スズキ 試乗記・新型情報
-
2018.1.29 試乗記 鈴木 真人
スズキ・スペーシア ハイブリッドX/スペーシア カスタム ハイブリッドXSターボ【試乗記】
目指したのは「家族や仲間と楽しく使える軽ハイトワゴン」。2代目となる「スズキ・スペーシア」に試乗した。同じカテゴリーに“日本で一番売れているクルマ”という明確なライバルがいる状況で、スズキが投入した新型の出来栄えは?
-
2018.1.25 試乗記 鈴木 真人
スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ(4WD/6AT)【試乗記】
スズキの新型車「クロスビー」がデビュー。ワゴンとSUVのクロスオーバーとうたわれるニューモデルとはいえ、第一印象はどう見てもデカい「ハスラー」だが……。試乗を通じて見えてきた“兄貴”ならではの魅力を報告する。
-
2018.1.25 試乗記 鈴木 真人
スズキ・クロスビー【開発者インタビュー】
スズキの新型車「クロスビー」の開発にあたって重視したポイントとは? 姿のよく似た“弟分”「ハスラー」の開発にも携わった、チーフエンジニアの髙橋正志さんに話を伺った。
-
2018.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
スズキがスポーツバイクの新型「GSX-R125」を発売
スズキが「GSX-R」シリーズのエントリーモデルである新型「GSX-R125 ABS」を発売。ビギナーでも楽しめる原付二種のスポーツバイクで、伸びやかで胸のすく加速感と、取り回しのしやすさ、ワインディングロードでの高い操縦性を特長としている。
-
2018.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、“ネオレトロ”な新型「SV650X ABS」を発売
スズキは2018年1月22日、新型二輪車「SV650X ABS」を発表した。発売は1月26日。外観はカフェレーサースタイルでまとめられているほか、燃料タンクには「SUZUKI」のロゴが入るなど、レトロな雰囲気が演出されている。
-
2018.1.12 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2018(スズキ)
さっそく「クロスビー」のカスタマイズカーが登場。ウインタースポーツやキャンプ、釣りなど、アウトドアスポーツをテーマにした、楽しげなモデルが数多く並んだスズキのブースを写真で紹介する。
-
2017.12.28 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2018】スズキは「クロスビー」を早くもカスタマイズ
スズキは2017年12月28日、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2018」への出展概要を発表した。ウインタースポーツを楽しむための「クロスビー ウインターアドベンチャー」やアウトドアで役立つ装備を取り入れた「スペーシア トールキャンパー」など全12台を展示する。
-
2017.12.25 自動車ニュース 生方 聡
スズキ、新型クロスオーバーの「クロスビー」を発表
スズキが新型車「XBEE(クロスビー)」を発表。ワゴンとSUVの融合をうたったクロスオーバーモデルで、コンパクトでありながら大人5人が乗れる居住性と積載性を実現。180mmの最低地上高と走行モード切り替え機構により、十分な走破性もかなえているという。
-
2017.12.25 画像・写真 webCG 編集部
スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ
第45回東京モーターショーで注目を集めたスズキのコンパクトクロスオーバー「XBEE(クロスビー)」が、早くも市販モデルとしてデビュー。ワゴンの使い勝手とSUVのデザイン、走破性を併せ持つというニューモデルの姿を、写真で紹介する。
-
2017.12.14 自動車ニュース 大音 安弘
“楽しさ”を追求した新型「スズキ・スペーシア」発売
スズキは2017年12月14日、軽乗用車「スペーシア/スペーシア カスタム」をフルモデルチェンジし、販売を開始した。両側スライドドアを備えた使い勝手に優れる軽ハイトワゴンという魅力はそのままに、家族や仲間とワクワク楽しく使えるモデルを目指したという。
-
2017.12.14 画像・写真 webCG 編集部
スズキ・スペーシア/スペーシア カスタム
スズキの軽ハイトワゴン「スペーシア/スペーシア カスタム」がフルモデルチェンジ。家族や仲間とワクワク楽しく使えるモデルを目指したという新型の姿を写真で紹介する。
-
2017.12.12 試乗記 山田 弘樹
スズキ・スイフトスポーツ(FF/6AT)【試乗記】
新たにトルコン式の6段ATが搭載された、2ペダル仕様の「スズキ・スイフトスポーツ」。“元気モリモリ”のコンパクトスポーツをイージードライブで走らせるというのはアリなのか? 雨の中のドライブを経てたどり着いた結論を報告する。
-
2017.12.7 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「アルト ラパン」「ソリオ」「イグニス」に充実装備の特別仕様車
スズキが「アルト ラパン」「ソリオ」「イグニス」に、充実した装備や特別な内外装が特徴の「Sセレクション」を設定。いずれのモデルも、「レーダーブレーキサポート」や誤発進抑制機能が搭載されるなど、運転支援システムの強化が図られている。
-
2017.12.4 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキ・ハスラー」にデザインと装備が魅力の特別仕様車
スズキが軽乗用車「ハスラー」に特別仕様車「FリミテッドII」「JスタイルIII」を設定。いずれも運転支援システム「スズキセーフティサポート」をはじめとした充実した装備と、カタログモデルとは異なる内外装デザインが特徴となっている。
-
2017.11.17 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタとスズキがインド向けEV開発で協力
トヨタ自動車とスズキは2017年11月17日、2020年頃にインド市場向けに電気自動車(EV)を投入するための、協力関係を構築すると発表した。
-
2017.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキ・スイフト」の特別仕様車「XGリミテッド」発売
スズキは2017年11月13日、コンパクトカー「スイフト」に特別仕様車「XGリミテッド」と、「RS」のCVT車を設定し、販売を開始した。XGリミテッドは「XG」をベースに「セーフティパッケージ」を標準装備し、内外装の質感を高めたモデル。
-
2017.11.8 試乗記 下野 康史
スズキ・スイフトスポーツ(FF/6MT)【試乗記】
日本を代表するコンパクトスポーツ「スズキ・スイフトスポーツ」がついにフルモデルチェンジ。動力性能も操縦性も乗り心地も、全方位的に進化を遂げた新型だが、2日間にわたる試乗体験ではいまひとつ留飲が下がらなかった。その理由とは?
-
2017.11.4 試乗記 田村 十七男
スズキVストローム250(MR/6MT)【レビュー】
元祖アドベンチャーバイクこと「スズキDR800」。その直系の子孫にあたる「スズキVストローム」シリーズに、250ccクラスの末弟「Vストローム250」が登場した。“怪鳥”の血を引く軽快な最新モデルのキャラクターを、ひとことで表すと……?
-
2017.10.27 画像・写真 webCG 編集部
スズキ(二輪)
四輪はもちろんのこと、スズキといえば個性あふれるバイクも忘れてはいけない。東京モーターショーの会場より、コンセプトモデルの「SV650X」や“スズキ史上最速”の「GSX-R1000R」など、魅力的なモデルの姿を一挙紹介する。
-
2017.10.27 画像・写真 webCG 編集部
スズキ(その3)
スズキが、第45回東京モーターショーで、軽トールワゴンのコンセプトモデル「スペーシア コンセプト」「スペーシア カスタム コンセプト」を発表した。スーツケースをモチーフにしたというユニークなその姿を、写真でリポートする。