キャデラック 試乗記
-
2017.4.17 試乗記 塩見 智
キャデラックATS/CTS/CT6【試乗記】
キャデラックのセダンを乗り継いで、都内と群馬県を往復するツアーに参加。オールラインナップに一気乗りしたことでわかった、今のキャデラックセダンの実力とは? そしていまだ三分咲きの桜を眺め、リポーターは何を思う?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.10.14 試乗記 今尾 直樹
キャデラックCT6プラチナム(4WD/8AT)【試乗記】
キャデラックの新しいフラッグシップセダンにして、新世代製品群の第1弾である「CT6」。新開発のプラットフォームと高出力のV6エンジン、後輪操舵をはじめとした姿勢制御システムがかなえる、他のフルサイズセダンとは一味違う走りをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.7.23 試乗記 嶋田 智之
キャデラックCTS-Vセダン スペックB(FR/8AT)【試乗記】
“コルベットの心臓”を持つキャデラックのハイパフォーマンスセダン「CTS-V」。最高出力649ps、最大トルク87.2kgmを発生するV8ユニットに目を奪われがちだが、実際の走りはどうなのか? パワーだけにとどまらない同車の魅力を紹介する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.7.13 試乗記 下野 康史
キャデラックATS-Vセダン スペックB(FR/8AT)【試乗記】
470psの3.6リッターV6ツインターボエンジンを搭載するコンパクトキャデラック、「ATS-V」に試乗。キャディとてSUVが人気のこの時代、ど真ん中のセダンで勝負するこのコンパクトモンスターは、とびきり男前な一台といえるかもしれない。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.4.11 試乗記 今尾 直樹
キャデラックCTSセダン プレミアム(4WD/8AT)【試乗記】
キャデラックのラインナップの中核を担うミドルクラスモデル「CTSセダン」が、年次改良によって2016年モデルに進化した。従来型からの変化の度合いと、CTSが生来持ち合わせているワールドクラスの実力をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.4.4 試乗記 今尾 直樹
キャデラック・エスカレード プラチナム(4WD/6AT)【試乗記】
全長およそ5.2mという巨体を誇るキャデラックの旗艦モデル「エスカレード」が、2016年モデルに進化。大幅に機能が強化されたインフォテインメントシステムの実力を、アメリカンフルサイズSUVならではの魅力と合わせてリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.3.3 試乗記 西川 淳
キャデラックCTS-Vセダン(FR/8AT)【海外試乗記】
ライバルを凌駕(りょうが)する出来栄えに脱帽。過給機付き6.2リッターV8エンジンを搭載した「キャデラックCTS-V」にロサンゼルスで試乗。最高出力649ps、最大トルク87.2kgmという怪力を誇る、高性能スポーツセダンの実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.2.19 試乗記 西川 淳
キャデラックCT6 3.6L プラチナム(4WD/8AT)【海外試乗記】
今後日本にも導入される、キャデラックの新たなフラッグシップサルーン「CT6」に試乗。新開発のV6エンジンと、ライバルを大幅にしのぐという軽量ボディーがもたらす走りを、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスから報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.29 試乗記 佐野 弘宗
キャデラック・エスカレード プラチナム(4WD/6AT)【試乗記】
全長5.2m、車重2.6トンという巨体が自慢のキャデラックのフルサイズSUV「エスカレード」の新型が日本上陸。その実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.23 試乗記 佐野 弘宗
キャデラックATSクーペ プレミアム(FR/6AT)【試乗記】
キャデラックのエントリーモデル「ATS」にクーペが加わった。ライバルとなる「BMW 4シリーズ」や「アウディA5」とはどう戦うのか、その実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.3.5 試乗記 渡辺 敏史
キャデラック・エスカレード(4WD/6AT)【海外試乗記】
アメリカを代表するプレミアムブランド、キャデラックのラグジュアリーSUV「エスカレード」がフルモデルチェンジ。巨大なボディーに宿る、アメリカ車ならではの魅力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.2.5 試乗記 高平 高輝
キャデラックCTSプレミアム(4WD/6AT)【試乗記】
キャデラックの大型ラグジュアリーセダン「CTS」に、四輪駆動システムを備えた上級グレード「プレミアム」が加わった。「スポーツセダン」を持って任じるキャデラックのフラッグシップは、雪の上でもドライバーズカーたりえるか? スタッドレスタイヤを履いて雪道をたどった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.26 試乗記 島下 泰久
キャデラックCTSエレガンス(FR/6AT)【試乗記】
新型となったキャデラックのEセグメントモデル「CTS」。居並ぶライバルたちの中に飛び込んだCTSの、プレミアムカーとしての魅力に迫った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.4.25 試乗記 渡辺 敏史
キャデラックCTSエレガンス(FR/6AT)【試乗記】
アメリカが誇るプレミアムブランド、キャデラックのEセグメントモデル「CTS」がフルモデルチェンジ。強力なライバルに勝負を挑む、3代目の実力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.6.17 試乗記 塩見 智
キャデラックXTS プラチナム(FF/6AT)【試乗記】
長年にわたりキャデラックを乗り継いできたオーナーのため、ヤナセが独自に輸入しているフルサイズセダン「XTS」。おおらかで鷹揚な、ちょっと懐かしいアメリカンラグジュアリーの魅力をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.6.6 試乗記 佐野 弘宗
キャデラックATSプレミアム(FR/6AT)【試乗記】
ドイツ御三家が牛耳るプレミアムDセグメント市場に、アメリカの雄、キャデラックが挑戦。満を持して投入されたニューフェイスの実力を探る。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.3.31 試乗記 下野 康史
キャデラックATSラグジュアリー(FR/6AT)【試乗記】
キャデラックATSラグジュアリー(FR/6AT) ……490万8500円 “お手ごろサイズのキャデラック”として生まれた、新型セダン「ATS」。 実際に乗ってみたら、どうだった? クルマとしての仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.2.18 試乗記 今尾 直樹
キャデラックATSラグジュアリー(FR/6AT)【試乗記】
キャデラックATSラグジュアリー(FR/6AT) ……451万6000円 アメリカを代表する高級車ブランド、キャデラックが満を持して投入したスポーツセダン「ATS」。スポーティーな走りと満載のハイテク装備、独創のスタイリングを併せ持つ、最新のアメリカンプレミアムを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.12.3 試乗記 島下 泰久
キャデラックATS(FR/6AT)【海外試乗記】
キャデラックATS(FR/6AT) キャデラックが新型「ATS」で競合ひしめくDセグメントプレミアム市場に参入。その実力をドイツ・フランクフルトで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2011.3.22 試乗記 青木 禎之
キャデラックCTSクーペ(FR/6AT)【試乗記】
キャデラックCTSクーペ(FR/6AT) ……696万3250円 「キャデラックCTS」シリーズに、2ドアバージョンが登場。強烈な個性を放つ、新型高級クーペの走りは? そして乗り心地は?
記事を読む|画像ギャラリーを見る