クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

BMW 試乗記・新型情報

BMW 試乗記 BMW ニュース BMW 画像・写真
  • 2023.5.12 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    BMW i5プロトタイプ【海外試乗記】

    BMWは現在、新世代の「5シリーズ」の開発に取り組んでいる。ディーゼルやガソリンエンジンに加え「i5」、つまり純粋な電気自動車も登場する予定だ。われわれは、そのプロトタイプをテストした。

  • 2023.5.12 画像・写真 webCG 編集部

    BMW R12 nineT

    BMWから、伝統のボクサーツインエンジンを搭載する新型ネオクラシックモデル「R12 nineT」が登場。人気の「R nineT」の後継を担う一台は、どんなマシンとなっているのか? 100年の伝統をまとい、細部までこだわりが込められたモーターサイクルを写真で紹介する。

  • 2023.5.12 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが新型のネイキッドスポーツモデル「R12 nineT」を発表

    BMWが新型の大型ネイキッドスポーツモデル「R12 nineT」を発表。2013年に登場した「R nineT」の後継を担うモデルで、排気量1.2リッターの空/油冷ボクサーツインエンジンを搭載。カスタムしたいオーナー向けに、純正アクセサリーも豊富に用意されるという。

  • 2023.4.29 試乗記 宮崎 正行,田村 十七男

    インディアン・スカウト ローグ(6MT)/トライアンフ・ロケット3 GT(6MT)/BMW R1250RS(6MT)【試乗記】

    アウトローの香り漂う「インディアン・スカウト ローグ」に、排気量2.5リッターのモンスター「トライアンフ・ロケット3」、ボクサーツインが旅情をかき立てる「BMW R1250RS」……。JAIA二輪輸入車試乗会で、個性豊かな3台のツアラーの魅力に触れた。

  • 2023.4.28 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    BMW M2(FR/8AT)【海外試乗記】

    これは「BMW M2」の第3弾であり、おそらく最後のM2でもある。しかし、それだからこそBMW M社は再び全力を尽くしたのだ。『AUTO BILD』のダニエル・クレイグが、アメリカ・アリゾナからその走りをリポートする。

  • 2023.4.28 試乗記 渡辺 慎太郎

    BMW 320d xDriveツーリングMスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】

    すでに日本車では不人気カテゴリーになって久しい「ワゴン」だが、ドイツ勢、ことにBMWの「ツーリング」は、ここ日本でも高い人気を保ち続けている。ディーゼルエンジンを搭載した最新モデルをドライブし、その理由を考えてみた。

  • 2023.4.26 デイリーコラム 藤沢 勝

    水素は? BEVは? アルピナは? 独BMWのオリバー・ツィプセ社長に直撃インタビュー

    2023年4月に来日した独BMWのオリバー・ツィプセ代表取締役社長兼会長を直撃インタビュー。パワートレインの第3の柱に据えているという水素のことや欧州市場におけるエンジン車の販売禁止のこと、ブランドを取得したアルピナのことなどを聞いてみた。

  • 2023.4.24 試乗記 佐野 弘宗

    BMW 218iアクティブツアラーMスポーツ(FF/7AT)【試乗記】

    最高出力156PSの1.5リッター直3ガソリンターボを搭載する、BMWのコンパクトハッチ「218iアクティブツアラーMスポーツ」。試乗したリポーターは、FF車のエントリーモデルながらBMWらしい伝統の味わいを感じると評価した。その理由とは?

  • 2023.4.15 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(プラネックスカーズ、DUPRO、Beck Japan、シルキーシックス)

    バラエティー豊かなクルマに出会える「オートモビル カウンシル2023」。その会場より、「ホンダS600クーペ」や「モーガン4/4」「パッカード・ワントゥウェンティー コンバーチブル セダン」「BMW 635CSi」などの姿を、写真で紹介する。

  • 2023.4.15 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(Simple auto)

    1973年に登場した「BMW 2002ターボ」といえば、ターボチャージャーの有用性を世に知らしめた高性能スポーツセダンだ。「オートモビル カウンシル2023」の会場より、クラシックBMWの専門店Simple autoが出展した2台の“マルニターボ”を、写真で紹介する。

  • 2023.4.11 エッセイ 藤沢 勝

    第743回:進化のカギはシリカにあり! トーヨーの最新タイヤ「プロクセス スポーツ2」と「プロクセス コンフォートIIs」を試す

    トーヨータイヤの最新モデル「プロクセス スポーツ2」と「プロクセス コンフォートIIs」をテスト。ウエットのハンドリングコースを中心に従来モデルと乗り比べてみた。

  • 2023.4.10 デイリーコラム 工藤 貴宏

    クルマとカラダが触れ合うところ  “シート地”がスゴいことになっている!

    「ウールブレンド」「アルカンターラ」「セルクロス」……カタカナ名が入り乱れるシート地の、今のトレンドは? さまざまな車両に試乗経験のあるモータージャーナリストが、近年印象的だったシートの表皮について語る。

  • 2023.4.3 自動車ニュース webCG 編集部

    マイルドハイブリッドシステム搭載の改良型「BMW X6」発売

    BMWジャパンは2023年4月3日、4.4リッターV8エンジンにマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた改良型「BMW X6」の国内販売をスタートした。デリバリーの開始時期は同年7月になる見込み。

  • 2023.4.3 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが「X5」の改良モデルを発表 操作インターフェイスを最新世代にアップデート

    BMWジャパンが大型SUV「X5」の改良モデルを発表。フロント/リアまわりを中心にエクステリアデザインを変更したほか、インテリアには最新世代のBMW車に共通する、2枚の大型モニターからなるカーブドディスプレイを採用した。

  • 2023.4.3 試乗記 渡辺 敏史

    BMW M2(FR/6MT)【海外試乗記】

    ハイパワーな直6エンジンを搭載した、MTも選べるFRスポーツ。多くのクルマ好きの熱視線を浴びるであろう新型「BMW M2」の走りとはどのようなものか? 山岳路も交え、アメリカ・アリゾナの道で実力を確かめた。

  • 2023.3.24 画像・写真 webCG 編集部

    東京モーターサイクルショー2023(BMW)

    最高出力212PSのハイパフォーマンスバイク「M1000RR」と「M1000R」をステージ上に展示したBMW。そのほか、東京モーターサイクルショーの会場を彩ったアドベンチャーモデルやクルーザー、スポーツバイクの姿を写真で紹介する。

  • 2023.3.18 試乗記 西川 淳

    BMW XM(4WD/8AT)【海外試乗記】

    BMW Mにとって久々のブランド専用モデルであり、初のPHEVでもある「XM」にアメリカで試乗。4.4リッターV8ターボエンジンと高出力モーターを搭載した次世代のハイパフォーマンスカーは、どんなライバルにも似ていない、無二のドライブフィールの持ち主だった。

  • 2023.3.10 デイリーコラム 河村 康彦

    新型「BMW M2」に胸アツ! なぜ運転好きは「FRのMT車」に引かれるのか?

    FRの駆動方式を採用しMT車も設定される新型「BMW M2」に、一部のマニアは興奮気味。「フェアレディZ」といい「スープラ」といい、運転好きが「FRのMT車」に引かれるのはなぜなのか? あらためてその魅力を考えた。

  • 2023.3.7 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「BMW i7 xDrive60エクセレンス」

    大胆かつ個性的なフロントデザインが目を引く、最新世代の「BMW 7シリーズ」。モデルチェンジに際してラインナップに加えられた100%電動モデル「i7 xDrive60」の内外装や走行シーンを動画で紹介する。

  • 2023.3.3 画像・写真 堀田 剛資

    BMW XM

    BMWが最高出力653PSのハイパフォーマンスSUV「BMW XM」を日本初公開。2023年3月4日~4月4日までの期間限定で、東京・原宿のヨドバシJ6ビルディングに展示している。BMW M久々の専用モデルにして、ブランド初のPHEVを、貴重な「M1」とともに写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。