ベントレー 試乗記
-
2020.4.20 試乗記 山崎 元裕
ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル(4WD/8AT)【海外試乗記】
日本上陸を目前に控えた「ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル」に初試乗。最高出力550PSの4リッターV8ツインターボエンジンと最新「MSB」プラットフォームとのマッチングは? そしてW12との違いはどこにあるのか? 英国より報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.3.6 試乗記 下野 康史
ベントレー・ベンテイガ スピード(4WD/8AT)【試乗記】
最高出力635PSを誇るベントレーのSUV「ベンテイガ スピード」に試乗。“世界最速のSUV”を謳うラグジュアリーカーの走りは、多くのハイパフォーマンスモデルとはひと味違う、このブランドならではのものだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.11.1 試乗記 西川 淳
ベントレー・フライングスパー(4WD/8AT)【海外試乗記】
ベントレーの4ドアサルーン「フライングスパー」がフルモデルチェンジ。豪華なグランドツアラーでありながら“スポーツセダン”を名乗る新型は、そのうたい文句では伝え切れないほどの楽しさを味わわせてくれた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.8.20 試乗記 高平 高輝
ベントレー・コンチネンタルGTコンバーチブル(4WD/8AT)【試乗記】
3代目に生まれ変わった「ベントレー・コンチネンタルGTコンバーチブル」に試乗。ブランド創立からの起伏に富んだ100年を乗り越えた、ベントレーの高度なエンジニアリングの神髄に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.6.20 試乗記 大谷 達也
ベントレー・ベンテイガ スピード(4WD/8AT)【海外試乗記】
2015年のデビュー以来、超高級SUVとして存在感を示してきた「ベントレー・ベンテイガ」。その高性能版となるニューモデル「ベンテイガ スピード」が得たものとは? 母国イギリスのサーキットでチェックしてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.4.3 試乗記 渡辺 敏史
ベントレー・コンチネンタルGTコンバーチブル(4WD/8AT)【海外試乗記】
ベントレーの4シーターオープン「コンチネンタルGTコンバーチブル」の3代目がデビュー。同じグループ内のポルシェが手がけたというモジュールプラットフォームを採用した新型は、どのような進化を遂げたのだろうか。スペイン・アンダルシアで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.12 試乗記 西川 淳
ベントレー・コンチネンタルGTコンバーチブル(4WD/8AT)【海外試乗記】
「ベントレー・コンチネンタルGT」をベースとしたオープントップモデルが、3代目にモデルチェンジ。名称も新たに「GTコンバーチブル」となった4シーターフルオープンは、どのような進化を遂げているのか? スペインはアンダルシアで西川 淳が試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.11.29 試乗記 高平 高輝
ベントレー・コンチネンタルGTファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】
新開発された「MSB」プラットフォームを採用する新型「ベントレー・コンチネンタルGT」の実力を探るべく、高速道~ワインディングロードへと連れ出した。一新されたシャシーと4WDシステムは、ラグジュアリー2ドアクーペにどんな走りをもたらすのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.11.15 試乗記 高平 高輝
ベントレー・ミュルザンヌ スピード(FR/8AT)【試乗記】
誰もが巨大だと思うサイズのボディーに最高出力537psの6.75リッターV8を搭載した、ベントレーの最高峰モデル「ミュルザンヌ スピード」。ボディーサイズにかかわらずドライバーズカーを標榜(ひょうぼう)する、ベントレー独自の世界観を公道で味わった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.9.9 試乗記 櫻井 健一
ベントレー・コンチネンタルGTファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】
新世代プラットフォームをもとに、一から新開発された3代目「ベントレー・コンチネンタルGT」が、いよいよデリバリー開始となった。日本導入を記念し設定された「ファーストエディション」から、その進化を確認していこう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.6.1 試乗記 櫻井 健一
ベントレー・ベンテイガV8(4WD/8AT)【試乗記】
ベントレー初のSUV「ベンテイガ」のラインナップに加わった4リッターV8モデルが日本に上陸。W12とのパワー差は58ps。その走りには、どんな違いがあるのか? 2台を比較し、「V8」を選ぶ理由について考えた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.5.28 試乗記 大谷 達也
ベントレー・コンチネンタルGT(4WD/8AT)【海外試乗記】
新世代プラットフォームを基に開発された、第3世代の「ベントレー・コンチネンタルGT」にオーストリアで試乗。ベントレーの伝統を継承しつつ革新的な進化を目指したという新型は、驚くほどシャープなモデルに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.4.2 試乗記 今尾 直樹
ベントレー・ベンテイガ(4WD/8AT)【試乗記】
ランボやロールス、アストンなど、ラグジュアリーブランドのSUVが続々とデビューを果たした後も、「ベンテイガ」は孤高の存在であり続けられるのか? 大阪・京都へのちょっとぜいたくな旅を通して感じたのは、少し意外な“スゴさ”だった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.3.23 試乗記 西川 淳
ベントレー・ベンテイガV8(4WD/8AT)【海外試乗記】
ベントレーのSUV「ベンテイガ」に、ガソリンのV8ターボエンジンを搭載する新型が加わった。W12モデルより軽快でスポーティーさが際立つV8は、同時にラインナップの主力になっていく気配に満ちた、高い完成度を誇っていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.6.7 試乗記 高平 高輝
ベントレー・コンチネンタルGTスピード ブラックエディション(4WD/8AT)【試乗記】
ハイパワーなW12エンジンを搭載する、「ベントレー・コンチネンタルGT」の高性能バージョン「コンチネンタルGTスピード」に試乗。その走りっぷりや、クルマとしての使い勝手を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.6.1 試乗記 高平 高輝
ベントレー・コンチネンタルGT V8 Sコンバーチブル(4WD/8AT)【試乗記】
高級車市場において、かつて考えられなかったほど多くの支持を集める、現代のベントレー。最高出力528psのオープンモデル「コンチネンタルGT V8 Sコンバーチブル」に試乗し、人気の理由や今後の課題について考えた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.5.23 試乗記 今尾 直樹
ベントレー・フライングスパーW12 S(4WD/8AT)【試乗記】
「ベントレー・フライングスパー」に、最高速度325km/hの「W12 S」が登場! ベースモデルに上乗せされた10psと20Nmに、230万円のエクストラに見合う価値はある? ややコワモテの試乗車と対した筆者は、見て驚き、乗って驚き、走らせてまた驚いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.1.16 試乗記 今尾 直樹
ベントレー・フライングスパーV8 S(4WD/8AT)【試乗記】
「ベントレー・フライングスパーV8」の高性能仕様「V8 S」に試乗。21psと20Nmのエクストラを得た「S」モデルで印象的だったのはバランスの良さ。端正さとスポーティーさがジェントルに釣り合った、きめ細かなドライバーズカーだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.12.21 試乗記 高平 高輝
ベントレー・ベンテイガ(4WD/8AT)【試乗記】
ベントレー初のSUV「ベンテイガ」がいよいよ日本の公道に降り立った。パワーとスピード、そしてラグジュアリー性において、他を凌駕(りょうが)すべく開発された“世界最高峰のSUV”。その実力を全方位的に探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.7.29 試乗記 今尾 直樹
ベントレー・ミュルザンヌ(FR/8AT)【海外試乗記】
2009年に発表された「ベントレー・ミュルザンヌ」。その“フェイスリフト版”の国際試乗会が、ドイツ南部のシュロス・エルマウというホテルを本拠地に催された。アルプス山麓でのドライビングを通して感じた、ベントレーの旗艦が放つ魅力を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- アズール
- アルナージ
- コンチネンタルGT
- コンチネンタルGTC
- コンチネンタルGTコンバーチブル
- コンチネンタルスーパースポーツ
- コンチネンタルスーパースポーツ コンバーチブル
- コンチネンタルフライングスパー
- バトゥール
- フライングスパー
- ブルックランズ
- ベンテイガ
- ミュルザンヌ