クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

BMW 試乗記・新型情報

BMW 試乗記 BMW ニュース BMW 画像・写真
  • 2025.7.6 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    BMW M5(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が新型「BMW M5」をドライブ。前編ではそのプラグインハイブリッドパワートレインを絶賛した山野だが、それを受け止めるシャシーの印象はどうか。もう少し踏み込んで聞いてみよう。

  • 2025.7.5 エッセイ 山本 佳吾

    第838回:あの名手、あの名車が麦畑を激走! 味わい深いベルギー・イープルラリー観戦記

    美しい街や麦畑のなかを、「セリカ」や「インプレッサ」が駆ける! ベルギーで催されたイープルラリーを、ラリーカメラマンの山本佳吾さんがリポート。歴戦の名手が、懐かしの名車が参戦する海外ラリーのだいご味を、あざやかな写真とともにお届けする。

  • 2025.7.4 試乗記 佐川 健太郎(ケニー佐川)

    BMW R1300R(6MT)/R1300RT(6AT)【海外試乗記】

    1.3リッターの大排気量ボクサーエンジンを搭載したロードスター「BMW R1300R」と、それをベースにしたスポーツツアラー「R1300RT」に、本国ドイツで試乗。伝統とハイテクが融合した2台の走りを、モーターサイクルジャーナリストのケニー佐川氏が報告する。

  • 2025.7.3 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが高性能ステーションワゴン「M3 CSツーリング」を30台限定で発売

    BMWジャパンは2025年7月1日、高性能ステーションワゴン「BMW M3 CSツーリング」を台数30台の限定で導入し、同年7月13日までの期間で注文受け付けを行うと発表した。納車開始は同年11月以降を予定している。

  • 2025.6.29 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    BMW M5(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が新型「BMW M5」をドライブ。プラグインハイブリッド化によって手にしたのは、もはやスーパースポーツカーの領域にまで達した圧倒的なパワーだ。果たして山野はどのように御するのだろうか。

  • 2025.6.27 自動車ニュース webCG 編集部

    バレンティーノ・ロッシとのコラボモデル「M4 CS VR46」登場 全世界92台限定のうち国内に2台導入

    BMWジャパンは2025年6月26日、BMWのワークスドライバーであるバレンティーノ・ロッシ選手とのコラボレーションモデル「BMW M4 CS VR46」を国内に2台限定で導入すると発表した。同年7月9日までの期間限定で、注文受け付けを行う。

  • 2025.6.27 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW XM」にKithとのコラボレーションモデルが登場

    BMWがライフスタイルブランド、Kith(キス)とのコラボレーションモデル「BMW XM by Kith」を発表。紫の専用ボディーカラーなど、特別な内外装が特徴の限定モデルで、生産台数は47台。日本での販売台数は1台のみとなっている。価格は2650万円。

  • 2025.6.26 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    BMW X3 M50 xDrive(後編)

    4代目へと進化した、BMWの最量販SUV「X3」。そのトップグレードにワインディングロードで試乗した谷口信輝が、このクルマならではの走り、そしてユーティリティーについてリポートする。

  • 2025.6.25 webCG Movies 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――BMW M4コンペティション クーペM xDrive編

    最高出力が530PSにまでアップした改良型「BMW M4コンペティション クーペ」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。ワインディングロードを走らせてみて、プロが気になったポイントとは?

  • 2025.6.25 デイリーコラム 沼田 亨

    “世界一美しいクーペ”に異議あり!? BMWのクラシッククーペの奥深き世界

    初代「BMW 6シリーズ」は“世界一美しいクーペ”と評されるが、自動車ライターの沼田 亨はあえて異を唱える。というのもBMWにはほかにも美しいクーペが多く、とりわけ6シリーズの先代にあたるモデルの美しさには目を見張るものがあるからだ。戦後のBMWクーペ史を振り返る。

  • 2025.6.19 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    BMW X3 M50 xDrive(前編)

    これまでさまざまなSUV、そしてスポーティーなBMWに試乗経験のある谷口信輝は、最新世代の「BMW X3」をどう評価するのか? ワインディングロードを走らせた印象を語ってもらった。

  • 2025.6.6 JAIA輸入二輪車試乗会2025 後藤 武

    BMW S1000RR(6MT)

    リッタークラスの4気筒エンジンに、ウイングレット付きのカウルを備えた「BMW S1000RR」に試乗。そのパフォーマンスは意外やストリートでも楽しめるものだったが、走っていると、やっぱりサーキットの景色が頭に浮かんでしまうのだった。

  • 2025.5.13 試乗記 高平 高輝

    BMW M2(FR/8AT)【試乗記】

    「BMW M2」のマイナーチェンジモデルをドライブ。変更内容はシンプルそのもので、ずばり3リッター直6ツインターボエンジンのパワーアップである。8段ATモデルの仕上がりをリポートする。

  • 2025.5.9 画像・写真 webCG 編集部

    BMW X7 BLACK-α(ブラックアルファ)

    BMWジャパンは2025年5月8日、フラッグシップSUV「BMW X7」の日本専用限定車「BLACK-α(ブラックアルファ)」を、東京・麻布台ヒルズのブランドストア「FREUDE by BMW」で初披露した。トータル100台の台数限定で導入される特別なモデルを、写真で詳しく紹介する。

  • 2025.5.8 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが漆黒に仕立てた日本専用モデル「X7ブラックアルファ」を100台限定で発売

    BMWジャパンは2025年5月8日、フラッグシップSUV「BMW X7」に日本専用限定車「BLACK-α(ブラックアルファ)」を設定し、トータル100台の台数限定で導入すると発表した。デリバリーは同年6月以降を予定している。

  • 2025.5.2 webCG Movies 山野 哲也

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――BMW 120編

    これまで多くのBMWをドライブしてきた、レーシングドライバー山野哲也。では、フルモデルチェンジしたコンパクトカー「BMW 1シリーズ」をどう思う? ワインディングロードで試乗した印象を報告します。

  • 2025.4.25 JAIA輸入二輪車試乗会2025 宮崎 正行

    BMW R12(6MT)

    排気量1.2リッターの空油冷フラットツインを搭載した、BMWのクルーザーモデル「R12」。ライバルとも、BMWの他のモデルとも一味違う、このバイクならではの魅力とは? リラックスしてボクサーサウンドを楽しむ妙味をリポートする。

  • 2025.4.24 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが「5シリーズ」にロングホイールベースモデルを追加設定

    BMWジャパンは2025年4月24日、「BMW 5シリーズ」のラインナップにロングホイールベースモデルの「525Li」および電気自動車「i5 eDrive35L」を追加設定し、販売を開始した。納車は前者が同年5月以降、後者が同年9月以降を予定している。

  • 2025.4.13 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2025」の会場から(WANNA DRIVE)

    東京・自由が丘を拠点に活動するメカニックのプロで結成されたユニットがWANNA DRIVEである。今回そのブースに並んだのはメルセデス・ベンツとBMWが手がけたオープンモデル。味のある2台のドイツ車を写真で紹介する。

  • 2025.4.9 試乗記 渡辺 慎太郎

    BMW M5(4WD/8AT)【試乗記】

    「BMW M5」が第7世代へと進化。V8エンジンを核としたプラグインハイブリッドパワートレインはシステム最高出力が727PS、最大トルクが1000N・mと、スーパースポーツの水準に達している。日本の公道でその能力の(ごく)一部を味わってみた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。