スズキ 試乗記・新型情報
-
2023.8.8 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「Vストローム250SX」を日本に導入 軽快な250ccクラスの新型アドベンチャー
スズキが新型バイク「Vストローム250SX」を2023年8月24日に発売する。油冷エンジンを搭載した軽量コンパクトなアドベンチャーツアラーで、未舗装路も走れるようフロントに19インチホイールを採用。ロングツーリングに好適な充実した装備も特徴となっている。
-
2023.8.7 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
新型「スイフト」も電気自動車もスタンバイ!? 気になるスズキの新車情報を一挙紹介
ここのところ新型車の情報をとんと聞かないスズキ。しかし、新しいクルマの用意がないわけではない! 新型「スペーシア」に「スイフト」と、導入予定のモデルがめじろ押しなのだ。気になる「ジムニー5ドア」の話も含め、ニューモデルの情報を一挙公開する。
-
2023.7.12 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが軽ハイトワゴン「ワゴンRスマイル」の一部仕様を変更 特別仕様車も発売
スズキは2023年7月12日、軽ハイトワゴン「ワゴンRスマイル」の一部仕様を変更するとともに、専用外板色やLEDヘッドランプなどを採用した特別仕様車「ハイブリッドSリミテッド」を設定し、同年7月28日に発売すると発表した。
-
2023.7.5 デイリーコラム 沼田 亨
最大9社が群雄割拠 1960年代は“軽トラ戦国時代”だった!
現在では軽トラを自社生産しているのはスズキとダイハツの2社のみだが、かつては最大9メーカーがオリジナルの軽トラを販売し、覇を競っていた時代があった。“軽トラ戦国時代”ともいえる当時の状況を考察する。
-
2023.7.3 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「キャリイ」「スーパーキャリイ」の車体色にスタイリッシュなグレーを追加設定
スズキは2023年7月3日、軽トラック「キャリイ」「スーパーキャリイ」の一部仕様を変更し、同年8月に発売すると発表した。今回は車体色に「モスグレーメタリック」を新規採用している。
-
2023.6.9 画像・写真 webCG 編集部
カラーバリエーションは全7タイプ 「ジムニー5ドア」を写真で見る
いよいよ発売された「ジムニー5ドア」。日本市場ではしばらくお預けのようだが、来る“その日”を前に予習をしておいても損はないはずだ。3ドアよりも全長が340mm伸びたボディーやあまり変わり映えのしない(?)インテリア、そしてカラーバリエーションなどを写真で詳しく紹介する。
-
2023.6.9 デイリーコラム 工藤 貴宏
「ゼータ」と「アルファ」の全2グレード展開 ついに発売された「ジムニー5ドア」を検証する
2023年1月の世界初披露以来、ファンならずとも待ち望んでいた「ジムニー5ドア」がついに発売された。価格とともにグレードごとの装備内容などを細かく検証してみよう。
-
2023.6.2 試乗記 後藤 武
スズキVストローム1050DE(6MT)【レビュー】
スズキの大型アドベンチャーツアラー「Vストローム1050」に、オフロード性能を高めた「DE」が登場。21インチのフロントホイールと専用のトラクションコントロールを備えたデュアルパーパスモデルの旗艦は、どんな走りを見せてくれるのか?
-
2023.5.23 試乗記 後藤 武
スズキGSX-8S(6MT)【レビュー】
スズキから800ccクラスの新型ネイキッドモデル「GSX-8S」が登場。エンジンも車体も新しい次世代の旗手は、どんなスズキの未来像を見せてくれるのか? 私たちが愛したスズキらしさは健在か? エッジの効いたスタイルが目を引く、ニューモデルの走りを試す。
-
2023.5.17 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、ダイハツ、トヨタが新型軽商用BEVのプロトタイプを公開
スズキ、ダイハツ、トヨタが、3社で共同開発した新型軽商用EVのプロトタイプを公開する。航続距離は200km程度を見込んでおり、ダイハツが生産し、2023年度内にスズキ、ダイハツ、トヨタから市場投入される予定だ。
-
2023.5.10 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「ソリオ/ソリオ バンディット」の装備を強化 車線逸脱抑制機能を新採用
スズキが「ソリオ/ソリオ バンディット」の仕様の一部を変更。車線逸脱抑制機能(LDP)を新たに採用したほか、パワースライドドアの予約ロック機能に、リクエストスイッチ連動機能を追加。ソリオ バンディットでは両側パワースライドドアを標準装備化した。
-
2023.5.10 デイリーコラム 工藤 貴宏
発売まで秒読み! 「ジムニー5ドア」のスペックが明らかに
初披露されるや話題沸騰の「スズキ・ジムニー5ドア」がいよいよ発売まで秒読み段階にあることが判明した。すでに公表されている細かなスペックを頭にたたき込み、来るべき“その日”に備えておこうではないか。
-
2023.3.31 自動車ニュース webCG 編集部
スズキがスタートアップと自動運転EVを開発 車台には「ジムニー」のフレームを活用
スズキが、オーストラリアのスタートアップと自動運転可能な電動台車を共同開発すると発表。小型四輪駆動車「ジムニー」のフレームを用いた電動車台に、自動運転および統合制御システムを搭載したもので、同車を用いたビジネスモデルの開発もスタートするという。
-
2023.3.24 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターサイクルショー2023(スズキ)
注目は「Vストローム」の新顔と「GSX-8S」! 東京モーターサイクルショーのスズキの展示を紹介する。
-
2023.3.17 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「Vストローム800DE」「GSX-8S」の日本導入を発表 幅広い要望に応える800ccの新型バイク
スズキが、800ccクラスの大型二輪モデル「Vストローム800DE」「GSX-8S」を2023年3月24日に発売する。軽量で取り回しのしやすいアドベンチャーモデルおよびロードスポーツモデルで、新開発となる排気量775ccの並列2気筒エンジンを搭載している。
-
2023.3.13 試乗記 松井 勉
スズキVストローム800DE(6MT)【レビュー】
注目の新型アドベンチャーバイク「スズキVストローム800DE」に、イタリア・サルデーニャで試乗。盛り上がりを見せるセグメントの“ど真ん中”にスズキが投じた一台は、市街地でストレスなく、峠道やオフロードでは爽快に楽しめる、まさに万能マシンに仕上がっていた。
-
2023.2.24 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
次なるモータリゼーションのフロンティア! インドに寄せる日本メーカーの熱視線
2022年に日本を抜き、世界第3位の自動車マーケットとなったインド。「これからが成長の本番!」とされる西アジアの大国に、いま日本の自動車メーカーが熱い視線を送っている。成長の波に乗り、躍進するメーカーは現れるのか? 各社の戦略を探った。
-
2023.2.21 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキVストローム1050」に悪路走破性を高めた新モデルが登場
スズキがアドベンチャーツアラータイプの大型二輪モデル「Vストローム1050」の一部仕様を変更。クイックシフターや5インチ液晶メーターなどを採用した。またセミブロックパターンのタイヤなどで悪路走破性を高めた「Vストローム1050DE」を新設定した。
-
2023.2.18 試乗記 佐野 弘宗
スズキ・ソリオ バンディット ハイブリッドSV(FF/5AT)【試乗記】
スズキの便利なコンパクトトールワゴン「ソリオ」に、フルハイブリッド車(以下、HEV)が復活。他社のものほど“デンキ感”は強くないものの、しっかり燃費に貢献するシステムを搭載した新型ソリオのHEVは、せちがらい今日にありがたい一台に感じられた。
-
2023.2.3 デイリーコラム 佐野 弘宗
急速なBEVシフトには懐疑的? スズキの成長戦略にみる“大衆車メーカー”の本音
スズキがBEVの投入計画を含む成長戦略を発表。「日本で20%」「インドで15%」……というBEVの販売目標は、なにをベースに立てられたのか? 各マーケットにどんなモデルが投入されるのか? BEVシフトに翻弄(ほんろう)される“大衆車メーカー”の本音を探った。
