クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

BMW 試乗記・新型情報

BMW 試乗記 BMW ニュース BMW 画像・写真
  • 2023.7.20 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが「X6」にディーゼルマイルドハイブリッドモデル「xDrive35d Mスポーツ」を追加設定

    BMWジャパンは2023年7月19日、「BMW X6」のラインナップに、48Vマイルドハイブリッドシステムを採用する3リッター直6ディーゼルターボモデル「xDrive35d Mスポーツ」を追加設定し、販売を開始した。納車は同年第4四半期以降を予定している。

  • 2023.7.18 webCG Movies 佐野 弘宗

    BMWの最上級SUV「X7 M60i xDrive」 その中身はどうなっている?

    BMWの最上級SUVと位置づけられる「X7」。モデルライフ半ばの仕様変更で、その外装・内装はどのように進化したのか? “最強のX7”たる「X7 M60i xDrive」を前に、自動車ライター佐野弘宗がリポートする。

  • 2023.7.13 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWの期間限定ポップアップエキシビションがオープン 新型「5シリーズ」を出展

    BMWジャパンは新型「BMW 5シリーズ」の発売に合わせて、2023年7月14日から9月17日までの期間限定で東京・表参道にポップアップエキシビション「FREUDE by BMW-THE GARDEN(フロイデバイビーエムダブリューザガーデン)」をオープンする。

  • 2023.7.13 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「BMW 5シリーズ」が日本上陸 BEVの「i5」と4気筒エンジン車のみをラインナップ

    BMWジャパンは2023年7月13日、新型「BMW 5シリーズ」の国内導入を発表し、同日販売を開始した。8代目となる新型では、50年の歴史のなかで初となる電気自動車「i5」をラインナップしている。

  • 2023.7.12 試乗記 佐野 弘宗

    BMW M2クーペ(FR/8AT)【試乗記】

    BMW M社が手がける「M3」や「M4」との血縁関係を深め、「M2クーペ」が2代目に進化した。よりパワフルな3リッター直6ターボに新しい後輪駆動シャシーを組み合わせたハイパフォーマンスモデルの、刺激に満ちた走りを報告する。

  • 2023.7.11 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニュース】未来の「BMW 3シリーズ」はこうなる!

    「3シリーズ」が未来へと走りだす。BMWはeモビリティーにおいて新たなクラスを設けて飛躍したいと考えているのだ。新型電気自動車として2025年に発売されるとみられる、3シリーズに関する第一報。

  • 2023.7.10 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが新型電動二輪モデル「CE 02」を発表 新しいスタイルの都市型電動モビリティー

    BMWが新型の電動二輪モデル「CE 02」を発表。独創的なデザインが特徴の新しい都市型モビリティーで、現地では15歳からの若者も運転可能な最高出力4kWの仕様と、WLTCモードで90km以上の一充電走行可能距離を実現する、同11kWのハイパワー仕様が用意される。

  • 2023.7.4 試乗記 佐野 弘宗

    BMW X7 M60i xDrive(4WD/8AT)【試乗記】

    「BMW X7」がマイナーチェンジ。最新のBMW車らしくフロントまわりのインパクトが強烈だが、ラグジュアリーSUVとして中身も堅実な進化を遂げている。4.4リッターV8ツインターボエンジン搭載の「M60i xDrive」の仕上がりをリポート。

  • 2023.6.21 デイリーコラム 西川 淳

    「Eクラス」と「5シリーズ」の新型も! 欧州メーカーはなぜFRのセダンにこだわるのか?

    デビューしたての新型「メルセデス・ベンツEクラス」「BMW 5シリーズ」を含め、欧州メーカーの上級セダンからは、今でもFR(フロントエンジン・リア駆動)へのこだわりが感じられる。それはなぜなのか? 文化的背景を含め理由を考える。

  • 2023.6.17 試乗記 鈴木 真人

    BMW 218iアクティブツアラーMスポーツ/メルセデス・ベンツB180(後編)【試乗記】

    「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」と「メルセデス・ベンツBクラス」を比較試乗。姿かたちはよく似た両車だが、乗り味や使い勝手にはそれぞれのブランドの考え方が色濃く出ている。メインストリームの商品ではないものの、どちらも紛れもない力作だ。

  • 2023.6.16 試乗記 鈴木 真人

    BMW 218iアクティブツアラーMスポーツ/メルセデス・ベンツB180(前編)【試乗記】

    「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」と「メルセデス・ベンツBクラス」は、どちらのブランド内でも珍しい、ファミリーユースに軸足を置いた背高なハッチバックだ。それぞれの最新モデルを連れ出し、走りや使い勝手を比べてみた。

  • 2023.6.13 試乗記 佐野 弘宗

    BMW X1 xDrive20i xライン(4WD/7AT)【試乗記】

    フルモデルチェンジしたBMWのコンパクトSUV「X1」に試乗。最新型となる3代目と同時に上陸したバッテリー式電気自動車版の「iX1」に話題が集まるなか、ラインナップのベースとなるガソリンエンジン車の仕上がりを確かめた。

  • 2023.6.6 試乗記 渡辺 敏史

    BMW iX1 xDrive30 Mスポーツ(4WD)【試乗記】

    「BMW X1」がフルモデルチェンジ。従来モデルとの最大の違いはピュアな電気自動車の「iX1」がラインナップされたことだ。エントリーSUVながら、前後車軸にそれぞれパワフルなモーターを搭載。果たしてその仕上がりは?

  • 2023.6.2 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが「7シリーズ」にBEVを2モデル追加 電動の「Mハイパフォーマンスモデル」も登場

    BMWのフラッグシップセダン「7シリーズ」に100%電気自動車の新グレード「i7 eDrive50」「i7 M70 xDrive」が登場した。前者は1モーターの後輪駆動モデル。後者は659PSのシステム最高出力を誇る電動4WDのハイパフォーマンスモデルとなっている。

  • 2023.5.29 デイリーコラム 工藤 貴宏

    どうしてクルマはモデルチェンジで「太る」のか?

    最近の例によらず、モデルチェンジのたびに車体が大きくなっていくのはクルマの常。なぜそうした肥大化が起こるのか? 逆に、例外があるとしたらその根拠はなにか? ボディーサイズの観点から、今のクルマを考える。

  • 2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが新型「5シリーズ セダン」を発表 モデル史上初のEV「i5」をラインナップ

    BMWが新型「5シリーズ セダン」を発表。8代目となる新型は、操作インターフェイスの刷新とモデル史上初のBEVの設定がトピックとなっている。BEVのラインナップは後輪駆動の「i5 eDrive40」とパワフルな「i5 M60 xDrive」で、航続距離は455~582kmとされる。

  • 2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが新型「5シリーズ」の初期生産限定モデル「ザ・ファースト・エディション」を発表

    BMWが、新型「5シリーズ」の初期生産限定モデル「ザ・ファースト・エディション」の先行販売受け付けをBMWオンラインストアで開始した。ベース車は「523i」と「i5 eDrive40」で、黒と白のボディーカラーを用意。販売台数は計300台となっている。

  • 2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW X1」に2リッターディーゼルの「xDrive20d」追加設定

    BMWジャパンは2023年5月26日、「BMW X1」のモデルラインナップに2リッターディーゼルターボエンジン搭載モデル「xDrive20d」を追加設定し、販売を開始した。納車は6月から始まる見込み。

  • 2023.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    30台限定の高性能セダン「BMW M3 CS」受注開始

    最高出力551PS、0-100km/h加速3.4秒を誇る、ハイパフォーマンスモデル「BMW M3 CS」の注文受け付けがスタート。国内における販売台数は30台限定で、デリバリーの開始時期は2023年第3四半期以降が予定されている。

  • 2023.5.17 画像・写真 webCG 編集部

    BMW M3 CS

    世界限定1500台、国内限定30台で販売される、BMWのハイパフォーマンスモデル「M3 CS」。サーキット走行も念頭に軽量化とパワーアップが図られた、高性能セダンのディテールを写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。