マツダ 試乗記・新型情報
-
2016.1.16 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2016(マツダ)
「RX-VISION」や「LM55 ビジョン グランツーリスモ」も登場。「東京オートサロン2016」における、マツダブースの主な出展車両を写真で紹介する。
-
2016.1.16 自動車ニュース 工藤 考浩
マツダ、LM55 ビジョン グランツーリスモを出展【東京オートサロン2016】
マツダは2016年1月15日に開幕した東京オートサロン2016に、FRスポーツカーのコンセプトモデル「RX-VISION」や、『グランツーリスモ6』用にデザインした「LM55 ビジョン グランツーリスモ」の実車サイズモデルなどを出展した。
-
2016.1.4 試乗記 竹内 龍男
マツダi-ACTIV AWD雪上試乗会【試乗記】
マツダ自慢の4WDシステム「i-ACTIV AWD」は、さまざまなセンサーからの情報を元にして“先読みして備える”ところがポイントだ。その走りを、北海道の雪上路で徹底的にテストした。
-
2015.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ・デミオ一部改良、特別仕様車も発売
マツダが「デミオ」を一部改良。ディーゼルエンジンのノック音を抑制する「ナチュラル・サウンド・スムーザー」を採用するなど、静粛性や車両のコントロール性を高める改良を施した。同時に、黒内装の特別仕様車「ブラックレザーリミテッド」も設定している。
-
2015.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、軽商用車のスクラムバンを一部改良
マツダが軽商用車の「スクラムバン」を一部改良。「PA」の「オートギアシフト(AGS)」搭載車にABSとヒルホールドコントロールを標準装備したほか、新グレードとして「PAスペシャル」と「PCスペシャル」を設定した。価格は92万3400円~131万40円。
-
2015.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
マツダがフレアクロスオーバーを一部改良
マツダが軽乗用車「フレアクロスオーバー」に一部改良を実施。ターボ車にもモーターアシスト機能「S-エネチャージ」を搭載したほか、ステレオカメラ方式の運転支援システムやステアリングオーディオスイッチ、助手席シートヒーターなどを新たに採用した。
-
2015.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
アクセラセダンに2.2ディーゼル搭載車を設定
マツダは2015年12月17日、「アクセラセダン」にクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」を搭載した特別仕様車「XD(クロスディー)」を設定し、同日発売した。
-
2015.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダはRX-VISIONやカスタマイズカーを出展【東京オートサロン2016】
マツダは2015年12月14日、“カスタマイズカーの祭典”東京オートサロン2016(開催期間:2016年1月15日~17日)における出展概要を発表した。
-
2015.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
マツダCX-3が価格.comプロダクトアワード金賞に
商品の購買支援サイトを運営するカカクコムは2015年12月10日、ユーザーが満足度の高い製品を選ぶ「価格.comプロダクトアワード2015」で、自動車部門の金賞に「マツダCX-3」が選出されたと発表した。
-
2015.12.7 自動車ニュース webCG 編集部
日本カー・オブ・ザ・イヤー2015-2016は……
“その年の最も優秀なクルマ”を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー2015-2016」の最終選考会が2015年12月7日に東京都内で開かれ、「マツダ・ロードスター」が今年のイヤーカーに選ばれた。
-
2015.11.19 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-9
マツダが米国ロサンゼルスオートショーで新型「CX-9」を発表した。同車は全長5065mmという大きさの3列シートのクロスオーバーモデルであり、新開発の2.5リッター直噴ターボ「SKYACTIV-G 2.5T」が搭載される。2016年春にデビューするニューモデルの姿を、写真で紹介する。
-
2015.11.19 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが新開発の2.5L直噴ターボエンジンを発表
マツダが新開発の2.5リッター直噴ガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G 2.5T」を発表した。既存の自然吸気エンジンをもとに改良を施したもので、ターボチャージャーには独自技術の「ダイナミック・プレッシャー・ターボ」を採用。優れた動力性能と燃費性能を両立している。
-
2015.11.19 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、3列シートの新型CX-9を世界初公開【LAショー2015】
マツダがロサンゼルスオートショーにおいて3列シート車の新型「CX-9」を発表した。同車は全長5065mmのミドルサイズクロスオーバーモデルであり、エンジンには新開発の2.5リッター直噴ターボ「SKYACTIV-G 2.5T」が採用される。発売は2016年春より、北米を皮切りに開始される予定。
-
2015.11.18 試乗記 山田 弘樹
マツダ・ロードスターRS(FR/6MT)【試乗記】
マツダのライトウェイトオープン2シーター「ロードスター」に、より走りを追求した上級グレード「RS」が登場。ビルシュタイン製ダンパーやフロントサスタワーバーなどでチューニングされたその“アシ”の実力を、ワインディングロードで試した。
-
2015.11.6 試乗記 河村 康彦
マツダCX-3 XDツーリング Lパッケージ(4WD/6AT)/アテンザセダンXD Lパッケージ(4WD/6AT)【試乗記】
クリーンディーゼルエンジンに4WDシステムを組み合わせるマツダの2台、「CX-3」と「アテンザセダン」に試乗。東京から紅葉まっさかりの裏磐梯までを往復する800kmのロングツーリングを通して、4WDツアラーがもたらす走りの質を確かめた。
-
2015.11.4 自動車ニュース webCG 編集部
新型マツダCX-9、ロサンゼルスでお披露目【LAショー2015】
マツダは、「CX-9」の新型をロサンゼルスオートショーで初公開すると発表した。
-
2015.10.31 自動車ニュース 中村 孝仁
マツダRX-VISION:きたる節目の年に注目
東京モーターショーにおいて、プレスカンファレンスが満員札止めになってしまうほどの注目を集めていたマツダのコンセプトモデル「RX-VISION」。ロータリーエンジンを搭載したFRスポーツの復活はいつになるのか? モータージャーナリストの中村孝仁が大胆に予想する。
-
2015.10.31 自動車ニュース 高平 高輝
マツダRX-VISION:その心意気に一票を投じる
このデザインスタディーが次期型「RX-7」のモチーフになるのかどうか、などという話は気が早すぎるだろう。モータージャーナリストの高平高輝氏は、ロータリーエンジンをあきらめないと「RX-VISION」で宣言したマツダの心意気に一票を投じる。
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
注目のキーワード
注目の記事
キャンペーン・お得な情報
-
マツダが「マツダ3」「CX-30」「CX-5」「CX-60」「CX-80」に新グレードを追加設定 2025.10.9 自動車ニュース
-
マツダが限定モデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表 2025.10.4 自動車ニュース
-
「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から 2025.10.6 画像・写真
-
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】 2025.1.10 自動車ニュース
-
マツダ・ロードスター/ロードスターRF【試乗記】 2024.2.3 試乗記