新着記事
-
2020.3.30 2020 Spring webCGタイヤセレクション<AD> 河村 康彦
福島-東京ウインタードライブで「YOKOHAMA BluEarth-4S AW21」を体感
サマータイヤに準じたドライ&ウエット性能を持ちつつ、突然の雪にも対応できるオールシーズンタイヤ。話題のこのジャンルに横浜ゴムが投入したのが「BluEarth-4S(ブルーアース・フォーエス)AW21」である。注目の新製品の実力を、福島-東京のウインタードライブを通して確かめた。
-
2020.3.30 2020 Spring webCGタイヤセレクション<AD> 生方 聡
使って知る「YOKOHAMA BluEarth-XT AE61」の真価
横浜ゴムがクロスオーバーSUV向けに開発した新商品「BluEarth-XT(ブルーアース・エックスティー)AE61」。オンロードでのシャープなハンドリング性能や優れた静粛性をうたうこのタイヤの実力を確かめるべく、「シトロエンC5エアクロスSUV」に装着してのドライブを実施した。
-
2020.3.30 デイリーコラム 沼田 亨
100年の歴史を彩る“小さなクルマ”が大集合! スズキの名車&迷車10選
2020年3月に創立100周年を迎えたスズキ。人々の生活に寄りそう実用車や、刺激的なスポーツモデル、そして時には、挑戦的すぎてユーザーに理解されなかったクルマも世に送り出してきたその歴史を、それぞれの時代を彩る個性的なモデルとともに振り返る。
-
2020.3.28 試乗記 今尾 直樹
アストンマーティンDBSスーパーレッジェーラ ヴォランテ(FR/8AT)【試乗記】
「アストンマーティンDBSスーパーレッジェーラ ヴォランテ」に試乗。ルーフを開け放って5.2リッターV12ツインターボのサウンドに包まれれば、アストンとイタリアンハイパーカーとの、目指すところの違いが見えてくるだろう。
-
2020.3.27 エッセイ 大矢 アキオ
第648回:東京五輪は“ローテク”に限る!? トリノ五輪を知る男・大矢アキオの提案
コロナウイルス問題に揺れる2020年の東京五輪だが、大会を盛り上げるには“ローテク”の力に頼るべきだ。過去にイタリア・トリノで開催された大規模イベントから学んだ大矢アキオは、そう断言するのだった。
-
2020.3.27 デイリーコラム 佐野 弘宗
ただいま鋭意開発中! 次期「トヨタ86/スバルBRZ」でいま考えられること
モデル末期をにおわせる「トヨタ86」の限定車が登場。兄弟車「スバルBRZ」ともども、いよいよフルモデルチェンジのときが近づいてきたようだ。現時点で考えうる、デビュー時期やメカニズムについて予想してみた。
-
2020.3.27 試乗記 青木 禎之
ポルシェ・マカン ターボ(4WD/7AT)【試乗記】
2018年10月にマイナーチェンジが実施された、ポルシェの人気車種「マカン」。数あるグレードのなかでも最高の動力性能を誇る「マカン ターボ」はどのようにリファインされたのか? 最新型の走りをリポートする。
-
2020.3.26 自動車ニュース webCG 編集部
新型コロナウイルスの影響で2021年版のピレリカレンダーが制作中止に
ピレリは2020年3月24日、新型コロナウイルス拡散による緊急事態を考慮し、2021年の「ピレリカレンダー」の制作および発表会を中止すると発表した。将来的な制作プロジェクトの再開も視野に入れられている。
-
2020.3.26 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第71回:日本車の輸出拡大と現地生産
生き残りのためのプレミアムブランド戦略本格的な海外進出を果たし、追う立場から追われる立場となった日本の自動車メーカー。逆境の中でも高い収益性を確保すべく、彼らがとった戦略が、過去にない上級モデルのラインナップだった。レクサスをはじめとした和製プレミアムブランドの歴史を振り返る。
-
2020.3.26 試乗記 西川 淳
BMW X5 Mコンペティション/X6 Mコンペティション【海外試乗記】
フルモデルチェンジしたBMWのSUV「X5」「X6」に“M”印の高性能バージョンが登場。600PSオーバーのハイパワーエンジンを搭載する新型は、いわゆるスーパーカーとはまた違った新鮮な速さを味わわせてくれた。
-
2020.3.26 自動車ニュース webCG 編集部
開催日を1カ月延期 2020年5月3日~5日の開催に【オートモビル カウンシル2020】
AUTOMOBILE COUNCIL 2020(オートモビル カウンシル2020)実行委員会は2020年3月25日、同年4月3日~5日に予定していたオートモビル カウンシル2020の開催を、5月3日~5日に延期すると発表した。
-
2020.3.26 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
マクラーレンGT(後編)
レーシングドライバー谷口信輝が、マクラーレンのニューモデル「GT」に試乗。グランドツアラーならではの美点のほか、「もっとこうだったら……」と思わずにはいられない弱点も報告する。
-
2020.3.25 試乗記 佐野 弘宗
アウディA6 45 TFSIクワトロ スポーツ(4WD/7AT)【試乗記】
「アウディA6」に追加された2リッターターボエンジン搭載モデルに試乗。位置づけはエントリーとはいえ、そこはアウディ。ドライビング性能を高める多彩な装備を用意しているのだ。“技術による先進”の最先端を味わってみた。
-
2020.3.25 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』 より取り見取りの小型EV、あなたはどれを選ぶ?
webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。4月号では、徐々に電気自動車の主流となりつつあるコンパクトカーについて、読者の皆さまのご意見を大募集いたします。
-
2020.3.25 デイリーコラム 藤野 太一
2台そろって新世代へ 新型の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」と「アウディA3スポーツバック」はどう違う?
「フォルクスワーゲン・ゴルフ」に続いて「アウディA3スポーツバック」の新型が登場した。ともにグループ内でCセグメントハッチバックの基幹車種と呼べるモデルだが、ブランドヒエラルキーのもとでどのような差がつけられているのだろうか。細かくチェックした。
-
2020.3.24 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタとNTTが業務資本提携に合意 スマートシティーの実現へむけた協業を発表
トヨタ自動車とNTTが、スマートシティービジネスの事業化へ向け、2000億円の相互出資を含む業務資本提携に合意した。スマートシティーのデータ管理や情報流通などを担う「スマートシティープラットフォーム」の構築に、共同で取り組むとしている。
-
2020.3.24 自動車ニュース webCG 編集部
Honda Racingとコラボしたカシオの高機能腕時計が登場
カシオ計算機は2020年3月24日、高機能腕時計「EDIFICE(エディフィス)」のHonda Racingとのコラボレーションモデル「エディフィスHonda Racingリミテッドエディション」を発表した。同年4月24日に発売する。
-
2020.3.24 試乗記 高平 高輝
メルセデスAMG GT R(FR/7AT)【試乗記】
内外装のデザイン変更やユーザーインターフェイスの改善など、ブラッシュアップが図られたメルセデスAMGのフラッグシップ2ドアクーペ「GT」シリーズ。ラインナップの中で最も硬派な「GT R」をワインディングロードに連れ出し、その進化を確かめた。
-
2020.3.24 エッセイ 清水 草一
第168回:まっすぐ走らない欠陥車問題再び
清水草一の話題の連載。第168回は「まっすぐ走らない欠陥車問題再び」。筆者が初めて購入したフェラーリ、「348tb」はなぜ人気がないのか? 若きフェラーリオーナーとの再会を機に、5年半を共にした愛車への思いを振り返る。
-
2020.3.24 自動車ニュース webCG 編集部
「フォルクスワーゲン・ポロ」のセーフティーパッケージにレーンキープアシストシステム追加
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2020年3月24日、コンパクトモデル「ポロ」のオプションである「セーフティーパッケージ」に、レーンキープアシストシステム“レーンアシスト”を追加すると発表した。