クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2023.1.13 試乗記 高平 高輝

    ホンダ・フィットe:HEV RS(FF)【試乗記】

    「ホンダ・フィット」に待望の「RS」が復活! ビッグネームの帰還にホンダ党は歓喜するだろうが、そもそも「心地よさ」を売りにしている現行型フィットだけに、いわゆるホットハッチのようなクルマとはちょっと違う。「e:HEV」モデルの仕上がりをリポートする。

  • 2023.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「GT-R」の2024年モデルを先行公開 関係者によるトークショーも実施【東京オートサロン2023】

    日産が「東京オートサロン2023」で「GT-R」の2024年モデルを先行公開する。GT-Rは2007年10月に発表、同年12月に発売された高性能スポーツモデルだ。会場では、ブランドアンバサダーの田村宏志氏やエンジニアを交えてのトークショーも予定されている。

  • 2023.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    最高出力843PS! 「メルセデスAMG GT 4ドアクーペ」にPHEVの高性能モデル登場

    メルセデス・ベンツ日本が「メルセデスAMG GT 63 S Eパフォーマンス F1エディション」を発表。4リッターV8ターボエンジンにハイブリッド機構を組み合わせたPHEVで、最高出力は843PS、最大トルクは1400N・m以上を発生する。価格は3270万円。

  • 2023.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    ダンロップの新たなコンフォートタイヤ「ル・マンV+」登場

    住友ゴム工業は2023年1月12日、ダンロップブランドのコンフォートタイヤ「LE MANS(ル・マン)V+」を、同年2月1日から順次発売すると発表した。全67サイズ展開で、価格はオープン。

  • 2023.1.12 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント」

    最高出力320PSを発生する、フォルクスワーゲンのステーションワゴン「ゴルフRヴァリアント」。ホットな走りはもちろんのこと、ブルーの差し色が鮮やかな内外装もドライバーの気持ちを高揚させてくれる。

  • 2023.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    ダンロップの新たなSUV用タイヤ「グラントレックPT5」が登場

    住友ゴム工業は2023年1月12日、ダンロップブランドの新たなSUV用タイヤ「グラントレックPT5」を同年2月1日から順次発売すると発表した。従来品「グラントレックPT3」に対し、操縦安定性は12%向上したという。

  • 2023.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    「ジムニー5ドア」がついにデビュー 国内導入予定をスズキに聞いた

    スズキのインド子会社であるマルチ・スズキ・インディアは2023年1月12日(現地時間)、インド・デリー近郊で開催されている「Auto Expo 2023」(一般公開日:1月13日~18日)において新型車「ジムニー5ドア」「フロンクス」の2車種を発表した。

  • 2023.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    「シトロエンC3」に女性ファッション誌『ELLE』とのコラボレーションモデル登場

    ステランティス ジャパンは2023年1月12日、「シトロエンC3」に特別仕様車「ELLE」を設定し、販売を開始した。1945年創刊の女性ファッション誌『ELLE』とのコラボレーションモデルであり、同誌にインスパイアされたという特別なディテールを採用している。

  • 2023.1.12 エッセイ 大矢 アキオ

    第790回:GTもスポーツカーも死語寸前 「マツダ・エチュード」に光明か!?

    自動車の花形といえばなんといっても「スポーツカー」や「GT」だが、大矢アキオの住むイタリアではどちらもすでに絶滅危惧種であり、死語になる日も近いかもしれない。これらに代わって、近い将来に流行するかもしれないネーミングを考えてみた。

  • 2023.1.12 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    フェラーリ296GTB(後編)

    フェラーリの新型プラグインハイブリッドモデル「296GTB」を、レーシングドライバー谷口信輝が大絶賛。いったい、その走りのどんなところが際立っていたのだろうか?

  • 2023.1.11 自動車ニュース webCG 編集部

    モチーフは「スーパーカブ」「ダックス」「ズーマー」 ホンダが電動二輪車3モデルを発表

    本田技研工業は2023年1月10日、中国・上海で開催されたオンライン発表会において、電動二輪車の新ブランド「Honda e:」と、その先駆けとなるモデル「ホンダ・カブe:」「ダックスe:」「ズーマーe:」を発表した。

  • 2023.1.11 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキが新型EVのコンセプトモデル「eVX」を世界初公開

    スズキのインド子会社であるマルチ・スズキ・インディアが、電気自動車のコンセプトモデル「eVX」を世界初公開。2025年までに市販化される予定の電動SUVのコンセプトモデルで、電池容量は60kWh、一充電走行距離は550kmとされている。

  • 2023.1.11 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ

    新型「M2」は4月に登場! 2023年デビューのニューモデル【輸入車編】

    2023年に国内導入が予定されている輸入車のニューモデルを紹介。もちろん電動パワートレイン搭載モデルが中心ではあるものの、最後の(!?)輝きを放つピュアな内燃機関モデルも見逃せない。

  • 2023.1.11 試乗記 今尾 直樹

    アストンマーティンDBX707(4WD/9AT)【試乗記】

    アストンマーティンのハイパフォーマンスSUV「DBX」に、さらにパワフルな「DBX707」が登場。最高出力707PS、最大トルク900N・mの膂力(りょりょく)を備えたニューモデルは、英国が誇る名門のプロダクトにふさわしい、豪快で雄々しい一台に仕上がっていた。

  • 2023.1.10 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが新型「プリウス」を発売 まずはハイブリッドモデルから

    トヨタ自動車は2023年1月10日、新型「プリウス」のハイブリッドモデル(HEV)を発売した。HEVの価格は 275万円~392万円。プラグインハイブリッドモデルは同年3月ごろに発売する予定だ。

  • 2023.1.10 webCG Movies 山野 哲也

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――シトロエンC5 X編

    レーシングドライバー山野哲也さんが今回試乗するのは、シトロエンの新たなフラッグシップサルーン「C5 X」。見るからに個性的な一台ですが、その走りの質は……? 取材のワンシーンを動画で紹介します。

  • 2023.1.10 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が新型軽自動車「デリカミニ」を初公開【東京オートサロン2023】

    三菱自動車は2023年1月10日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」の展示内容を発表した。同年5月に発売予定の新型軽自動車「デリカミニ」やアウトドアブランドとのコラボモデルなど9台が出展される。

  • 2023.1.10 試乗記 佐野 弘宗

    トヨタ・クラウン クロスオーバーG“アドバンスト・レザーパッケージ”(4WD/CVT)【試乗記】

    大きく変貌を遂げた16代目「トヨタ・クラウン」。車型が異なる4タイプが用意されるというラインナップのなかで、先陣を切って登場した「クロスオーバー」のハイブリッドモデルをロングドライブに連れ出し、実際の使い勝手や乗り味を確かめた。

  • 2023.1.9 エッセイ 清水 草一

    第249回:なにごとの おはしますかは しらねども

    清水草一の話題の連載。あまりの人気に一時受注停止となった新型「ホンダ・シビック タイプR」で夜の首都高に出撃した。環状線を経由しいつものように辰巳PAに向かうと、3代目シビック タイプRに乗るひとりのアメリカ人と出会った。

  • 2023.1.9 試乗記 渡辺 敏史

    BYD ATTO 3(FWD)【試乗記】

    中国のBYDが日本での自動車販売をスタートする。その嚆矢(こうし)となるのがCセグメントSUVの「ATTO 3(アットスリー)」だ。初号機ゆえに仕上がりは文句なし。これが車両本体価格440万円というのだから、間違いなく黒船級の衝撃である。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。