クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2022.10.3 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    激戦コンパクトミニバン市場 新型「シエンタ」登場で従来型「フリード」に勝ち目はあるか?

    トヨタのコンパクトミニバン「シエンタ」がモデルチェンジ。ライバルの「ホンダ・フリード」も2023年には世代交代するとうわさされるが……。ファミリーカーとしてどちらが買いか、現時点における両モデルの長所・短所を分析する。

  • 2022.10.3 試乗記 山田 弘樹

    ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT)【試乗記】

    “FF世界最速”を目標に掲げ、新型「ホンダ・シビック タイプR」がいよいよ登場。聖地・鈴鹿サーキットで体感したそのドライビングダイナミクスは、意外にも“優しさ”を感じさせるものだった。ホンダのスポーツイメージを担う、フラッグシップの走りを報告する。

  • 2022.10.3 エッセイ 清水 草一

    第242回:カーマニアは目が命

    清水草一の話題の連載。年を重ねおっさんになると、体の衰えにリンクしてカーマニア活動もてきめんに衰えるが、どんな状況であれ楽しみ方は発見できる。そう、トム・クルーズ世代には、とろけるようなフランス車の走りがサイコーなのだ!

  • 2022.10.3 エッセイ 堀田 剛資

    第46回:クルマを買い替えようとして、結局やめた話

    アメリカの暴れん坊「ダッジ・バイパー」に振り回されてはや6年。webCGほったの心に、ついに魔が差す? 読者諸兄姉の皆さまは、どんなタイミングでクルマの買い替えを考えますか。お金ですか? トラブルですか? 記者の場合はこうでした。

  • 2022.10.3 自動車ニュース bg

    【F1 2022】第17戦シンガポールGPでペレスが今季2勝目

    F1世界選手権第17戦シンガポールGPの決勝が、2022年10月2日、シンガポールのマリーナベイ・ストリートサーキット(5.065km)を59周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。

  • 2022.10.2 自動車ニュース webCG 編集部

    SUPER GT第7戦でNo.17 Astemo NSX-GTが今季初勝利

    2022年10月2日、全8戦で争われるSUPER GT 2022年シーズンの第7戦が、大分県のオートポリスで開催された。GT500クラスとGT300クラスそれぞれの、最終的な順位を報告する。

  • 2022.10.2 webCG Movies 池沢 早人師

    漫画『サーキットの狼』の作者・池沢早人師が「BMW M4カブリオレ コンペティションM xDrive」を駆る

    漫画『サーキットの狼』の作者にして元レーサーである池沢早人師の人気連載企画「池沢早人師の恋するニューモデル」に「BMW M4カブリオレ コンペティションM xDrive」が登場。試乗の様子を動画で紹介する。

  • 2022.10.2 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    BMW M4カブリオレ コンペティションM xDrive(前編)

    漫画『サーキットの狼』の作者・池沢早人師が「BMW M4カブリオレ コンペティションM xDrive」に試乗。プライベートでもそのクーペバーションをオーダーするほどM4をお気に入りだが、開放感あふれるオープンモデルの印象やいかに。

  • 2022.10.1 試乗記 佐野 弘宗

    ホンダ・シビックe:HEV(FF)【試乗記】

    「タイプR」の設定でにわかに盛り上がりをみせている「ホンダ・シビック」だが、ベースモデルの仕上がりもかなりの水準にある。とりわけエンジンを新規開発したハイブリッド車「e:HEV」は、燃費と走りの楽しさを両立した隠れた名車といえる存在だ。

  • 2022.10.1 自動車ニュース webCG 編集部

    ブリヂストンがスタッドレスタイヤ「ブリザックVRX3」にSUV用サイズを追加

    ブリヂストンが、スタッドレスタイヤ「ブリザックVRX3」にSUV用のサイズを設定。追加されたのは215/70R16から225/45R21までの12種類で、価格は3万4320円から8万0410円となっている。

  • 2022.9.30 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2022年11月号発売 「フェラーリ・プロサングエ」の素顔に迫る

    『CG』2022年11月号では、フェラーリの4ドアクロスオーバー「プロサングエ」をフィーチャー。50周年を迎えたBMW Mの特集では、アイコニックな「M1」をはじめとする9車種の試乗インプレッションに注目!

  • 2022.9.30 自動車ニュース webCG 編集部

    ランボルギーニが「ウルスS」を発表 V8ツインターボエンジンは最高出力666PSを発生

    アウトモビリ・ランボルギーニは2022年9月29日、新型SUV「ウルスS」を発表した。既存の「ウルス」の後継機種となっており、フロントに積まれる4リッターV8ツインターボエンジンは「ウルス ペルフォルマンテ」と同じ最高出力666PS/6000rpmを発生する。

  • 2022.9.30 デイリーコラム 堀田 剛資

    アナタだって事故を起こすかも…… トヨタとホンダが実装する「急アクセル抑制機能」の有効性

    ホンダがペダルの踏み間違いによる事故を回避する「急アクセル抑制機能」を実装。このシステムはどのような仕組みで作動し、どのように販売されるのか? 既存のトヨタのシステムとの違いは? webCG編集部員が、新しい予防安全システムを体験した。

  • 2022.9.30 試乗記 高平 高輝

    BMW i4 eDrive40 Mスポーツ(RWD)【試乗記】

    運動性能を極めようとすれば、どうしたってSUVよりもセダンタイプが有利だ。もちろん電気自動車(EV)でも事情は同じで、とりわけBMWの最新シリーズ「i4」は、EVのネガの部分がほとんど感じられない良作である。シングルモーターの「eDrive40 Mスポーツ」の仕上がりをリポート。

  • 2022.9.30 エッセイ 鈴木 真人

    第251回: 貧困と抑圧から抜け出すための過激なドライブ
    『ドライビング・バニー』

    妹夫婦の家に居候しているシングルマザーのバニー。離れて暮らす子供を取り戻すために必死に働くも、前科者には現実は厳しい。ある日、妹の新しい夫が姪(めい)のトーニャに言い寄る場面を目撃したバニーは、トーニャと一緒に子供たちのもとへ向かうが……。

  • 2022.9.29 自動車ニュース webCG 編集部

    シトロエンが新しいロゴとブランドアイデンティティーを発表

    ステランティスは2022年9月27日(現地時間)、シトロエンの新しいロゴとブランドアイデンティティーを発表した。新しいロゴは、同年9月末に登場するコンセプトカーとともにデビューし、2023年半ばから順次採用される。

  • 2022.9.29 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツEQS450+/メルセデスAMG EQS53 4MATIC+

    2022年9月29日に国内での正式デビューを飾った、メルセデス・ベンツの電動高級サルーン「EQS」。発表会の会場に展示された、「EQS450+」と「AMG EQS53 4MATIC+」のディテールを写真で紹介する。

  • 2022.9.29 自動車ニュース webCG 編集部

    ステランティス ジャパンがDSオートモビルの各車種を値上げ

    ステランティス ジャパンが、DSオートモビルの各車種の価格改定を実施。原材料費や輸送費の上昇に伴う、事業環境の変化に対応するためと説明しており、2022年10月1日出荷分から新価格を適用するとしている。

  • 2022.9.29 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツEQE350+/メルセデスAMG EQE53 4MATIC+

    流麗なフォルムにグリルレスのフロントデザインなど、見た目も個性的なメルセデス・ベンツの電動サルーン「EQE」。2022年9月29日に導入が開始された2モデル「EQE350+」「AMG EQE53 4MATIC+」の姿を写真で紹介する。

  • 2022.9.29 自動車ニュース webCG 編集部

    「208」「リフター」「3008」などプジョーの一部モデル値上げ

    ステランティス ジャパンは2022年9月29日、プジョーの「208」「2008」「リフター」「3008」「5008」「508」「508SW」について、同年10月1日出荷分より車両本体価格を改定すると発表した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。