新着記事
-
2024.5.9 自動車ニュース webCG 編集部
ロールス・ロイス初のSUV「カリナン」が進化 「カリナン シリーズII」登場
英ロールス・ロイス・モーター・カーズは2024年5月7日(現地時間)、ラグジュアリーSUV「カリナン」の改良モデルとなる「カリナン シリーズII」を発表した。
-
2024.5.9 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「A1スポーツバック」ベースの限定車「アーバンシックエディション」を発売
アウディ ジャパンは2024年5月9日、コンパクトハッチバック「A1スポーツバック」の限定車「urban chic edition(アーバンシックエディション)」を発表し、オンライン専用モデルとして150台の台数限定で発売した。
-
2024.5.9 デイリーコラム 佐野 弘宗
新型「ホンダ・フリード」vs.「トヨタ・シエンタ」 そのバトルの行方は?
フルモデルチェンジで3代目に進化したホンダの「フリード」が2024年6月に発売される。それを迎え撃つのは、トヨタの「シエンタ」。3列シートを有するコンパクトミニバンの頂上決戦はどちらに軍配が上がる?
-
2024.5.9 試乗記 佐野 弘宗
ホンダ・フリード【開発者インタビュー】
「ちょうどいいホンダ」のキャッチフレーズが耳になじむ、ホンダのコンパクトミニバン「フリード」がフルモデルチェンジ。2024年6月の正式発売を前に、新型での進化と特徴、そしてこだわりのポイントを開発に携わったメンバーに聞いた。
-
2024.5.9 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・フリード
フルモデルチェンジで3代目に進化したホンダのコンパクトミニバン「フリード」。手ごろなサイズ感や定評ある機能はそのままに、内外装や利便性が磨かれた。標準仕様の「エアー」と遊び心あふれる「クロスター」のデザインや内外装、装備を写真で詳しく紹介する。
-
2024.5.9 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・フリード」がフルモデルチェンジ オフィシャルサイトで先行公開
本田技研工業は2024年5月9日、同年6月に発売を予定している新型「フリード」をオフィシャルサイトで先行公開した。3代目フリードには、ベーシックな「エアー」と、遊び心にあふれる「クロスター」の2モデルが設定される。
-
2024.5.9 自動車ニュース webCG 編集部
「DS 4」にガラスルーフを備えた赤い特別仕様車「コクリコエディション」が登場
「DS 4」に特別仕様車「リヴォリBlueHDiコクリコエディション」が登場。上級グレード用のスライディングガラスルーフを標準で装備するほか、車体色にはコクリコ(ひなげし)の花をイメージしたという「ルージュ ベルベット」を採用している。
-
2024.5.9 ルノー・カングー日常劇場 櫻井 健一
第4回:こう見えて実はハイテク
「ルノー・カングー」の快適・安全性能に迫るwebCG編集スタッフが、「ルノー・カングー」のあるカーライフをさまざまな角度から報告する「日常劇場」と題した全4回の本企画も今回がファイナル。走ってなんぼのwebCGらしく、北に向かったロングドライブの様子を報告しながら、カングーの実力に迫る。
-
2024.5.9 エッセイ 大矢 アキオ
第858回:苦手な教師たちとも「クルマ」でつながった
小学校の先生のクルマは、2サイクルの「スズキ・フロンテ」! コラムニストの大矢アキオが、自動車を介した教師たちとの交流を回顧。記憶を彩るさまざまなクルマの姿と、自身の将来を決めたというあまたの思い出を振り返る。
-
2024.5.9 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
ディフェンダー90 X-DYNAMIC HSE D300(前編)
車両開発のプロである多田哲哉さんが今回ステアリングを握ったのは、イギリス生まれの本格SUV「ディフェンダー90」。見るからにタフそうなボディーに詰まった、ほかでは得がたい魅力について語る。
-
2024.5.8 自動車ニュース webCG 編集部
新型「マセラティ・グランカブリオ」上陸 高性能な「トロフェオ」から受注開始
マセラティ ジャパンは2024年5月8日、新型「マセラティ・グランカブリオ」の国内導入を発表。高性能バージョンである「トロフェオ」についてオーダーの受け付けを開始した。
-
2024.5.8 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレーが最後のW12搭載モデル「バトゥール コンバーチブル」を公開
英ベントレーモーターズは2024年5月7日(現地時間)、2シーターの新たなオープントップモデル「ベントレー・バトゥール コンバーチブル」を世界初公開した。
-
2024.5.8 試乗記 山田 弘樹
トヨタ・ランドクルーザー“250”プロトタイプ【試乗記】
いよいよ登場した“第3のランクル”こと「トヨタ・ランドクルーザー“250”」。世界中の極地で活躍するランクルファミリーの、「新たな中核モデル」といううたい文句は本物か? 本格的なオフロードコースで、その実力を確かめた。
-
2024.5.8 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第24回:メルセデス・ベンツに物申す(後編) ―「EQE/EQS」の先に未来はあるか?―
圧巻の統制力でカーデザインの統一を図るメルセデスだが、いっぽうで新しい造形にも果敢に挑戦している。その最右翼が、UFOみたいな電気自動車の「EQS」「EQE」だ。過去の価値観をかなぐり捨てたデザインに未来はあるのか? いつもの3人が激論を交わす。
-
2024.5.8 エッセイ 生方 聡
第788回:【ボルボEX30買いました】寒さに強い北欧生まれ! 急速充電の使用感をリポート
モータージャーナリストの生方 聡が「ボルボEX30」のある暮らしをリポート。自宅に普通充電器のない筆者とは、切っても切れない深い関係にある急速充電。今回は速度や出力をはじめとしたEX30の急速充電をテーマにお届けする。
-
2024.5.8 デイリーコラム 工藤 貴宏
ついに世界初公開! 「マツダCX-80」の日本仕様はどうなる?
マツダが欧州で新型車「CX-80」を発表した。既報のとおり日本にも導入予定の3列シートSUVだが、果たして国内向けはどんな仕様になるのだろうか。北米向けの「CX-90」のスペックなどを基に考えてみた。
-
2024.5.7 自動車ニュース 沼田 亨
昭和のホンダ車が大集合! 「第3回ホンダクラシックミーティングin朝霞の森」開催される
2024年4月28日、埼玉県朝霞市の朝霞の森で「第3回ホンダクラシックミーティングin朝霞の森」が開かれた。昭和時代に生まれたホンダの四輪車と二輪車の規定に合わせ、ホンダ初の市販四輪車「T360」やスポーツカーの「Sシリーズ」などが参加者を楽しませた。
-
2024.5.7 画像・写真 沼田 亨
「第3回ホンダクラシックミーティングin朝霞の森」の会場から
2024年4月28日に旧車イベント「第3回ホンダクラシックミーティングin朝霞の森」が開催された。参加資格は昭和時代に生まれたホンダの四輪車と251cc以上の二輪車で、当日は80台以上が集まった。会場の様子を写真とともに詳しくリポートする。
-
2024.5.7 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
あとからのボディー補強に“害”はある?
クルマの基本性能を語るうえで重要な「ボディー剛性」。固ければ固いほど好ましいようにも思えるが、アフターパーツや溶接などで独自の剛性アップを図るのはいいことなのか? 改悪もあり得るのか? 自動車のプロである多田さんに聞いた。
-
2024.5.7 試乗記 渡辺 敏史
BYD ATTO 3(FWD)【試乗記】
「BYD ATTO 3」のアップデートモデルが日本に上陸。2023年の発売当初から定評のあった動的・静的質感はそのままに、インフォテインメント機能の拡充が図られている。ドライブがてら新機軸のカラオケ機能もじっくりと味わってみた。
注目の記事
-
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日本での開業75周年を記念した「ランドローバー・クラシックディフェンダー ワークスV8」の限定車「MUROMACHI EDITION(ムロマチエディション)」登場 2025.10.30 自動車ニュース
