クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2023.5.29 自動車ニュース bg

    【F1 2023】第7戦モナコGP続報:レッドブル&フェルスタッペンは雨にも負けず

    2023年5月28日、モナコにあるモンテカルロ市街地コースで行われたF1世界選手権第7戦モナコGP。突然の雨が勝敗を左右した、“伝統の一戦”のハイライトについて詳しくリポートする。

  • 2023.5.29 自動車ニュース webCG 編集部

    3列シートのフルサイズ電動SUV「メルセデス・ベンツEQS SUV」発売

    メルセデス・ベンツ日本は2023年5月29日、メルセデス EQブランドの新型電動SUV「EQS SUV」を発売した。フラッグシップ電動サルーン「EQS」と同様に、EV専用の車台「EVA2」を採用した3列シート7人乗りのフルサイズモデルとなっている。

  • 2023.5.29 デイリーコラム 工藤 貴宏

    どうしてクルマはモデルチェンジで「太る」のか?

    最近の例によらず、モデルチェンジのたびに車体が大きくなっていくのはクルマの常。なぜそうした肥大化が起こるのか? 逆に、例外があるとしたらその根拠はなにか? ボディーサイズの観点から、今のクルマを考える。

  • 2023.5.29 エッセイ 清水 草一

    第259回:「デミオ」の思い出は美しすぎて

    清水草一の話題の連載。マイナーチェンジし、がらりと顔つきが変わった「マツダ2」に試乗した。前身の「デミオ」は知る人ぞ知るマイナー系名車としてマニア層の評価も高かったが、そのDNAを受け継ぐ最新モデルの仕上がりやいかに。

  • 2023.5.29 試乗記 青木 禎之

    モートロン・ヴィジョン/フェローFW-06【レビュー】

    グローバルでじわじわと浸透しつつある電動バイク。新興のメーカーがさまざまなモデルをリリースしているが、その実力はどれほどのものなのか? オーストリアの「モートロン・ヴィジョン」と中国の「フェローFW-06」に試乗し、電動バイクの“今”を確かめた。

  • 2023.5.29 自動車ニュース bg

    【F1 2023】第7戦モナコGPでフェルスタッペン今季4勝目

    F1世界選手権第7戦モナコGPの決勝が、2023年5月28日、モナコのモンテカルロ市街地コース(3.337km)を78周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。

  • 2023.5.28 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ホンダZR-V e:HEV Z(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ホンダZR-V」に試乗。なにかと評判のいい現行型「シビック」のSUV版ともいえるニューモデルであり、各部のデザインも新世代感を強く漂わせる意欲作だ。山野のジャッジやいかに!?

  • 2023.5.27 試乗記 下野 康史

    ランドローバー・ディフェンダー130 X-DYNAMIC HSE D300(4WD/8AT)【試乗記】

    2023年モデルとして導入がスタートした3列シート8人乗りの「ランドローバー・ディフェンダー130」に試乗。5人乗りの従来型「90」や7人乗りの「110」との違い、そして330mm延長された全長がもたらす広々とした室内空間の特徴をリポートする。

  • 2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが新型「5シリーズ セダン」を発表 モデル史上初のEV「i5」をラインナップ

    BMWが新型「5シリーズ セダン」を発表。8代目となる新型は、操作インターフェイスの刷新とモデル史上初のBEVの設定がトピックとなっている。BEVのラインナップは後輪駆動の「i5 eDrive40」とパワフルな「i5 M60 xDrive」で、航続距離は455~582kmとされる。

  • 2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが新型「5シリーズ」の初期生産限定モデル「ザ・ファースト・エディション」を発表

    BMWが、新型「5シリーズ」の初期生産限定モデル「ザ・ファースト・エディション」の先行販売受け付けをBMWオンラインストアで開始した。ベース車は「523i」と「i5 eDrive40」で、黒と白のボディーカラーを用意。販売台数は計300台となっている。

  • 2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW X1」に2リッターディーゼルの「xDrive20d」追加設定

    BMWジャパンは2023年5月26日、「BMW X1」のモデルラインナップに2リッターディーゼルターボエンジン搭載モデル「xDrive20d」を追加設定し、販売を開始した。納車は6月から始まる見込み。

  • 2023.5.26 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    ポルシェ911カレラ4 GTS(4WD/8AT)/911カレラ4S(4WD/8AT)/911ターボ(4WD/8AT)【海外試乗記】

    「911カレラ4 GTS」に「911カレラ4S」、そして「911ターボ」。このなかで最も高い満足が得られるのは、どの911なのか? さまざまな道での乗り比べを通して、人気スポーツカーの実像に迫った。

  • 2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスの本格SUV「GX」がフルモデルチェンジ 6月8日に新型を発表

    トヨタが2023年6月8日に米国で新型「レクサスGX」を発表する。同車は「トヨタ・ランドクルーザープラド」の姉妹モデルで、高い悪路走破性を有した高級SUVである。先行公開された写真では、「LX」に通じるヘッドランプの意匠や、リアを横断するテールランプを確認できる。

  • 2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが「GB350/GB350 S」の仕様の一部を変更 新しいカラーリングを採用

    ホンダが350ccクラスのロードスポーツモデル「GB350/GB350 S」の仕様を変更。カラーリングの設定を変更し、GB350に「マットパールグレアホワイト」を、GB350 Sに「プコブルー」を新たに採用した。価格はGB350が56万1000円。GB350Sが60万5000円。

  • 2023.5.26 試乗記 今尾 直樹

    レクサスUX300e“バージョンL”(FWD)【試乗記】

    レクサス初の電気自動車「UX300e」が、一充電走行距離を大幅に拡大する大規模な改良を受けた。2035年のBEV専業ブランド化に向けてニューモデルがどんどん登場することだろうが、やはり初号機へのケアは手厚い。高速道路を中心に300km余りをドライブした。

  • 2023.5.26 デイリーコラム 堀田 剛資

    デタラメで希望も持てない? 納税者の怨嗟がうず巻くニッポンの自動車税制を考える

    負担の大きさや複雑さだけが問題にあらず! 悪評を買う自動車の諸税にみる、看過できない問題・課題とは? なぜ納税者の声はお上に届かないのか? 課税の仕方に集めたお金の使い方と、どこを切っても釈然としないニッポンの自動車税制を考える。

  • 2023.5.26 webCG Movies webCG 編集部

    「アストンマーティンDB12」発表会の会場から

    海外での世界初公開とほぼ同時に国内でも披露された、アストンマーティンの次世代スポーツカー「DB12」。2990万円で販売される“スーパーツアラー”の車内はどうなっているのか? 外装の見どころや機能的なハイライトも含め、webCGほったが動画でリポートする。

  • 2023.5.25 画像・写真 堀田 剛資

    アストンマーティンDB12

    仏カンヌでの世界初公開から1日と間を置かず、日本でも実車が披露された「アストンマーティンDB12」。ブランドの未来を担う次世代スポーツカーの旗手は、どのような姿をしているのか? 走りにもラグジュアリネスにも妥協のない新世代GTを、写真で紹介する。

  • 2023.5.25 自動車ニュース webCG 編集部

    SUVテイストの新型軽「三菱デリカミニ」発売

    三菱自動車は2023年5月25日、新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売を開始した。約4カ月間の先行受注台数は約1万6000台で、そのうち約6割が4WD車。装備充実の「プレミアム」グレードがおよそ9割を占めている。

  • 2023.5.25 自動車ニュース webCG 編集部

    アストンマーティンが新型車「DB12」を発表 次世代スポーツカーの第1弾モデル

    英アストンマーティンが、ニューモデル「DB12」を発表。次世代スポーツカー製品群の第1弾にあたり、これまでのモデルを上回る動力性能と快適性を追求している。エンジンは最高出力680PSの4リッターV8ツインターボで、最高速は325km/hとされている。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。