライブフィールが織り成す走りに触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.2.26 試乗記 下野 康史
ジャガーFタイプ R AWD クーペ (4WD/8AT)【試乗記】
最高出力550psを発生する過給機付き5リッターV8エンジンと、フルタイム4WDを組み合わせた「ジャガーFタイプ R AWD クーペ」に試乗。Fタイプシリーズの中でも屈指の高性能モデルの走りと、その端々に宿るジャガーならではの魅力を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.2.17 試乗記 高平 高輝
ジャガー・ランドローバー雪上試乗会【試乗記】
雪道を舞台に「レンジローバー スポーツ」と「レンジローバー イヴォーク」で、山ありモーグルあり一般道ありのスノードライブに出掛けた。併せて、「ジャガーFタイプ R AWDクーペ」の“雪上ハンドリング”をチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.1.7 試乗記 河村 康彦
ジャガーFタイプ S クーペ(FR/6MT)【試乗記】
ジャガーの2シータースポーツカー「Fタイプ」に、6段マニュアルトランスミッション搭載車が追加された。変速機の違いは、その走りをどのように変えるのだろうか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る