レクサス 試乗記・新型情報
-
2021.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスLC」の一部改良モデルが登場 クーペモデルの足まわりをリファイン
トヨタ自動車は2021年9月30日、レクサスブランドの2ドアスポーツカー「LC」の一部改良モデルを発表した。発売は同年11月以降の予定。クーペモデルの足まわりの見直しや、ボディーカラーの新規設定などが行われている。
-
2021.10.1 試乗記 今尾 直樹
TOM’SレクサスLC500コンバーチブル(FR/10AT)【試乗記】
トムスから新たなコンプリートカー「TOM’SレクサスLC500コンバーチブル」が登場。レクサスのラグジュアリーオープンを“レーシングテクノロジーで研ぎ澄ませた”とうたう、その実力やいかに!?
-
2021.9.23 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
TOM'SレクサスLC500コンバーチブル(後編)
TOM'S(トムス)のコンプリートカー「TOM'SレクサスLC500コンバーチブル」で注目すべきは、その個性的なボディーワーク。走りのみならず見た目にもこだわる谷口信輝は、どんなところが気になった?
-
2021.9.16 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
TOM'SレクサスLC500コンバーチブル(前編)
国内トップレーシングチームのひとつであるTOM'S(トムス)がラグジュアリークーペをカスタマイズしたら……? 最新のコンプリートカー「TOM'SレクサスLC500コンバーチブル」に乗った印象を谷口信輝が語る。
-
2021.9.9 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスIS」の一部改良モデルが登場 スタイリッシュな特別仕様車も2モデル設定
トヨタ自動車は2021年9月9日、レクサスブランドのFRスポーツセダン「IS」の一部改良モデルを発表するとともに、特別仕様車“Fスポーツ モードブラックS”および“Fスポーツ モードグリッター”を設定し、同年10月に発売すると発表した。
-
2021.9.2 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスRC F」の一部改良モデル登場 “パフォーマンスパッケージ”に専用内装色を設定
トヨタ自動車は2021年9月2日、レクサスブランドのハイパフォーマンスクーペ「RC F」を一部改良し、同年10月に発売すると発表した。高性能バージョン“パフォーマンスパッケージ”に専用内装色を設定するなどしている。
-
2021.8.26 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスES」がマイナーチェンジ ブランドの基幹セダンが全方位的に進化
トヨタがレクサスブランドのFFセダン「ES」をマイナーチェンジ。シャシーの改良によって快適性と運動性能を同時に改善したほか、予防安全・運転支援システムの機能も強化。内外装のデザインも変更している。価格は599万円から715万円。
-
2021.8.25 自動車ニュース 渡辺 陽一郎
新型「レクサスNX」の予約受け付けがスタート 8グレード展開で455万円から
2021年8月19日、同年10月に正式発表が予定されている新型「レクサスNX」の予約受け付けおよび先行商談が開始された。パワートレインは4種類でグレードは8種類、価格は455万円から738万円までとなっている。
-
2021.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
コンパクトSUV「レクサスUX」の特別仕様車“エレガントブラック”登場
トヨタが、コンパクトSUV「レクサスUX」に特別仕様車“エレガントブラック”を新設定。ハイブリッドのエントリーグレード「UX250h“バージョンC”」をベースとしたモデルで、黒で統一された外装の装飾と、内装のブロンズステッチ、充実した装備を特徴としている。
-
2021.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスUX」の特別仕様車“Fスポーツ スタイルブルー”発売
「レクサスUX」の特別仕様車“Fスポーツ スタイルブルー”発売。ベース車は「UX250h“Fスポーツ”」「UX200“Fスポーツ”」の2グレードで、ボディーと同色のフェンダーアーチモールや、内装に施されたブルーのアクセントなどが特徴となっている。
-
2021.7.30 自動車ニュース webCG 編集部
専用ワイドボディーをまとうコンプリートカー「TOM’SレクサスLC500コンバーチブル」登場
国内トップレーシングチームのひとつであるトムスは2021年7月30日、新型コンプリートカー「TOM’SレクサスLC500コンバーチブル」を発表し、注文受け付けを開始した。
-
2021.7.14 デイリーコラム 佐野 弘宗
羽生永世7冠もびっくり!? ホイールのハブボルト締結化でクルマはどう変わるのか?
2021年6月12日に世界初公開された新型「レクサスNX」では、「IS」と同様にホイールの固定方法がナット式からボルト式に変更された。部品としてはごく小規模な改良だが、果たしてどれほどの効果があるのだろうか。レーシングドライバー山野哲也氏にも意見を聞いてみた。
-
2021.6.21 デイリーコラム 渡辺 敏史
初代とはまるで違う!? 2021年秋登場の新型「レクサスNX」はここに注目!
2021年秋に国内販売がスタートする、新型「レクサスNX」。同ブランドのグローバルコアモデルと位置づけられるSUVは、どんな思いでつくられたのか? こだわりのポイントについて、開発責任者やデザイナーに話を聞いた。
-
2021.6.20 画像・写真 webCG 編集部
新型レクサスNX
2021年秋ごろに販売がスタートする、新型「レクサスNX」。グローバルで高い人気を得ている初代モデルに対し、さらに基本性能を磨き上げたという2代目は、どんなSUVに仕上がった? その姿を写真で紹介する。
-
2021.6.12 自動車ニュース webCG 編集部
新型「レクサスNX」は2021年秋発売 プラグインハイブリッド車も設定
トヨタ自動車は2021年6月12日、フルモデルチェンジしたレクサスブランドのSUV「NX」を世界初公開。その概要を発表した。国内における発売時期は、同年の秋ごろが予定されている。
-
2021.6.7 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
200万台売れたレクサスの電動車 その走りはどう進化した?
15年間で、およそ200万台もの電動車を送り出してきたレクサス。では、その“環境性能以外”の部分、すなわち電動レクサスの乗り味はどう変わってきたか? そこに喜びはあるのか、走りの進化について考えた。
-
2021.6.4 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの「LS」「LC」「RX」に松山英樹選手のメジャー初制覇を記念した限定車
トヨタ自動車は2021年6月4日、レクサスの「RC」「LC」「RX」に特別仕様車“HIDEKI MATSUYAMA EDITION(ヒデキマツヤマエディション)”をそれぞれ設定したと発表した。各10台の台数限定で、6月4日~17日まで商談申し込み(抽選)を受け付ける。
-
2021.6.2 自動車ニュース webCG 編集部
新型「レクサスNX」のデビューが2021年6月12日に決定
トヨタ自動車は2021年6月2日、レクサスブランドのSUV「NX」の新型モデルを同年6月12日に世界初披露すると予告した。発表に先立って、テールゲートと思われるデザインの一部が公開されている。
-
2021.5.18 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの電動車が累計販売200万台に到達 2021年中にブランド初のPHEVも登場
トヨタ自動車は2021年5月18日、レクサスブランドの電動車が全世界累計販売200万台を達成したと発表。同時に、2021年にはブランド初のプラグインハイブリッド車を、2022年には新規の電気自動車を導入することも明らかにした。
-
2021.4.21 デイリーコラム 佐野 弘宗
「LF-Zエレクトリファイド」が旗印 レクサスは今後どんなブランドを目指すのか?
EVコンセプトモデル「LF-Zエレクトリファイド」を発表するとともに、将来のブランド変革に向けての取り組みも発表したレクサス。ニッポンが誇るラグジュアリーブランドは今後どのような変化を遂げ、どのようなポジションを目指すのだろうか。