新着記事
-
2024.12.17 試乗記 島下 泰久
フィアット600eラプリマ(FWD)【試乗記】
「フィアット600e」は愛らしいスタイリングで人気を集めるかもしれないが、多くのブランドを抱えるステランティスグループならではのジレンマがそこかしこに感じられる。デザインはまぎれもなくフィアット、ではそれ以外の個性をどこに見いだせばいいのだろうか。
-
2024.12.16 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――BMW 523d xDriveツーリングMスポーツ編
今回、谷口信輝が試乗したのは、ディーゼルエンジンを搭載するBMWの中核ワゴン「5シリーズ ツーリング」。第一線で活躍するレーシングドライバーは、その走りをどのように評価する? 動画でリポートします。
-
2024.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
日産はレーシングカーから市販予定の初公開モデルまで多様な車両を展示【東京オートサロン2025】
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは2024年12月12日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」(開催期間:2025年1月10日~12日)への出展内容を発表した。
-
2024.12.16 エッセイ 清水 草一
第299回:超信地旋回せずに死ねるか
清水草一の話題の連載。メルセデス・ベンツの電動SUV「G580 with EQテクノロジー」に試乗した。目的は、ズバリその場で360°ターンが行える戦車のような超信地旋回! フル電動SUVならではのワザに期待が高まる。いざオフロードコースに出撃セリ。
-
2024.12.16 デイリーコラム 柄谷 悠人
F1 2024プレイバック! “カスタマー”マクラーレンは、なぜ“ワークス”メルセデスを倒しチャンピオンになれたのか?
全24戦で争われた2024年のF1世界選手権。マクラーレンはなぜコンストラクターズタイトルを獲得できたのか? ドライバーズタイトルを得ながら3位に終わったレッドブルに利点があるとしたら……。最高峰レースの裏側についてリポートする。
-
2024.12.16 試乗記 佐川 健太郎(ケニー佐川)
トライアンフ・スピードツイン1200(6MT)/スピードツイン1200RS(6MT)【海外試乗記】
英国の伝統的ブランド、トライアンフから「スピードツイン1200」の大幅改良モデルが登場。5年ぶりのマイナーチェンジで“走りのネオクラシック”はどのように進化したのか? スペイン・マヨルカ島で開催された国際試乗会から、ケニー佐川がリポートする。
-
2024.12.15 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW X2 M35i xDrive(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「BMW X2」をドライブ。結果から報告すると山野は「これは人気が出るわけです」と結んだわけだが、手放しで称賛したのは果たしてどんなポイントだったのか。順を追って説明してもらおう。
-
2024.12.14 画像・写真 堀田 剛資
「ヨコハマホットロッドカスタムショー2024」の会場から(四輪車)
世界的なカスタムカルチャーの祭典「ヨコハマホットロッドカスタムショー」。2024年はカーショーで「Experience the Enchanting Chevrolet」が開催されたこともあり、会場には個性豊かなシボレーのカスタムカーが大集合した。イベントの様子を写真で紹介する。
-
2024.12.14 試乗記 佐野 弘宗
マツダCX-80 XD Lパッケージ(4WD/8AT)【試乗記】
エンジン縦置きの「ラージプラットフォーム」を用いた、マツダの新しい3列シートフラッグシップSUV「CX-80」に試乗。先に登場した2列シートSUV「CX-60」との違いと、ハイブリッド機構をもたない3.3リッター直6ディーゼルエンジンの走りや燃費を確かめた。
-
2024.12.13 画像・写真 堀田 剛資
「ヨコハマホットロッドカスタムショー2024」の会場から(ハーレーダビッドソン/BMWほか)
サーキットチューンの「ハーレーダビッドソン・ローライダーST」や、「BMW R12」のカスタム軍団にも注目。「ヨコハマホットロッドカスタムショー2024」の会場から、webCG編集部員が気になったモーターサイクルを写真で紹介する。
-
2024.12.13 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――ランボルギーニ・レヴエルト編
システム最高出力1015PSを誇る、ランボルギーニの新たなフラッグシップ「レヴエルト」。ワインディングロードで試乗したレーシングドライバー谷口信輝の感想は?
-
2024.12.13 デイリーコラム 堀田 剛資
知っているようで実は知らない!? 燃料電池の仕組みを「ホンダCR-V e:FCEV」で学ぶ
水素と酸素を反応させ、自ら発電して走る燃料電池車。そのキモとなるFCスタックは、どんな理屈で働き、またどんな構造をしているのか? ホンダの最新モデル「ホンダCR-V e:FCEV」を例にとり、知っているようで実は知らない燃料電池の仕組みを解剖する!
-
2024.12.12 画像・写真 堀田 剛資
「ヨコハマホットロッドカスタムショー2024」の会場から(インディアン)
1901年にバイクをつくり始めたアメリカの老舗、インディアン。「ヨコハマホットロッドカスタムショー2024」では、話題の新型「スカウト」のカスタムバイクを中心にブースを構成していた。著名なビルダーも姿を見せた彼らのブースの様子を、写真で紹介する。
-
2024.12.12 自動車ニュース webCG 編集部
マイナーチェンジした「アウディA3スポーツバック/セダン」が上陸 特別仕様車も台数限定で発売
アウディ ジャパンは2024年12月12日、「A3スポーツバック」および「A3セダン」のマイナーチェンジモデルを発表し、同日、販売を開始した。導入記念の限定モデル「ファーストエディション」も3タイプ設定する。
-
2024.12.12 自動車ニュース 藤沢 勝
ホンダが「シビック タイプR」のスペシャルモデル(市販予定!)を初公開【東京オートサロン2025】
本田技研工業は2024年12月12日、千葉の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」(会期:1月10日~12日)への出展概要を発表した。「Honda SPORTS」をブーステーマに、市販予定モデルやF1マシンなどを展示する。
-
2024.12.12 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが改良型「WRX S4」を発表 特別仕様車「STI Sport Rブラックリミテッド」も新たに設定
スバルは2024年12月12日、スポーツセダン「WRX S4」の一部改良モデルを発表。あわせて、「STI Sport R EX」をベースとした特別仕様車「STI Sport Rブラックリミテッド」を新たに設定した。
-
2024.12.12 自動車ニュース 藤沢 勝
スバルが「レヴォーグ レイバック」を一部改良 特別仕様車「ブラックセレクション」を設定
スバルは2024年12月12日、「レヴォーグ レイバック」の一部仕様を変更するとともに、特別仕様車「ブラックセレクション」を設定したと発表した。
-
2024.12.12 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「レヴォーグ」を一部改良 予防安全・運転支援システムがさらに進化
スバルが「レヴォーグ」の一部改良モデルを発表。インテリアの仕様を変更したほか、予防安全装備や運転支援システムにも改良を加えた。また新たな特別仕様車「STI Sport Rブラックリミテッド」を追加設定した。価格は363万円から536万8000円。
-
2024.12.12 エッセイ 大矢 アキオ
第889回:【Movie】「マツダCX-80」イタリア導入記念“TAKUMIナイト”
ライバルは「レンジローバー・ヴェラール」に「ポルシェ・マカン」!? 「マツダCX-80」のイタリア導入を記念したディーラーイベントを、現地在住の大矢アキオが取材! 地元の匠(たくみ)とコラボレートするマツダの試みをリポートする。
-
2024.12.12 デイリーコラム 山崎 元裕
11車種のBEVを持つメルセデスが充電ネットワークの整備に本腰 BEV普及の追い風になるか
電気自動車(BEV)の普及には、充電設備の整備・拡充が欠かせない。メルセデス・ベンツはパワーエックスと組んで、国内の充電インフラ整備の強化に乗り出した。現状のインフラ計画と、BEV普及の展望を分析する。