新着記事
-
2022.11.10 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――日産フェアレディZバージョンST編
話題の新型「日産フェアレディZ」を、走りのプロはどう評価するのか? レーシングドライバーの谷口信輝さんが、ワインディングロードでステアリングを握った印象を語ります。
-
2022.11.10 画像・写真 webCG 編集部
ボルボEX90
7人乗りの電気自動車(EV)「ボルボEX90」が世界初公開された。LiDAR(ライダー)を用いた最新の運転支援システムや、一充電あたり600kmの航続可能距離(WLTPモード値)を誇る次世代EVの姿を写真で紹介する。
-
2022.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「エクリプス クロス」を一部改良 特別仕様車「ブラックエディション」も設定
三菱自動車は2022年11月10日、クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」を一部改良し、販売を開始した。装備やグレード展開の見直しを行い、内外装にブラックのアクセントカラーを配した特別仕様車「ブラックエディション」を設定している。
-
2022.11.10 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【AUTO BILDスペシャル】10台の「911」にイッキ乗り
10台の「ポルシェ911」に試乗。全部合わせると4945PS、167万0433ユーロ。ラウジッツリンクでの3日間。特別なバイヤーズガイド、あらゆる装飾を施したダイナミックなツアーである。さあ、あなたにとっての最高の911は?
-
2022.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが「EX90」を発表 自動運転も見据えた7人乗りの電動SUV
スウェーデンのボルボ・カーズは2022年11月9日(現地時間)、7人乗りの100%電気自動車「ボルボEX90」を発表した。一充電あたりの航続可能距離は最大600kmで、30分以内にバッテリー残量10%から80%まで充電することができる。
-
2022.11.10 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産フェアレディZバージョンST(前編)
発売以来、多くの自動車ファンの注目を集めている新型「日産フェアレディZ」。レーシングドライバー谷口信輝は、ワインディングロードでそのステアリングを握ってどんなことを感じたのか?
-
2022.11.10 エッセイ 大矢 アキオ
第782回:耐久性は「ハイラックス」並み? 捨てられない“なんちゃって”デザインの目覚まし時計
大矢アキオが愛用してきたバスルームの時計はいわゆるコピー系デザインなのだが、耐久力の高さが自慢だ。購入から7年、ついに限界を感じて代替品を購入したのだが、電池を入れ替えてみるとまた時を刻み始めたのだった。
-
2022.11.10 試乗記 青木 禎之
ホンダ・ダックス125(4MT)【レビュー】
ホンダから、往年のレジャーバイクを現代によみがえらせた「ダックス125」が登場! ユニークなスタイリングに、2人乗りのロングシートとクラッチレス変速機を組み合わせたニューモデルは、どんな人にオススメか? 実車に触れ、うらやましいその用途を想像した。
-
2022.11.9 画像・写真 webCG 編集部
「フェラーリ・プロサングエ」日本発表会の会場から
フェラーリ初の4ドアスーパースポーツ「プロサングエ」が、世界遺産にも登録されている京都の仁和寺で日本初公開された。圧倒的な注目度を誇るニューモデルの詳細な姿を、熱気に満ちたイベントの様子とともに写真で紹介する。
-
2022.11.9 画像・写真 webCG 編集部
フェラーリ・プロサングエ
最高出力725PSの6.5リッターV12エンジンを搭載した、4ドアのスーパースポーツ「フェラーリ・プロサングエ」。過去に例のないフェラーリのニューモデルは、どのようなカタチをしているのか? 他のどんなクルマにも似ていないその姿を、写真で紹介する。
-
2022.11.9 デイリーコラム 清水 草一
2022年の一押しはコレ! 清水草一の私的カー・オブ・ザ・イヤー
この一年間さまざまなクルマが出たけれど、われわれが買うべき最優秀作はどれなのか? 「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ“10ベスト”が出そろった今、清水草一が私的ベストバイをチョイスする!
-
2022.11.9 画像・写真 渡邉 忍
初めてのローンチコントロール体験も! ポルシェのドライビングプログラムで走る楽しさを体感
ポルシェブランドの世界を体感できる施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」で、女性限定のドライビングイベントが開催されました。いつかはオーナーになりたいとひそかに夢見るwebCGの渡辺が、そのいつかに備えて参加してきました。
-
2022.11.9 試乗記 山田 弘樹
BMW M8クーペ コンペティション(4WD/8AT)【試乗記】
BMWの最上級モデルならではのラグジュアリネスと、サーキット直系のテクノロジーが融合した「BMW M8」。速いだけでも、豪華なだけでもないこのビッグクーペは、私たちにどんな感動をもたらしてくれるのか? 諸元表やカタログには表れない、その妙味に触れた。
-
2022.11.8 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る「BMW M3セダン コンペティション M xDrive」
BMWのハイパフォーマンスセダン「M3」に4WD仕様が登場。ひとめ見ただけでも卓越した走行性能が想像できるエクステリアやエンジンルームのほか、凝った仕立てのインテリア、そして走行シーンを動画で紹介する。
-
2022.11.8 自動車ニュース webCG 編集部
4ドアのスーパースポーツ「フェラーリ・プロサングエ」日本上陸
フェラーリ・ジャパンは2022年11月8日、京都・仁和寺において、フェラーリ初の4ドア4シータースポーツカー「プロサングエ」を国内初披露した。性能については0-100km/h加速3.3秒、最高速は310km/h以上と公表されている。
-
2022.11.8 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【モビリティー・オブ・ザ・フューチャー】これからのカーデザイン
未来はいったいどこに向かって走っているのだろう? 10年後、15年後に、私たちはどのように運転しているのだろうか? そして、何と一緒に? クルマの未来の姿について、ドイツで最も重要視されるカーデザイナーたちに聞いた。
-
2022.11.8 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
マセラティMC20チェロ(MR/8AT)【海外試乗記】
イタリアが生んだ天空のボディービルダー。「マセラティMC20チェロ」は、太陽に向かって開かれているだけでなく、マッスルカーのなかでも最もイタリア的な存在だ。そんな630PSのスパイダーをシチリアで初ドライブ!
-
2022.11.8 自動車ニュース webCG 編集部
日本のために特別に仕立てた「ランドローバー・レンジローバー イヴォーク」が登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2022年11月8日、「ランドローバー・レンジローバー イヴォーク」の特別仕様車「イヴォークBRONZE COLLECTION CURATED FOR JAPAN」を発表。150台の台数限定で、同日注文受け付けを開始した。
-
2022.11.8 試乗記 渡辺 敏史
スズキ・スペーシア ベースXF(FF/CVT)【試乗記】
「スズキ・スペーシア ベース」は軽乗用車のシャシーをベースとした新しいコンセプトの軽商用車だ。乗ってよし、積んでよし、寝てもまたよし。スペースなどに制限があるなかで実現した三拍子そろった“働くクルマ”には、ニッポンの軽ならではの知恵と工夫が詰まっている。
-
2022.11.7 デイリーコラム 宮崎 正行
クルマでメジャーなターボモデル オートバイではなぜ増えないか?
エンジンのダウンサイジング化にともない、クルマの世界では普及の進んだ高効率ターボ。同じく内燃機関を搭載するバイクの世界で、まったくといっていいほど使われないのはどうしてか? その理由について考える。
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する 2025.10.27 デイリーコラム -
三菱がミニバン「デリカD:5」の大幅改良モデルを発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
