マツダ 試乗記・新型情報
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】マツダ、スポーツSUV「MX-クロスポルト」は2006年に北米市場へ
東京モーターショー会場の西ホール、マツダのブリーフィングでは、おだやかな人柄が印象的な井巻社長兼CEOも終始にこやかに、自信を持って、来春発売予定の新型ミニバン「MPV」をまず紹介。いつもの“Zoom-Zoom”を合い言葉に、とても元気な印象を受けた。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】直噴ロータリーエンジンとハイブリッドが低燃費化を進める「マツダ先駆」
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。マツダはお得意のロータリーエンジンを用いた、4シータースポーツカーや水素燃料のコンセプトカーなどを展示。さらに次期市販モデルの発表も行われる。
-
2005.10.14 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】20インチタイヤ装着のスポーティSUV「マツダ・MX-クロスポルト」
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。マツダはお得意のロータリーエンジンを用いた、4シータースポーツカーや水素燃料のコンセプトカーなどを展示。さらに次期市販モデルの発表も行われる。
-
2005.10.13 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】マツダは次期型の「MPV」を先行公開
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。マツダはお得意のロータリーエンジンを用いた、4シータースポーツカーや水素燃料のコンセプトカーなどを展示。さらに次期市販モデルの発表も行われる。
-
2005.9.20 試乗記 河村 康彦
マツダ・ロードスター(5MT)/RS(6MT)/VS(6AT)【短評(後編)】
マツダ・ロードスター(5MT)/RS(6MT)/VS(6AT)……244万6750円/261万5500円/268万600円原点を見直したという3代目ロードスター。走り始めて感じたのは、歴代モデルから受け継いだ……。
-
2005.9.17 試乗記 河村 康彦
マツダ・ロードスター(5MT)/RS(6MT)/VS(6AT)【短評(前編)】
マツダ・ロードスター(5MT)/RS(6MT)/VS(6AT)……244万6750円/261万5500円/268万600円3代目に進化した「マツダ・ロードスター」。海外やサーキットなど特別な場所でない、公道での試乗会で3つのグレードをじっくり乗り比べる。
-
2005.9.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、軽乗用「スクラムワゴン」&軽商用「スクラムバン」をフルモデルチェンジ
マツダは、軽乗用車「スクラムワゴン」とその商用車「スクラムバン」(いずれも「スズキ・エブリイワゴン/エブリイ」のOEM版)をフルモデルチェンジし、2005年9月13日に発売した。
-
2005.9.1 自動車ニュース webCG 編集部
【フランクフルトショー05】「マツダ・デミオ」の後継? コンセプトカー「颯爽」
マツダは、「第61回フランクフルトモーターショー」(一般開催日9月15〜25日)に、コンパクトハッチのコンセプト「颯爽」などを出展する。
-
2005.8.26 試乗記 大澤 俊博
マツダ・ロードスターRS(6MT)【試乗記】
マツダ・ロードスターRS(6MT)……261万5500円発表されたばかりの3代目「マツダ・ロードスター」に、筑波サーキットで試乗! “人馬一体”を謳うニューモデルは、どんな“馬”なのか?
-
2005.8.10 試乗記 生方 聡
マツダ・アテンザスポーツ23Z(5AT)【ブリーフテスト】
……304万3950円総合評価……★★★★マツダの世界戦略車「アテンザ」。年々熟成を重ねると表明し、その通り進化し続ける5ドアセダンのスポーティ版「アテンザスポーツ23Z」に乗る。
-
2005.8.2 自動車ニュース webCG 編集部
マツダスピード、「プレマシー」用チューニングパーツを発売
マツダスピードは、2005年7月27日、ミニバン「プレマシー」用のチューニングパーツの販売を開始した。
-
2005.7.11 試乗記 島下 泰久
マツダ・ロードスターターボ(6MT)【試乗記】
マツダ・ロードスターターボ(6MT)3代目のデビューを目前に控えた今、現行型、通称「NB」の2代目にターボを載せた「ロードスターターボ」に乗った。
-
2005.7.6 画像・写真 webCG 編集部
マツダ「ロードスター」(20)
1989年のデビューから16年の時を経て、3代目に生まれ変わった新型マツダ「ロードスター」。ハワイでの初試乗の写真をお見せします!
-
2005.6.30 試乗記 高平 高輝
マツダ・ロードスター(6MT)(北米仕様車)【海外試乗記】
マツダ・ロードスター(6MT)(北米仕様車)日本発売が待ち遠しい新型マツダ「ロードスター」。南国ハワイで試乗した『NAVI』編集長の高平高輝は、「文句なし!」と絶賛するが、ちょっと残念なことも……。
-
2005.6.24 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・アテンザ」マイナーチェンジ
マツダは、ミドルクラスのセダン/ハッチ/ワゴン「アテンザ」をマイナーチェンジし、2005年6月23日に発売した。
-
2005.6.21 試乗記 小沢 コージ
マツダ・ロードスター(6MT)(北米仕様車)【海外試乗記】
マツダ・ロードスター(6MT)(北米仕様車)1989年のデビューから16年の時を経て、マツダのオープン2シーター「ロードスター」が3代目に生まれ変わった。自動車ジャーナリストの小沢コージがハワイで世界初試乗!新型モデルはどう変わったのか。
-
2005.6.2 試乗記 生方 聡
マツダ・デミオ SPORT (FF/5MT)【試乗記】
マツダ・デミオ SPORT (FF/5MT)……191万7825円2005年5月にマイナーチェンジをうけた「マツダ・デミオ」。兄貴分「アクセラ」風の顔になった1.5リッターモデルのスポーティグレードに、自動車ジャーナリストの生方聡が乗った。
-
2005.3.3 自動車ニュース 生方 聡
初代を超えるドライビングプレジャー「マツダロードスター」【ジュネーブショー05】
初代ロードスターがデビューした1989年から16年の時を経て、3代目のロードスター(マツダMX-5)がここジュネーブショーでお披露目となった。現地から、自動車ジャーナリストの生方聡が報告する。
-
2005.3.1 画像・写真 webCG 編集部
MAZDA MX-5(マツダ・ロードスター)(20)
2005年のジュネーブショーでデビューを飾った新型「MX-5」(マツダ・ロードスター)をプレス写真で紹介。
-
2005.2.23 試乗記 鈴木 真人
マツダ・プレマシー23S(4AT)/ 20S(4AT)/ 20C(4AT) 【試乗速報】
マツダ・プレマシー23S(4AT)/20S(4AT)/20C(4AT)……299万2500円/279万3000円 /239万4000円マツダの新型「プレマシー」は、引き算の発想でミニバンのユーティリティを向上させようという野心作である。「7」から「6」へと座席を一つ減らすことで、自由な空間を得た。『NAVI』鈴木真人が速報する。
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
注目のキーワード
注目の記事
キャンペーン・お得な情報
-
マツダが「マツダ3」「CX-30」「CX-5」「CX-60」「CX-80」に新グレードを追加設定 2025.10.9 自動車ニュース
-
マツダが限定モデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表 2025.10.4 自動車ニュース
-
「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から 2025.10.6 画像・写真
-
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】 2025.1.10 自動車ニュース
-
マツダ・ロードスター/ロードスターRF【試乗記】 2024.2.3 試乗記