クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

レクサス 試乗記・新型情報

レクサス 試乗記 レクサス ニュース レクサス 画像・写真
車種で絞り込む
  • 2018.11.27 自動車ニュース 沼田 亨

    レクサスの新型クロスオーバー「UX」デビュー

    トヨタ自動車は2018年11月27日、レクサスブランドのコンパクトクロスオーバー「UX」を発売した。同車は新開発の2リッターエンジンまたはハイブリッドユニットを搭載。欧州メーカーのコンパクトSUVと市場を分かつことになる。

  • 2018.11.27 画像・写真 webCG 編集部

    レクサスUX200

    レクサスの最もコンパクトなクロスオーバーモデル「UX」がデビュー。そのうち新開発の2リッター直4エンジンを搭載する「UX200」の姿を、さまざまなグレードを織り交ぜながら紹介する。

  • 2018.11.27 画像・写真 webCG 編集部

    レクサスUX250h

    欧州のコンパクトSUVと市場を分かつ、レクサスのニューモデル「UX」。国内でラインナップされるガソリンエンジン車とハイブリッド車のうち、後者の姿を写真で紹介する。

  • 2018.10.31 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスが2ドアクーペ「RC」をマイナーチェンジ

    レクサスの2ドアクーペ「RC」がマイナーチェンジ。エクステリアデザインを最上級クーペ「LC」に通じるものに変更したほか、走りに関しても空力性能の向上や、タイヤやサスペンションなどといった足まわりの改良がなされている。

  • 2018.10.31 自動車ニュース webCG 編集部

    イエローがまばゆい 「レクサスLC」の特別仕様車が期間限定で登場

    トヨタ自動車は2018年10月31日、「レクサスLC」に特別仕様車“ラスターイエロー”を設定し、販売を開始した。同年12月31日までの期間限定で注文を受け付ける。

  • 2018.10.25 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第35回:型破りの「レクサスLFA」
    おもてなしのスーパーカー

    希代の和製スーパースポーツカーとして、2009年にデビューした「レクサスLFA」。販売台数は500台限定、価格は3750万円という、国産車としては前代未聞のモデルはどのようにして誕生したのか? “異例ずくめ”の開発エピソードを紹介する。

  • 2018.10.24 自動車ニュース 沼田 亨

    新型「レクサスES」、3つのグレードで販売開始

    トヨタ自動車は2018年10月24日、レクサスブランドのミッドサイズセダンである「ES」の新型を発表。同日、販売を開始した。モデルラインナップは全3種類で、すべて2.5リッターエンジンとモーターを併用するハイブリッド車となる。

  • 2018.10.24 画像・写真 webCG 編集部

    レクサスES300h“Fスポーツ”

    レクサスのミッドサイズセダン「ES」の最新型には、ES史上初となるスポーティーグレード“Fスポーツ”が設定される。専用のエアロパーツや特別仕立てのインテリアなど、その特徴的なディテールを写真で紹介する。

  • 2018.10.24 画像・写真 webCG 編集部

    レクサスES300h“バージョンL”

    2018年10月24日に日本で初めて発売された、レクサスのミッドサイズセダン「ES」。「上質な快適性」をさらに進化させたという最新型のうち、上級グレードにあたる「ES300h“バージョンL”」の姿を写真で紹介する。

  • 2018.10.3 画像・写真 webCG 編集部

    パリモーターショー2018(トヨタ/レクサス)

    トヨタ自動車は、2018年のパリモーターショーで新型ワゴン「トヨタ・カローラ ツーリングスポーツ」を世界初公開。レクサスブランドからは、新型「ES」のスポーティーグレード「Fスポーツ」やマイナーチェンジした「RC」を出展した。その姿を写真で紹介する。

  • 2018.9.28 エッセイ スーザン史子

    第527回:白兎伝説ゆかりの地に幻のレストランが登場!
    「DINING OUT TOTTORI-YAZU with LEXUS」でアメージング体験

    食を通じて地方の持つ魅力を再発見する野外イベント「DINING OUT(ダイニングアウト)」の第14弾が2018年9月8~9日に、鳥取県八頭(やず)町で開催された。2日間だけ現れた幻のレストラン、その2日目の様子をリポートする。

  • 2018.9.21 デイリーコラム 関 顕也

    意外に早く普及する!?
    世界初の「デジタルアウターミラー」って何だ?

    新型「レクサスES」に装着される、世界初の装備「デジタルアウターミラー」とは? 従来のサイドミラーでは得られない機能上のメリットや、開発の背景について、キーマンに話を聞いた。

  • 2018.9.17 試乗記 渡辺 敏史

    レクサスUX200プロトタイプ/UX250hプロトタイプ【海外試乗記】

    世界的な激戦区となっているCセグメント級SUVのカテゴリーに「レクサスUX」が登場。新開発のパワーユニットが話題だが、ガソリンモデルも魅力的な仕上がりに。細やかな心配りが随所に見られるニューモデルは、レクサスらしい穏やかな気配をまとっていた。

  • 2018.9.12 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサス、新型「ES」にデジタルアウターミラーを世界初採用

    トヨタ自動車は2018年9月12日、同年10月下旬から日本で販売予定の「レクサスES」に、量産車世界初となるデジタルアウターミラーを搭載すると発表した。従来のドアミラーに代わり設置した小型カメラの車両左右後方映像を、車内Aピラー下の5インチ画面に表示する。

  • 2018.9.10 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサス初のヨット「LY650」、商品概要が明らかに

    トヨタ自動車は2018年9月8日、レクサスブランド初のラグジュアリーヨット「LY650」の商品概要を発表するとともに、実艇を2019年後半に世界初披露すると公表した。

  • 2018.8.30 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサス、2ドアクーペ「RC」をマイナーチェンジ

    レクサスが2ドアクーペ「RC」をマイナーチェンジ。内外装デザインや走りの特性など、各所に上級クーペ「LC」ゆずりのキャラクターを盛り込んだ。実車は2018年10月開催のパリモーターショーに展示され、日本では同年10月下旬に発売される。

  • 2018.8.30 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスLS/LC」の走行性能と利便性が向上

    トヨタ自動車は2018年8月30日、レクサスブランドのフラッグシップセダン「LS」とラグジュアリークーペ「LC」について、走行性能や利便性を向上させる仕様変更を実施。同日、販売を開始した。

  • 2018.8.23 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサス6車種にブラックが決め手の特別仕様車

    トヨタ自動車は2018年8月23日、国内におけるレクサス車の累計販売台数50万台達成を記念して、レクサスの「GS」「IS」「CT」「LX」「RX」「NX」に特別仕様車“Black Sequence”を設定。同日、販売を開始した。このうちGS、IS、NXについては、あわせて一部改良も実施している。

  • 2018.8.23 動画ギャラリー webCG 編集部

    レクサスLS500“エグゼクティブ”

  • 2018.6.21 試乗記 島下 泰久

    レクサスES300h(FF/CVT)【海外試乗記】

    1989年にデビューしながら日本未導入だった「レクサスES」。7代目となって、2018年秋からようやく日本でも販売されるようになる。レクサスの主力モデルは、ハイレベルなクオリティーと快適性を持つ優等生タイプの中型FFサルーンに仕上がっていた。

車種で絞り込む
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。