クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2015.9.30 自動車ニュース 工藤 考浩

    ホンダが2人乗りの次世代モビリティーを出展【東京モーターショー2015】

    本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、2人乗りの次世代パーソナルモビリティー「WANDER STAND CONCEPT(ワンダー スタンド コンセプト)」を出展する。

  • 2015.9.30 自動車ニュース 工藤 考浩

    ホンダ、次世代パーソナルモビリティーを出展【東京モーターショー2015】

    本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月29日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、1人乗りの次世代パーソナルモビリティー「WANDER WALKER CONCEPT(ワンダー ウォーカー コンセプト)」を出展する。

  • 2015.9.28 試乗記 佐野 弘宗

    ホンダS660 無限パーツ装着車(MR/6MT)【試乗記】

    ホンダの軽スポーツ「S660」用に、無限(M-TEC)が30品目を超えるスペシャルパーツを開発した。今回は、それらのアイテムを装着した、“無限仕様”のS660に試乗。ノーマル車との走りの違いを報告する。

  • 2015.9.23 画像・写真 webCG 編集部

    フランクフルトショー2015の会場から(その17)

    ホンダはフランクフルトモーターショー2015でコンセプトモデル「プロジェクト2&4」を発表した。スポーツバイク「RC213V-S」用の999ccのV4エンジンを搭載している。マツダとスズキも併せ、各社のブースの様子を画像で紹介する。

  • 2015.9.19 試乗記 山田 弘樹

    ホンダS660 α モデューロパーツ装着車(MR/6MT)【レビュー】

    “プレモル”的な味わいがある? ホンダの純正アクセサリーブランド、モデューロのカスタマイズパーツを装着した「S660」に試乗。純正のことを知り尽くしたモデューロならではの、純正の乗り味を大切にした“プレミアムな走りの味”をリポートする。

  • 2015.9.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダがフィットを一部改良、快適装備を強化

    「ホンダ・フィット」が一部改良。外観デザインの一部を変更し、装備を強化。

  • 2015.9.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、北米で新型シビックセダンを発表

    ホンダが北米で新型「シビックセダン」を発表した。同車は北米では10代目のモデルにあたり、軽量化とボディー剛性の強化を重視した新開発のプラットフォームを採用。これまでは北米未導入だった5ドアや、高性能モデル「タイプR」の設定も予定している。

  • 2015.9.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダのコンパクトセダン、グレイスが一部改良

    ホンダが「グレイス」を一部改良し、2015年9月18日に発売すると発表した。今回の改良ではハイブリッド車の装備やカラーバリエーションを強化。「オートリトラミラー」を標準装備としたほか、外装色に「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」を追加設定した。

  • 2015.9.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ・オデッセイに豪華装備の特別仕様車

    「ホンダ・オデッセイ アブソルート」に、予防安全装備やメーカー純正ナビゲーションシステムなどを装備した特別仕様車「ABSOLUTE・Advance(アブソルート アドバンス)」「ABSOLUTE・EX Advance(アブソルート EX アドバンス)」が登場した。2015年9月18日に発売される。

  • 2015.9.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ・ヴェゼルにスタイリッシュな特別仕様車

    本田技研工業が「ヴェゼル」の特別仕様車「スタイルエディション」を発表。インテリアではブルーとブラックのコンビシートをはじめ、各所に専用の仕様を採用。外装色は専用色の「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」を含めた全4色の設定となっている。

  • 2015.9.9 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダのテーマは四輪と二輪の融合【フランクフルトショー2015】

    ホンダは2015年9月9日、フランクフルトモーターショー(開催期間:2015年9月15日~27日)で公開するコンセプトモデル「ホンダ・プロジェクト2&4 powered by RC213V」の画像と概要を発表した。

  • 2015.9.6 自動車ニュース 工藤 考浩

    三重県総合博物館でF1がテーマの企画展開催

    2015年9月19日(土曜日)から同年11月15日(日曜日)まで、三重県総合博物館「MieMu(みえむ)」で企画展「SUZUKA 夢と挑戦のステージ~ホンダのF1と鈴鹿サーキット~」が開催される。それに合わせ、東京日本橋でF1解説者の森脇基恭氏らによるトークショーが催された。

  • 2015.9.1 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダの四輪と二輪が手を組むと……【フランクフルトショー2015】

    本田技研工業は第66回フランクフルトモーターショー(開催期間:2015年9月15日~27日、一般公開は9月17日から)で、同社の四輪車と二輪車の技術を融合したコンセプトモデル「ホンダ・プロジェクト2&4」を発表する。

  • 2015.8.28 実力チェック! 人気の軽とコンパクト 鈴木 真人

    前編:いま、小さな個性派がアツい!? ~軽とコンパクトのキャラ立ちモデルを一挙紹介

    軽自動車やコンパクトカーの世界は、エッジの効いたデザインや規格外のユーティリティー性も持ち味とする“個性派モデル”が花盛り。ここで、その背景となる自動車業界のトレンドを検証しつつ、いま注目すべきモデルをピックアップしてみよう。

  • 2015.8.27 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダCR-Zがマイナーチェンジ、新デザインに

    本田技研工業は2015年8月27日、ハイブリッドカー「ホンダCR-Z」をマイナーチェンジし、同年10月19日に発売すると発表した。今回のマイナーチェンジでは、外装デザインが変更となっているほか、装備を強化。ブレーキやサスペンションについても改良を図っている。

  • 2015.8.24 試乗記 塩見 智

    ホンダN-ONE Premium Tourer・LOWDOWN(FF/CVT)【試乗記】

    全高が65mm下げられた「ホンダN-ONE」の「LOWDOWN(ローダウン)」に試乗した。スポーティーな外観を得て、立体駐車場にも入るようになったローダウンだが、逆に失ったものはないのだろうか?

  • 2015.8.18 試乗記 河村 康彦

    ホンダアクセス モデューロ体感試乗会【試乗記】

    ホンダ車用の純正カスタマイズアイテムを提供するブランド「Modulo(モデューロ)」。そのパーツを組み込むことで、実際の走りや乗り心地はどのように変化するのか? 「S660」をはじめとする5台のテスト車に試乗して確かめた。

  • 2015.8.12 エッセイ 工藤 考浩

    第307回:世界に誇るミドシップ車の専門工場!?
    八千代工業で「ホンダS660」が生まれる瞬間に立ち会う

    創意工夫と匠のワザで、軽トラックとミドシップスポーツカーの混流生産を実現。こんな工場、世界中探してもここしかない!? 「ホンダS660」の生産工場である、八千代工業の四日市製作所を見学。そこで感じた、日本のものづくりのすばらしさとは?

  • 2015.8.7 試乗記 下野 康史

    ホンダ・ステップワゴン スパーダ(FF/CVT)【試乗記】

    上にも横にも開くテールゲートからエンジンまで、いろいろなところが新しくなった、ホンダのミニバン「ステップワゴン スパーダ」。実際に乗ってみたら……? その使い勝手や走り、燃費などを報告する。

  • 2015.8.3 試乗記 山田 弘樹

    2015ワークスチューニンググループ合同試乗会(無限編)【試乗記】

    無限のチューニングパーツをフル装備した2台、「S660」と「ステップワゴン スパーダ」に試乗。同社がホンダワークスとして培ってきた経験は、市販パーツの開発やセッティングにどのように生かされているのだろうか?

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。