ホンダ 試乗記・新型情報
-
2017.8.28 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・モンキー
2017年6月に最終モデルとなる「50周年スペシャル」が発表され、ホンダの原付きレジャーバイク「モンキー」が、いよいよその長きにわたる歴史に幕を下ろす。東京・青山のHondaウエルカムプラザ青山では、これを記念して歴代モンキーの特別展示を実施中(2017年8月29日まで)。その様子を写真で紹介する。
-
2017.8.10 トミカ大写真展 webCG 編集部
【トミカNo.43】ホンダNSX
11年のときを経て復活を遂げた「ホンダNSX」。パワープラントには3.5リッターV6ターボエンジンと3基の駆動用モーターからなる「スポーツハイブリッドSH-AWD」が採用されており、左右前輪を個別に制御することで、卓越した運動性能を実現している。
-
2017.8.9 トミカ大写真展 webCG 編集部
【トミカプレミアムNo.21】ホンダNSXタイプR
高出力のV6エンジンをミドシップレイアウトで搭載する高性能スポーツカーとして、1990年に登場した「ホンダNSX」。アルミモノコックボディーがもたらす高い運動性能と、過去に例のないドライバー中心の車両設計は、世界中のスーパーカーに影響をもたらした。
-
2017.8.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2017」の会場から(ホンダ)
1990年の初代「NSX」と、その高性能版「NSX-R」(1992年)、2016にデビューした新型「NSX」が競演! 自動車イベント「オートモビル カウンシル2017」における、ホンダブースの様子を写真で紹介する。
-
2017.7.31 試乗記 鈴木 真人
ホンダS660 αブルーノレザーエディション(MR/6MT)【試乗記】
専用ボディーカラーや特別な内装をまとった、「ホンダS660」の特別仕様車「ブルーノレザーエディション」に試乗。その“大人向け”の魅力を堪能しつつ、オープンエアドライブの楽しさをあらためて確認した。
-
2017.7.27 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・シビックセダン
新型「ホンダ・シビック」シリーズの中でも最もフォーマルな装いのセダン。オプションの「レザーパッケージ」が装着されたモデルと、ベーシックなファブリックシートのモデルの2台のディテールを、写真で紹介する。
-
2017.7.27 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・シビック タイプR
最高出力320psの2リッターターボエンジンを搭載した新型「ホンダ・シビック タイプR」。ニュルブルクリンク北コースで7分43秒80というタイムを記録したハイパフォーマンスモデルの姿を、迫力の空力パーツとともに紹介する。
-
2017.7.27 自動車ニュース 生方 聡
「ホンダ・シビック」が日本市場にカムバック
ホンダが新型「シビック」を9月に発売すると発表した。10代目となる新型では、新開発のプラットフォームを通して「走る楽しさ・操る喜び」を徹底的に追及。ラインナップには「セダン」「ハッチバック」に加え、高性能モデル「タイプR」も用意されている。
-
2017.7.27 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・シビックハッチバック
「ホンダ・シビック」がいよいよ日本で復活。スポーティーなキャラクターを特徴としている「ハッチバック」のディテールを写真でリポート。ブラックの装飾パーツやセンターマフラーなどでアグレッシブに仕立てられたスタイリングを紹介する。
-
2017.7.22 試乗記 河村 康彦
ホンダ・フィット ハイブリッドS(FF/7AT)/ハイブリッドL(FF/7AT)/RS(FF/6MT)【試乗記】
デビューから約4年を経て、3代目「ホンダ・フィット」がマイナーチェンジ。声高にうたわれるのはデザインの変更と先進安全装備の充実だが、試乗して感じたのは、クラスのレベルに収まりきらない、クルマとしての基本性能の向上だった。
-
2017.7.18 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが北米向け新型「アコード」を発表
本田技研工業の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは2017年7月14日(現地時間)、北米で2017年秋に発売を予定している新型「アコード」を発表した。
-
2017.7.10 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ホンダCR-V」、中国でデビュー
本田技研工業の中国における四輪車生産販売合弁会社である東風本田汽車有限公司は2017年7月9日(現地時間)、新型「CR-V」を発表した。都市型SUVの先駆けとして、2004年に中国市場で販売を開始。これまでに累計約150万台以上が販売されている。
-
2017.7.7 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダ、外装を華やかに彩った「ヴェゼル」特別仕様車発売
本田技研工業は2017年7月7日、コンパクトSUV「ヴェゼル」に特別仕様車「BRILLIANT STYLE EDITION(ブリリアントスタイルエディション)」を設定し、販売を開始した。
-
2017.7.6 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・グレイス」がマイナーチェンジでより安全に
本田技研工業は2017年7月6日、コンパクトセダン「ホンダ・グレイス」をマイナーチェンジし、7月7日に発売すると発表した。
-
2017.7.3 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが「ステップワゴン」を9月にマイナーチェンジ
ホンダが9月にマイナーチェンジを予定しているミニバン「ステップワゴン」情報を先行公開した。パワープラントに新たにハイブリッドシステムを追加するほか、運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」の機能も強化するという。
-
2017.6.29 自動車ニュース 生方 聡
「ホンダ・フィット」がマイナーチェンジ
ホンダがコンパクトカー「フィット」をマイナーチェンジ。運転支援システム「Honda SENSING」を新採用したほか、フロントマスクを刷新するなど内外装のデザインも変更している。燃費性能も改善しており、「ハイブリッド」グレードのFF車では37.2km/リッターを実現した。
-
2017.6.29 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・フィット ハイブリッドL Honda SENSING
デビューから4年を控え、大幅な改良が施された「ホンダ・フィット」。充実した装備が特徴の「ハイブリッドL Honda SENSING」と、同車にオプション設定される「プレミアムブラウン・インテリア」の詳細を、写真で紹介する。
-
2017.6.29 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・フィット ハイブリッドS Honda SENSING
ホンダのコンパクトモデル「フィット」がマイナーチェンジ。大幅なデザイン変更が施された改良モデルのなかから、スポーティーな意匠を特徴とするハイブリッドの上級グレード「ハイブリッドS Honda SENSING」の姿を写真で紹介する。
-
2017.6.29 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・フィットRS Honda SENSING
6段MTも用意される「ホンダ・フィット」のスポーティーグレード「RS Honda SENSING」。各所に施されたオレンジのアクセントなど、他のグレードとは趣を異にするそのデザインを、ホンダアクセスの用品装着車とともに紹介。
-
2017.6.29 ホンダS660と過ごす おとなの休日 <PR> 小川 フミオ
ホンダS660 αブルーノレザーエディション(MR/6MT)
コンパクトミドシップオープン「ホンダS660」の持つスポーツ性に、大人の魅力をプラスした一台――。それが「S660 αブルーノレザーエディション」だ。休日のパートナーとして彼を連れ出したリポーターは、特別装備のレザーシートに体をゆだね、都心から一路鎌倉の海を目指した。
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- スーパーONE
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル
