クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2022.12.1 エッセイ 大矢 アキオ

    第785回:新興自動車ブランドが続々と躍進! いまイタリアで起きていること

    イタリアの路上でリンク&コーやクプラといった新興ブランドのクルマを見かける機会が増えている。もちろん、各ブランドの企業努力によるところ大だが、大矢アキオは受け入れるイタリア人側の変化も見逃せないと主張する。果たしてその心は?

  • 2022.12.1 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    BMW 220iクーペMスポーツ(後編)

    「BMW 220iクーペMスポーツ」に、元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さんが試乗。このコンパクトなFRクーペから見えてくる、現代のクルマづくりの難しさについても熱く語る。

  • 2022.12.1 自動車ニュース webCG 編集部

    目指すは死亡事故ゼロ! ホンダが次世代の予防安全・運転支援技術を発表

    ホンダが「ホンダセンシング360」「ホンダセンシングエリート」に採用する次世代の予防安全・運転支援技術を発表。車線変更まで行うハンズオフ走行機能や、ドライバー異常時対応システム、一般道路でも使用可能な高度運転支援技術などを順次導入していくとした。

  • 2022.11.30 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    ランドローバー・レンジローバー スポーツP530(4WD/8AT)/レンジローバー スポーツP510e(4WD/8AT)【海外試乗記】

    Road with Muscle(ロードウィズマッスル)。これが新型「レンジローバー スポーツV8」あるいは「プラグイン」の走りだ。2005年のデビュー以来、レンジスポーツはSUVのなかでも特に美意識の高いモデルとして知られている。3代目も……、本当に高い。

  • 2022.11.30 自動車ニュース webCG 編集部

    フェルナンド・アロンソが仕立てた「A110 R」 1台限定で発売

    アルピーヌ・ジャポンは2022年11月30日、「アルピーヌA110 R」の限定モデル「A110 Rフェルナンド・アロンソ」の国内導入を発表した。レーシングドライバーのフェルナンド・アロンソ選手がシャシーをセットアップしている。

  • 2022.11.30 自動車ニュース webCG 編集部

    新生「A110」史上最速モデル! 「アルピーヌA110 R」の受注始まる

    アルピーヌ・ジャポンは2022年11月30日、ミドシップスポーツカー「A110」のハイパフォーマンスバージョン「A110 R」の受注を同年12月1日に開始すると発表した。

  • 2022.11.30 試乗記 佐野 弘宗

    日産フェアレディZバージョンST(FR/6MT)【試乗記】

    日産伝統のスポーツカー「フェアレディZ」の、6段MT仕様に試乗。7代目となる新型は「ダンスパートナー」というコンセプトを本当に体現したクルマに仕上がっているのか? 400PSオーバーのハイパワーマシンをスティックシフトで駆る喜びとともに報告する。

  • 2022.11.30 エッセイ 青木 禎之

    第733回:愛車の走りが確かに変わる! ヤマハ・パフォーマンスダンパー体験記

    高性能車を中心に装着車両が増えてきた、ヤマハの「パフォーマンスダンパー」。付ければたちまち走りの質がアップするというメーカーの触れ込みは本当か? 装備車と非装備車を乗り比べ、効果の程を確かめた。

  • 2022.11.30 デイリーコラム 生方 聡

    ついに日本上陸! 「フォルクスワーゲンID.4」は“BEV界のゴルフ”になれるのか?

    フォルクスワーゲン(VW)の新しい電気自動車「ID.4」がついに日本にやってきた。VWといえば、なんといっても世界のコンパクトカーの基準である「ゴルフ」。ID.4は果たしてゴルフのようになれるのか? われわれはどこまで期待していいのだろうか。

  • 2022.11.30 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗

    【徹底解説】新型マツダCX-60

    マツダの「ラージ商品群」の第1弾として登場した新型SUV「CX-60」。その見どころは、FRベースのシャシーや直6エンジンがかなえる“走り”だけではない。優れた燃費に充実した装備、豊富なバリエーション等々、同車の魅力をさまざまな視点から徹底解説する。

  • 2022.11.29 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「BMW i4 eDrive40 Mスポーツ」

    EVの世界でいま人気なのはSUVタイプのクルマだが、走りの良さでいえばセダン型のモデルを見過ごすわけにはいかない。今回は、その秀作たる「BMW i4 eDrive40 M Sport」の内外装や走行シーンを動画で紹介する。

  • 2022.11.29 自動車ニュース webCG 編集部

    新世代デザインをまとった「フィアット500X」が上陸

    ステランティス ジャパンは2022年11月29日、コンパクトクロスオーバー「フィアット500X」の一部仕様を変更し、販売を開始した。電気自動車「500e」に続き、新デザインのフロントマスクやエンブレムを採用している。

  • 2022.11.29 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「アクア」を一部改良 内外装に新たなカラーバリエーションを設定

    トヨタ自動車は2022年11月29日、コンパクトHV「アクア」を一部改良し、販売を開始した。内外装に新たなカラーバリエーションを設定し、外板色はモノトーンが11色から、ツートーンが6種類から選べるようになった。

  • 2022.11.29 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが新型「アクアGRスポーツ」を発売 TOYOTA GAZOO Racingの手になるスポーツモデル

    トヨタがハイブリッドコンパクトカー「アクア」に「GRスポーツ」を設定。TOYOTA GAZOO Racingの手になるスポーツモデルで、ベース車の乗り心地のよさはそのままに、ボディー剛性の強化や足まわりの改良により、走行性能を向上させているという。

  • 2022.11.29 試乗記 鈴木 真人

    フォルクスワーゲンID.4プロ ローンチエディション(RWD)【試乗記】

    「フォルクスワーゲンID.4」でロングドライブへ。上位モデルでは561kmの一充電走行距離がうたわれているが、果たして実際のところはどうなのか!? 紅葉を求めて栃木の霧降高原を目指した。

  • 2022.11.28 画像・写真 webCG 編集部

    新型「日産セレナ」発表会の会場から

    日産のミニバン「セレナ」がフルモデルチェンジ。1991年に登場した初代から数えて6代目となる新型は、室内空間の広さや利便性に加え、移動時の快適性も追求したという。タレントの藤本美貴さんも登壇した発表会の様子とともに、その姿を写真で紹介する。

  • 2022.11.28 画像・写真 webCG 編集部

    日産セレナ

    1991年に登場した初代から数えて6代目にあたる、新型「日産セレナ」がデビュー。特徴的なエクステリアデザインや、大型ディスプレイを2枚組み合わせたインストゥルメントパネルなど、大きな進化を遂げたMクラスミニバンの内外装を写真で紹介する。

  • 2022.11.28 試乗記 河村 康彦

    日産セレナe-POWERルキシオン プロトタイプ(FF)【試乗記】

    フルモデルチェンジした日産のMクラスミニバン「セレナ」のプロトタイプに試乗。個性的な顔つきや「e-POWER」専用となる新開発エンジンの採用、進化した運転支援システムなどトピックが盛りだくさんの6代目モデルは、どのように仕上がっていたのか。

  • 2022.11.28 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が新型ミニバン「セレナ」を発表 進化した第2世代「e-POWER」を搭載

    日産自動車は2022年11月28日、ミニバン「セレナ」をフルモデルチェンジし、ガソリン車を今冬に、「e-POWER」搭載車を2023年の春に発売すると発表した。最先端技術を用いた装備の搭載やさまざまな機能の充実でセグメントの頂点を狙う。

  • 2022.11.28 自動車ニュース webCG 編集部

    アストンマーティンがデザインしたビスポーク住宅 東京・港区に誕生

    アストンマーティンは2022年11月28日、同ブランドがデザインを手がける高級住宅設計プロジェクトを日本国内で展開すると発表した。邸宅の建設予定地は東京・港区の南青山。土地・建物を含めた価格は30億円以上になるという。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。