クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2022.9.21 自動車ニュース webCG 編集部

    「フォルクスワーゲン・ティグアン」にガソリンエンジン×4WDの「TSI 4MOTION」登場

    フォルクスワーゲン ジャパンは2022年9月21日、SUV「ティグアン」に新たなパワートレイン「TSI 4MOTION」を追加設定し、注文受け付けを開始した。

  • 2022.9.21 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    マクラーレン・アルトゥーラ(MR/8AT)【海外試乗記】

    マクラーレンのプラグインハイブリッドモデル「アルトゥーラ」に試乗。ハイパフォーマンスとすぐれた環境性能の両立が図られた次世代型スーパースポーツの走りを、アウトビルトがリポートする。

  • 2022.9.21 自動車ニュース webCG 編集部

    「アルファ・ロメオ・ステルヴィオ」に上質感を高めた限定車

    ステランティス ジャパンは2022年9月21日、アルファ・ロメオのSUV「ステルヴィオ2.2ターボディーゼルQ4 EDIZIONE LUSSO(エディツィオーネ ルッソ)」を発表した。50台の台数限定で、同年10月8日に発売する。

  • 2022.9.21 試乗記 鈴木 真人

    トヨタ・シエンタ ハイブリッドZ/シエンタZ/シエンタ ハイブリッドZ E-Four【試乗記】

    トヨタのコンパクトミニバン「シエンタ」が7年ぶりにフルモデルチェンジ。3代目となる新型は、先代モデルから何を受け継ぎ、どのように進化したのか? 取り回しのしやすさと多機能性を併せ持つ、万能モデルの実力を確かめた。

  • 2022.9.21 デイリーコラム 工藤 貴宏

    FF系「クラウン」の登場はトヨタ車の生態系にどんな影響を与えるのか?

    「クラウン」がFR系からFF系に刷新されたことで、トヨタのモデルラインナップに大変革が起きるかもしれない。同じGA-Kプラットフォームを使う「カムリ」は割を食うのか。希少な後輪駆動のサルーンとして残る「ミライ」の躍進があるのか。あれこれ考えてみた。

  • 2022.9.20 画像・写真 沼田 亨

    「ポルシェ911」のツーリングイベント“The Rally”参加車両

    新旧50台の「ポルシェ911」による、全行程600km以上におよぶツーリングイベント「The Rally -Amazing Moment- 2021 Feeling our connection」が開催された。その参加車両と道中のハイライトを、写真で紹介する。

  • 2022.9.20 自動車ニュース webCG 編集部

    MINIらしさを表現した特別仕様車「MINIレゾリュートエディション」発売

    BMWジャパンは2022年9月15日、特別仕様車「MINI Resolute Edition(レゾリュートエディション)」を発表。同日、販売を開始した。デリバリー開始は、同年10月以降を予定している。

  • 2022.9.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW 1シリーズ」に400万円を切るエントリーモデル「116i」追加設定

    BMWジャパンは2022年9月14日、コンパクトハッチバック「BMW 1シリーズ」のラインナップにエントリーモデル「116i」を追加し、販売を開始した。BMWのオンラインストアのみでの販売となり、同年10月以降の納車を予定している。

  • 2022.9.20 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「マツダCX-60」

    マツダがゼロから開発した「ラージ商品群」の第1弾「CX-60」。新しい後輪駆動プラットフォームによって描かれた躍動感のあるフォルムや印象的なディテール、質感にこだわり抜いたインテリアなどを動画で紹介します。

  • 2022.9.20 試乗記 サトータケシ

    ランドローバー・レンジローバー オートバイオグラフィーP530 LWB(4WD/8AT)【試乗記】

    5代目に進化した「ランドローバー・レンジローバー」が上陸。V8モデルは、既に3年分の生産枠が予約注文で埋まるほどの人気だというが、ロングホイールベース車「オートバイオグラフィーP530 LWB」のステアリングを握り、そのヒットの秘密を探ってみた。

  • 2022.9.20 エッセイ 鶴原 吉郎

    第50回:歴代モデルに一気乗り! 「シビック」の歴史は日本のカーテクの歴史だった(後編)

    今年で誕生50周年を迎える「ホンダ・シビック」の歴代モデルに一挙試乗! クルマの端々に見られる、自動車技術の進化の歴史と世相の変化の“しるし”とは? 半世紀の伝統を誇る大衆車の足跡を、技術ジャーナリストが語る。

  • 2022.9.19 デイリーコラム マリオ高野

    スバルで一番お買い得!? ここがスゴいぞ「クロストレック」

    改名までしたものの、モデルチェンジでちょっとハンサムになっただけ? ……なんて思ったら大間違い。「スバル・クロストレック」の注目すべきポイントについて、“スバリスト”マリオ高野が熱く語る。

  • 2022.9.19 エッセイ 清水 草一

    第241回:「ボクスター」で黄金の老後を目指せ!

    清水草一の話題の連載。中秋の名月が照らす夜の首都高に、最高出力300PSの2リッター水平対向4気筒ターボエンジンを搭載する「ポルシェ718ボクスターT」で出撃した。ミドシップオープンカーの走りに、おっさんカーマニアはなにを感じたのか。

  • 2022.9.19 試乗記 下野 康史

    ホンダ・フリード+ ハイブリッド クロスター(4WD/7AT)【試乗記】

    この(2022年)9月にちょうどデビュー6周年を迎えた現行型「ホンダ・フリード/フリード+」。根強い人気を誇るホンダのコンパクトミニバンは、度重なる改良を経てどのような進化を遂げたのか。2列シートのハイブリッドモデルを借り出し、その仕上がりを確かめた。

  • 2022.9.18 自動車ニュース webCG 編集部

    SUPER GT第6戦でNo.3 CRAFTSPORTS MOTUL Zが今季2勝目

    2022年9月18日、SUPER GTの2022年シーズン第6戦が、宮城県のスポーツランドSUGOで開催された。雨への対応が勝負の決め手となったレースにおける、GT500クラス/GT300クラスそれぞれの最終的な順位を報告する。

  • 2022.9.18 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    DS 4(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「DS 4」に試乗。以前から同車のことが「気になっていた」という山野は、まずは前衛的なつくりの内外装をチェック。その事細かさが、どこか消費者目線だったのは気のせいだろうか。

  • 2022.9.17 試乗記 佐野 弘宗

    日産キックスX FOUR(4WD)【試乗記】

    日産のコンパクトSUV「キックス」に待望の4WDモデルが追加設定された。そればかりか、シリーズハイブリッドの「e-POWER」自体が第2世代に換装されたというから、期待は高まるばかりだ。4WDのエントリーグレード「X FOUR」の仕上がりをリポートする。

  • 2022.9.16 自動車ニュース webCG 編集部

    あの「トミーカイラZZ II」を展示 トミーカイラのサロンがオープン

    トミーカイラは2022年9月15日、「トミーカイラ・サロン」(京都市上京区)の一般公開を開始した。同サロンにはミドシップオープンカー「トミーカイラZZ II」が常設展示され、本格ドライビングシミュレーターの無料体験もできる。

  • 2022.9.16 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「アウディRS e-tron GT」

    「アウディRS e-tron GT」は、最高出力646PSを誇る極めて高性能な電気自動車。そのロー&ワイドなスタイリングや先進的なインテリアは、走りのよさを予感させる。

  • 2022.9.16 自動車ニュース webCG 編集部

    「ベントレー・コンチネンタル」シリーズのデビュー70周年記念イベント開催

    ベントレーモーターズジャパンは「コンチネンタル」の誕生70周年を祝し、埼玉県加須市のワクイミュージアムで歴代コンチネンタルの特別展示を実施する。「Rタイプコンチネンタル」から現行の「コンチネンタルGT」までの6台を展示する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。