スズキ 試乗記・新型情報
-
2018.10.30 試乗記 佐野 弘宗
スズキ・ジムニーXC(4WD/5MT)【試乗記】
20年ぶりのモデルチェンジによって登場したJB64型「スズキ・ジムニー」。ファンの「このままでいい」「変えないでほしい」という要望を受けて開発された新型は、すっかり洗練されながらも、その本質は荒野が似合う頑固なオフローダーのままだった。
-
2018.10.12 試乗記 下野 康史
スズキ・ジムニーXC(4WD/4AT)【試乗記】
20年ぶりのフルモデルチェンジでデビューするや、たちまち入手困難となっている新型「ジムニー」。かくも絶大な支持を集める理由はどこにあるのか? その長所、そして短所を、ATの最上級グレードに試乗して確かめた。
-
2018.10.11 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキ・スイフト」にスポーティーな装いの特別仕様車
「スズキ・スイフト」に特別仕様車「XRリミテッド」が登場。エントリーグレードの「XG」をベースに「RS」系のモデルと同じ外装パーツやチタン調のインテリア装飾などを採用。現行「スイフト」では初となるブラック2トーンルーフ仕様も用意している。
-
2018.10.4 試乗記 サトータケシ
スズキ・ジムニーシエラ(4WD/4AT)【試乗記】
2018年7月の登場以来、各方面で好評を博す新型「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」。しかしいざ買うとなると、何を基準に、どんな仕様を選べばいいのか? すっかり新型が気に入ったというサトータケシが、ジムニーシエラの試乗を通して持論を開陳した。
-
2018.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
モチーフは日本刀、スズキが新型「カタナ」を世界初公開
スズキがドイツで新型「KATANA(カタナ)」を発表。1980年にデビューした「GSX1100S KATANA」をモチーフとした海外向けの大型二輪車で、往年のモデルと同様、日本刀をモチーフとした個性的なデザインを特徴としている。
-
2018.9.25 エッセイ 清水 草一
第104回:国民車議論ふたたび
清水草一の話題の連載。第104回は「国民車議論ふたたび」。「スイフトスポーツを国民車に!」と声高に唱えていた筆者、しかしそれはかなわぬ夢なのか!? 兄弟車が幅をきかせる国内市場で、人気のクルマに共通する、ある特徴とは?
-
2018.9.19 エッセイ 明照寺 彰
第4回:スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ(後編)
「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」のデザインを“完成している”と評した、現役カーデザイナーの明照寺氏。スズキが誇るもう1台の「デザイン的傑作」の話題も交えつつ、軽自動車のデザインの難しさ、ジムニーの造形の“すごさ”を語った。
-
2018.9.17 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
おめでとう25周年!
「スズキ・ワゴンR」の栄光の軌跡1993年9月3日の発売から25周年を迎えた「スズキ・ワゴンR」。現在までトレンドが続いている背高系軽自動車のパイオニアは、どんなところが画期的だったのか。自動車ライター渡辺陽一郎が解説する。
-
2018.9.12 エッセイ 明照寺 彰
第3回:スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ(前編)
現役のカーデザイナー、明照寺彰が話題のニューモデルのデザインを語る。今回のテーマは、発表とともに業界の話題をさらってみせた新型「ジムニー/ジムニーシエラ」。クロカンとして原点回帰を果たしたデザインは、プロの目にどう映るのか?
-
2018.9.7 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、ミニバン「ランディ」の安全装備を強化
スズキは、日産からOEM供給を受けているミニバン「ランディ」の安全装備を強化する仕様変更を行い、2018年9月7日に販売を開始。「ハイビームアシスト」を搭載し、「踏み間違い衝突防止アシスト」に「歩行者検知機能(前進時)」を新たに加えた。
-
2018.8.31 自動車ニュース webCG 編集部
誕生25周年を祝う特別な「スズキ・ワゴンR」登場
スズキが軽乗用車「ワゴンR」に、デビュー25周年を記念した特別仕様車を設定。ベースとなるモデルは「ハイブリッドFX」「ハイブリッドFZ」「スティングレー ハイブリッドX」の3種類で、いずれも専用コーディネートの内外装や充実した装備が魅力となっている。
-
2018.8.6 試乗記 鈴木 真人
スズキ・スーパーキャリイX(FR/5MT)【試乗記】
スズキの軽トラック「キャリイ」に、巨大なキャビンを備えたその名も「スーパーキャリイ」が登場。大幅に便利に、快適になった車内空間の“居心地”は? 比喩表現ではない、本当の意味での“プロのツール”の使用感と、乗用車とは全く違う走りの味をリポートする。
-
2018.8.3 試乗記 渡辺 敏史
スズキ・ジムニーXC(4WD/5MT)/ジムニーシエラJC(4WD/4AT)【試乗記】
誕生から48年を迎えた小さなクロカンモデル「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」。20年ぶりのモデルチェンジで登場した4代目では、何が変わり、何が受け継がれたのか。ジムニーの“ホーム”であるオフロードと、オンロードの両方で試乗し、その実力を確かめた。
-
2018.7.23 デイリーコラム 堀田 剛資
これからお店に行く人にささぐ
「スズキ・ジムニー」購入のススメいよいよ販売が開始された新型「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」。ここまでの取材を担当してきたwebCG編集部員が、過去の経験や記憶を総動員して、ジムニーを買う上でのちょっとしたポイントを紹介する。皆さん、ようこそジムニーワールドへ!
-
2018.7.17 エッセイ 清水 草一
第99回:同業者最速(!?)ジムニー試乗
清水草一の話題の連載。第99回は「同業者最速(!?)ジムニー試乗」。“チビGクラス”と注目の新型「ジムニー」に、ディーラーでいち早く試乗! カッコは? 乗り心地は? 乗り出し価格は? 気になる4AT仕様をチョイ乗りリポートする。
-
2018.7.17 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキ・ハスラー」の特別仕様車「タフワイルド」発売
スズキは2018年7月17日、軽乗用車「ハスラー」に特別仕様車「タフワイルド」を設定し、販売を開始した。同車はAピラーからルーフ、リアクオーターパネルをブラックとした2トーンカラーを最大の特徴としている。
-
2018.7.5 画像・写真 webCG 編集部
新型「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」発表会の会場から
20年ぶりのフルモデルチェンジによって登場した、新型「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」。東京・渋谷で催された発表会の様子を、会場に展示された新旧モデルや、ランニングシャシーの詳細とともにお届けする。
-
2018.7.5 試乗記 堀田 剛資
スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ【開発者インタビュー】
実に20年ぶりのフルモデルチェンジによって登場した、4代目となる新型「ジムニー」と新型「ジムニーシエラ」。ラダーフレーム、副変速機、パートタイム4WDという“伝統”をつらぬいた新型に込めた思いを、チーフエンジニアが語った。
-
2018.7.5 自動車ニュース 沼田 亨
スズキ、新型「ジムニー/ジムニーシエラ」を発売
4代目となる新型「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」が登場。ラダーフレームと前後リジッドアクスル、副変速機付きパートタイム4WDが織り成す強力なオフロード性能はそのままに、より悪路を安心して走れる新機能や、予防安全装備なども採用されている。
-
2018.7.5 画像・写真 webCG 編集部
スズキ・ジムニーXC/ジムニーシエラJC
スズキが誇る本格オフロード4WD「ジムニー/ジムニーシエラ」が20年ぶりにフルモデルチェンジ。満を持して登場した新型の、いかにも“クロスカントリー車”といった武骨でスクエアなスタイリングを写真で紹介する。