クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2024.5.18 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    BMW X2 M35i xDrive(4WD/7AT)【海外試乗記】

    第2世代に進化した「BMW X2」。先に登場した「X1」譲りのシャシーやパワートレインと、SAC(スポーツアクティービティクーペ)を名乗るスタイリッシュでエモーショナルなフォルムが織りなすクーペSUVの走りを報告する。

  • 2024.5.18 試乗記 渡辺 敏史

    レクサスNX450h+“オーバートレイル”(4WD/CVT)【試乗記】

    「レクサスNX」に新グレード“オーバートレイル”が登場。専用のボディーカラーによってアウトドアテイストをプラスしただけでなく、オフロード走行に向けてシャシーも専用にセットアップされている。プラグインハイブリッド車の「450h+」に試乗した。

  • 2024.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ジャガーの過去90年をたたえる新グレードがSUV「Fペース」に登場

    ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2024年5月17日、「ジャガーFペース」の2025年モデルに新グレード「R-DYNAMIC SE 90TH ANNIVERSARY EDITION」を追加すると発表。同日、注文の受け付けを開始した。

  • 2024.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    世界で日本市場のみ 10台限定の特別な「ベントレー・コンチネンタルGT」発売

    ベントレーモーターズジャパンは2024年5月17日、日本市場専用の限定車「コンチネンタルGTアズール ラストオブライン コレクション」を発表した。販売台数は10台で、2024年6月にデリバリーが開始される。

  • 2024.5.17 ブリヂストンが提案するSUV用プレミアムタイヤの世界<AD> 森口 将之

    SUV専用設計プレミアムタイヤ「BRIDGESTONE ALENZA LX100」の真価

    ブリヂストンが擁するオンロード向けのSUV専用設計タイヤブランド「ALENZA(アレンザ)」。そのなかでも、コンフォート性を追求したのが「LX100」だ。独自の技術が可能にした高い静粛性とスムーズな乗り味を、実際にドライブして味わった。

  • 2024.5.17 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニュース】ランボルギーニの新たな電動化モデルは「ウルス」!

    「ランボルギーニ・ウルス」がプラグインハイブリッドモデルに! 今回の仕様変更は、ほぼすべての点におよんでいる。画像とともに、知り得る全情報をお届けする。

  • 2024.5.17 試乗記 西川 淳

    アストンマーティン・ヴァンテージ(FR/8AT)【海外試乗記】

    大幅なパワーアップとともに徹底的に走行性能が磨かれた、アストンマーティンのスーパースポーツ「ヴァンテージ」。果たして、その進化の到達点は? スペイン・セビリアの道で最新型の実力を確かめた。

  • 2024.5.17 デイリーコラム 堀田 剛資

    これぞ究極の現地現物  「トヨタ・ランドクルーザー」の開発者が語る相伝の“クルマづくり”

    世界各地の実地調査でクルマの使われ方を知り、真のクロカンのつくり方を、後進へと伝えていく。「トヨタ・ランドクルーザー」の取材において、開発者の話に感じた“人の手によるクルマづくり”とは? 名物エンジニアの思い出話とともにwebCG編集部員が語る。

  • 2024.5.17 EVcafe テスラ&イーロン・マスク

    スーパーチャージャー部門閉鎖から見えてきた、イーロン・マスクがテスラのビジネスを変革する理由とは?

    従来のEV販売のビジネスから自動運転ロボタクシービジネスへの大胆な転換! EVビジネスの変革を実行するにあたり、イーロン・マスクが仕掛ける破壊的なイノベーションを見ていきましょう。

  • 2024.5.16 自動車ニュース webCG 編集部

    次世代EVの投入計画も公開 ホンダが2030年へ向けたEV事業の中期計画を発表

    ホンダがEV事業の中期計画を発表。約10兆円を投資し、事業の自立化を図るとした。商品展開に関しては、次世代EVの「Honda 0」シリーズは2030年までに7モデルを展開。中国や日本では、グローバルモデルとは異なる独自のEVも展開するという。

  • 2024.5.16 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が「エクストレイル」の仕様を変更 創立90周年記念車も設定

    日産自動車は2024年5月16日、SUV「エクストレイル」の一部仕様を変更すると発表した。同社の創立90周年を記念する特別仕様車「90th Anniversary」とあわせて、同年6月20日に発売する。

  • 2024.5.16 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱が軽規格の電気自動車「eKクロスEV」に一部改良を実施

    三菱自動車は2024年5月16日、軽規格の電気自動車「eKクロスEV」に一部改良を施し、同日、販売を開始した。運転支援機能「三菱e-Assist」のバージョンアップや、外板色の設定変更などを行っている。

  • 2024.5.16 自動車ニュース 藤沢 勝

    日産が「キックス」を一部改良 創立90周年記念モデルも発売

    日産自動車は2024年5月16日、「キックス」の一部仕様を変更し、特別仕様車「90th Anniversary」と合わせて同年6月20日に発売すると発表した。「インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物検知機能付き)」を全車に標準装備としている。

  • 2024.5.16 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    ポルシェ・マカン ターボ(4WD)【海外試乗記】

    電動「ポルシェ・マカン」はまだ虎の子の存在か? そのデータは印象的で、多くのことを約束してくれる。しかし、燃焼エンジンのフルサウンドなしで、本当にポルシェたり得るのだろうか。

  • 2024.5.16 自動車ニュース 藤沢 勝

    シックな内装を採用した「DS 7」の特別仕様車発売

    ステランティス ジャパンは2024年5月16日、「DS 7」に特別仕様車「リヴォリE-TENSE 4×4」を設定し、販売を開始した。バサルトブラックのグレインレザーをベースに、ダイヤ模様のステッチを随所にあしらうことで、シックで上質感のあるインテリアに仕立てている。

  • 2024.5.16 画像・写真 堀田 剛資

    レクサスLM500h“バージョンL”

    レクサスブランドのプレミアムMPV「LM」に、6人乗り仕様の“バージョンL”が登場。3列シーターになっても、レクサスのクオリティーと“おもてなし”は健在か? 充実した装備と上質な車内空間が自慢の“ラグジュアリームーバー”の姿を、写真で紹介する。

  • 2024.5.16 メルセデス流“王道のクーペ”がかなえる世界<AD> 島下 泰久

    メルセデス・ベンツCLE クーペで至福のぜいたくを堪能する

    いつの世も自動車ファンにとってあこがれの対象であり、熱いまなざしを集める2ドアクーペ。メルセデス・ベンツの最新モデル「CLE クーペ」のダイナミックでエモーショナルなフォルム、そして独自のエレガンスは、どのように培われてきたのだろうか。

  • 2024.5.16 デイリーコラム 佐野 弘宗

    これがトヨタのすごさ!? 「クラウン クロスオーバーRS“ランドスケープ”」が気になる

    2024年4月に発表された「クラウン クロスオーバー」の特別仕様車「RS“LANDSCAPE(ランドスケープ)”」が、いまカーマニア周辺で話題になっている。クルマの魅力はもちろんのこと、トヨタの強さが表れているというが、その理由とは?

  • 2024.5.16 エッセイ 大矢 アキオ

    第859回:使いすぎはダメよ ユーロNCAPがタッチスクリーンの乱用に警鐘

    欧州の自動車アセスメントで、タッチスクリーンの乱用が減点対象に? 操作インターフェイスのトレンドともなっているタッチスクリーンがここにきて問題視されるようになった理由とは? イタリア在住のコラムニスト、大矢アキオが語る。

  • 2024.5.16 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ディフェンダー90 X-DYNAMIC HSE D300(後編)

    タフなルックスが目を引くイギリス生まれのSUV「ディフェンダー」。ショートボディーのディーゼルモデルに試乗した多田哲哉さんは、同モデルが選ばれる理由は、決して悪路走破性だけではないという。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。