新着記事
-
2022.9.5 試乗記 宮崎 正行
スズキGSX-S750 ABS(6MT)【レビュー】
日本伝統の“4気筒ナナハン”、その最後の一台である「スズキGSX-S750」が、ついに生産終了を迎える。スズキ車特有の親しみやすいライドフィールと、750cc 4気筒ならではの絶妙なパワー感を併せ持つ希有なマシン。その魅力を、最後に存分に味わった。
-
2022.9.5 webCG Movies 池沢 早人師
漫画『サーキットの狼』の作者・池沢早人師が「ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル」に初試乗。その評価は?
漫画『サーキットの狼』の作者である池沢早人師の人気連載企画「池沢早人師の恋するニューモデル」に、「ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル」が登場。これまで何台もの英国車をたしなんできた漫画界のレジェンドは一体なにを語る?
-
2022.9.5 自動車ニュース bg
【F1 2022】第15戦オランダGPでフェルスタッペン今季10勝目
F1世界選手権第15戦オランダGPの決勝が、2022年9月4日、オランダのザントフールト・サーキット(4.259km)を72周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2022.9.4 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル(前編)
漫画『サーキットの狼』の作者であり元レーシングドライバーの池沢早人師が、「ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル」に初試乗。かつてジャガーやロールス・ロイスといった英国車もたしなんだという漫画界のレジェンドは、いかなる感想を抱いたのか。
-
2022.9.3 試乗記 佐野 弘宗
アバルト595 F595(FF/5MT)【試乗記】
サソリ印のホットハッチ「アバルト595」に、ニューモデル「F595」が登場。キビキビと走らせられる小柄なボディーに、回すほどに盛り上がるエンジンを搭載したイタリア製ミニマムロケットは、ストリートでも笑ってしまう程の刺激に満ちあふれていた。
-
2022.9.2 自動車ニュース webCG 編集部
ブリヂストンがサーキット走行向けのスポーツタイヤ「ポテンザRE-09D」を発売
ブリヂストンがサーキット走行向けのハイグリップスポーツタイヤ「ポテンザRE-09D」を発表。「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」における「プロフェッショナルシリーズ」の競技規定を満たしており、同レースでも使用できる。
-
2022.9.2 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る「ダイハツ・ムーヴ キャンバス」
2016年のデビュー以来、人気を集めてきたダイハツの“新感覚スタイルワゴン”「ムーヴ キャンバス」。より多くのバリエーションが選べるようになった新型の姿を動画で紹介する。
-
2022.9.2 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが新型SUVの世界初公開を予告 Xデーは2022年9月15日
スバルは2022年9月1日、新型SUVを同年9月15日の14時(日本時間)に世界初公開すると発表。ティーザーサイトを開設しカウントダウンを開始するとともに、デザインの一部が見られる映像を公開した。
-
2022.9.2 デイリーコラム 鈴木 真人
かわいい戦線異状あり! “ジェンダーレス化”するおしゃれ系軽乗用車の進化論
「おしゃれな軽乗用車=かわいい=女性向け」という三段論法はもう古い! 「スズキ・ワゴンRスマイル」や新型「ダイハツ・ムーヴ キャンバス」にみる最新のトレンドとは? 今に至る歴史や昨今の世相も織り交ぜ、“デザインコンシャスな軽”の進化論を解説する。
-
2022.9.2 試乗記 渡辺 敏史
ホンダ・ステップワゴンe:HEVエアー(FF)【試乗記】
国産ミニバンの当たり年となった2022年に、トヨタ勢に続いてフルモデルチェンジを果たした「ホンダ・ステップワゴン」。迫力で競い合う土俵から降りたデザインにも注目だが、走らせた印象はどうか。ハイブリッド車の仕上がりをリポートする。
-
2022.9.1 自動車ニュース webCG 編集部
走りに磨きのかかった2タイプの「ボルボV60」発売
ボルボ・カー・ジャパンは2022年9月1日、ミッドサイズステーションワゴン「ボルボV60」の限定車「V60リチャージ ポールスターエンジニアード」と特別仕様車「V60アルティメットB4ダークエディション」を発売した。
-
2022.9.1 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
GMCハマーEVエディション1(4WD)【海外試乗記】
最高出力1000PSを誇る「ハマーEVエディション1」に初試乗。フル電動車に生まれ変わったハマーは、なんとスリリングであり、なんとエキサイティングなのだろう。まるでスーパースポーツカーのように疾走するのだから。
-
2022.9.1 webCG Movies 多田 哲哉
あの多田哲哉の自動車放談――フォルクスワーゲン・ポロTSIスタイル編
トヨタで車両開発を取りまとめてきた多田哲哉さんは、フォルクスワーゲンのクルマづくりをどう見るのか? マイナーチェンジが実施された最新型「ポロ」の試乗を通して、ドイツの巨人の今に迫る。
-
2022.9.1 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型「シビック タイプR」を発売 価格は499万7300円
ホンダが新型「シビック タイプR」を2022年9月2日に発売する。2リッター直4直噴ターボエンジンは先代を10PS上回る330PSの最高出力を発生。動力性能はもちろん、意のままになる操縦性や刺激的なサウンドを通して、胸のすくドライブフィールも追求している。
-
2022.9.1 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・シビック タイプR ホンダアクセス用品装着車
ホンダ車の純正アクセサリーを手掛けるホンダアクセス。新型「シビック タイプR」にも、彼らの手になる用品が多数ラインナップされる。カーボン製のテールゲートスポイラーなど、多数の用品を装着したシビック タイプRの姿を写真で紹介する。
-
2022.9.1 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・シビック タイプR
伝統の“赤バッジ”とともに、新型「ホンダ・シビック タイプR」がいよいよ登場する。「速さ」と「ドライビングプレジャー」を徹底追求したという、FFのピュアスポーツモデル。ホンダのスポーツイメージを一身に担う一台の詳細を、写真で紹介する。
-
2022.9.1 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
フォルクスワーゲン・ポロTSIスタイル(前編)
トヨタのチーフエンジニアを務めた多田哲哉さんが、最新の「フォルクスワーゲン・ポロ」に試乗。同モデルの開発にかかわる重要人物との思い出を振り返りつつ、その仕上がりを確かめた。
-
2022.9.1 エッセイ 河村 康彦
第720回:歴代最高の氷上性能をうたうヨコハマのスタッドレスタイヤ「アイスガード7」を雪上で試す
「アイスガード7」は、雪にも氷にも効く歴代最高性能をうたうヨコハマの最新スタッドレスタイヤ。さまざまな新技術を惜しみなく盛り込みレベルアップしたという雪道性能を確かめるべく、冬の北海道・旭川へと飛んだ。
-
2022.9.1 エッセイ 大矢 アキオ
第772回:イタリアのメディアも続々報道 やっぱり何かに似ている新型「トヨタ・シエンタ」
トヨタ自動車が2022年8月23日に新型「シエンタ」を公開した。大矢アキオの住むイタリアでは自動車メディアだけでなく、一般メディアも盛んに報じているが、新型を歓迎するどころか、やゆするような内容の見出しばかりが躍っている状況なのだ。果たしてその理由とは?
-
2022.9.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年10月号発売 時空を超える2台の跳ね馬を試す
『CG』2022年10月号には、1960年代の歴史的名車にインスパイアされた2台のフェラーリが登場。人気のSUVを6台集めて実施した、CG伝統の企画「ジャイアントテスト」にも注目!
注目の記事
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
三菱がミニバン「デリカD:5」の大幅改良モデルを発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
