新着記事
-
2022.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツが2022年秋発売予定の改良型「タント カスタム」と新モデル「タント ファンクロス」を先行公開
ダイハツ工業は2022年8月22日、同年秋に発売を予定している軽乗用車「タント カスタム」のマイナーチェンジモデルと、新モデル「タント ファンクロス」に関する情報を公式サイトにて先行公開した。
-
2022.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが日本導入モデルの価格を改定 2022年8月より順次新価格を適用
アウディが日本で販売する製品ラインナップの価格を改定。2022年8月より順次新価格を適用する。同時に一部モデルでは仕様変更も実施しており、「e-tron」の上級モデルを最大150kWの急速充電に対応させたほか、「Q4 e-tron」の航続距離を594kmに拡大した。
-
2022.8.23 試乗記 佐野 弘宗
日産サクラG(FWD)【試乗記】
実質購入額の低さがなにかと話題になる日産の軽電気自動車(EV)「サクラ」の、最上級グレード「G」に試乗。一般的なユーザーの使い方を想定し、街なかから高速道を使った郊外まで、トータル300km近くを走ってみた。そこで感じたEVの現実と課題とは?
-
2022.8.23 エッセイ 鶴原 吉郎
第48回:その恩恵は価格にも! 新型「トヨタ・クラウン」が国際商品に変貌した必然
プラットフォームの共有と大胆なグローバル展開により、先代比で77万円もの値下げを実現!? 新型「トヨタ・クラウン」の大変身がもたらす恩恵とは? “合理的でまっとう”な経営判断を実践できる、トヨタならではの強みを探った。
-
2022.8.22 自動車ニュース webCG 編集部
新しいボディーカラーをまとう「日産ノートAUTECH/ノートAUTECHクロスオーバー」登場
日産モータースポーツ&カスタマイズは2022年8月22日、「ノートAUTECH」シリーズの一部仕様を変更し、同年秋に発売すると発表した。各車、新たなボディーカラーが追加され、シートが抗菌仕様となっている。
-
2022.8.22 自動車ニュース webCG 編集部
「日産ノート」シリーズ仕様変更 新色を追加し内装が抗菌に
日産自動車は2022年8月22日、「ノート」「ノート オーラ」「ノート オーラNISMO」の一部仕様を変更し、同年秋に発売すると発表した。ノートとノート オーラに新色が追加され、全車に抗菌シート(レカロ製シートを除く)が採用される。
-
2022.8.22 自動車ニュース webCG 編集部
スズキがインドで新型「アルト」を発売 累計販売台数700万台の人気車種がモデルチェンジ
スズキのインド子会社であるマルチ・スズキ・インディアが、コンパクトカーの新型「アルト」を発売。累計販売台数700万台という人気モデルで、新型は車内空間を拡大して利便性と快適性を向上。1リッターのガソリンエンジンに5段MTかAGSが組み合わされる。
-
2022.8.22 画像・写真 webCG 編集部
ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ
ハイパフォーマンスSUV「ランボルギーニ・ウルス」に、さらなる高性能モデル「ペルフォルマンテ」が登場。最高出力666PS、パワーウェイトレシオ3.2kg/PSの“猛牛”の姿を、「ザ・クエイル モータースポーツ ギャザリング」での発表の様子とともに写真で紹介する。
-
2022.8.22 試乗記 宮崎 正行
ホンダ・ホーク11(6MT)【レビュー】
リッターオーバーの大排気量エンジンを腹に抱え、スクリーンをビス止めしたロケットカウルを身にまとう……。ホンダから、独特の存在感を放つニューマシン「ホーク11」が登場! 2022年9月の発売を前に、実車の走りを確かめた。
-
2022.8.22 デイリーコラム 佐川 健太郎(ケニー佐川)
オートバイ復権なるか? 国内二輪市場の大転換について考える
一時の不人気傾向から大きく変わって、近年は驚くほどの好調ぶりをみせている二輪業界。果たして、バイク文化はかつてのように花開くのか? その現状について専門家はこう考える。
-
2022.8.22 エッセイ 清水 草一
第239回:永福町のトム・クルーズ
清水草一の話題の連載。7.5万km走ったエリート特急こと愛車「BMW 320d」の持病が再発した。足まわりのヤレも気になっていたので、いっそ修理ではなく買い替えを決意! 「シビック」や「クラウン」といった候補を向こうに、次期愛車として選んだのは?
-
2022.8.21 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
アルピーヌA110 S(前編)
全日本ジムカーナ選手権で無敵の強さを誇る山野哲也は、2022年は「アルピーヌA110 S」をパートナーに参戦している。A110のどこに引かれて参戦し、その働きぶりはいかなるものなのか。最新モデルをドライブした印象も含めて語ってもらおう。
-
2022.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
新型「アストンマーティンV12ヴァンテージ ロードスター」がデビュー
英アストンマーティンは2022年8月19日(現地時間)、新型「V12ヴァンテージ ロードスター」を、米国カリフォルニア州ペブルビーチにおいて発表した。生産台数はグローバルで249台に限られ、リリース前に完売している。
-
2022.8.20 試乗記 塩見 智
ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド(FF/4AT+2AT)【試乗記】
ルノーの新機軸「E-TECHハイブリッド」は複雑な機構を持つフルハイブリッドシステムだが、ごく自然な運転感覚のままで優れた燃費を得られる画期的なパワートレインだ。これによって輸入車燃費ナンバーワンに上り詰めた「ルーテシア」の仕上がりをリポートする。
-
2022.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
「ランボルギーニ・ウルス」に最高出力666PSの高性能モデル「ペルフォルマンテ」登場
ランボルギーニが、ハイパフォーマンスSUV「ウルス」の高性能バージョン「ペルフォルマンテ」を発表。最高出力を666PSに高めたエンジンや、足まわりの改良、空力特性の改善などで走りに磨きをかけており、3.2kg/PSというパワーウェイトレシオを実現している。
-
2022.8.20 デイリーコラム 西川 淳
ライバルの挑戦を受けて立つ! ランボルギーニが「ウルス ペルフォルマンテ」で仕掛けた新たな戦い
ランボルギーニのハイパフォーマンスSUV「ウルス」に、さらなる高性能モデル「ペルフォルマンテ」が登場。ライバルに先手を打つべく、サンタガータが送り出したマシンの特徴とは? 厳しさを増すスーパーSUV競争の今をリポートする。
-
2022.8.19 エッセイ 櫻井 健一
第718回:【Movie】ルーツはルマンウイナー 新型「ポルシェ911 GT3 RS」登場!
ポルシェジャパンが2022年8月18日に導入を発表した新型「911 GT3 RS」を動画で紹介。ポルシェの市販車として初採用された空力デバイスDRSをはじめとする、レーシングマシンに譲りのテクノロジーとは?
-
2022.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェジャパンがハイパフォーマンスモデル「911 GT3 RS」の導入を正式発表
ポルシェジャパンは2022年8月18日、新型「911 GT3 RS」の導入を発表し、予約注文受け付けを開始した。高性能モデル「911 GT3」をベースに、エンジンやシャシー、エアロダイナミクスにレーシングマシン譲りのチューニングが加えられている。
-
2022.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスがカリフォルニアの自動車イベントで「エレクトリファイドスポーツ」を米国初公開
レクサスが米カリフォルニア州ペブルビーチにて開催中の自動車イベント「モントレーカーウイーク」の出展概要を発表。電動スポーツカーのコンセプトモデル「レクサス・エレクトリファイドスポーツ」を、アメリカで初めて公開した。
-
2022.8.19 エッセイ 佐野 弘宗
第717回:おめでとう30周年! 新型「シビック タイプR」に至る“赤いR”の足跡
ホンダのスポーツスピリットを象徴するハイパフォーマンスモデル「タイプR」。その最新版である新型「シビック タイプR」が、いよいよ世界初公開された。間近に迫る発売を前に、今年で誕生30周年を迎えるタイプRの歴史を振り返る。
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
三菱がミニバン「デリカD:5」の大幅改良モデルを発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
