新着記事
-
2025.7.15 自動車ニュース webCG 編集部
ブリヂストンが新世代スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」を発表
ブリヂストンは2025年7月15日、「ENLITEN(エンライトン)」と呼ばれる同社の新たな商品設計基盤技術を採用した、スタッドレスタイヤの新製品「ブリザックWZ-1」を発表した。同年9月から順次販売を開始する。
-
2025.7.15 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
「電動ターボ」と従来型の過給機は、何がどう違うのか?
近年見聞きする「電動ターボ」は、従来型のターボやスーパーチャージャーとはどう違うのか? その特性について、元トヨタの車両開発者である多田哲哉さんに聞いた。
-
2025.7.15 試乗記 鈴木 真人
プジョー3008 GTアルカンターラパッケージ ハイブリッド(FF/6AT)【試乗記】
ステランティスの新開発プラットフォーム「STLAミディアム」を使用した初の市販モデル「プジョー3008」が上陸。導入されるマイルドハイブリッド車(MHEV)と電気自動車のうち、先にデリバリーが始まったMHEVに試乗し、進化した3代目の仕上がりを確かめた。
-
2025.7.14 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティが創業111周年記念の特別仕様車「グレカーレ“ネリッシモ リミテッド”」を10台限定で発売
マセラティ ジャパンは2025年7月14日、ブランド創業111周年を記念する日本限定10台の特別仕様車「グレカーレ“ネリッシモ リミテッド”」を発売した。ホワイトの外板色と、ブラックの内装色のコンビネーションがセリングポイントとされる。
-
2025.7.14 デイリーコラム 工藤 貴宏
プラグインハイブリッド車はなぜ急速に増えているのか?
モーター付きの電動車のなかでも、ここ数年で製品ラインナップが急速に増えているプラグインハイブリッド車。なぜいま、この車種にスポットライトが当たるようになってきたのか、識者が解説する。
-
2025.7.14 エッセイ 清水 草一
第314回:カーマニアの奇遇
清水草一の話題の連載。ある夏の休日、「アウディA5」の試乗をしつつ首都高・辰巳PAに向かうと、そこには愛車「フェラーリ328」を車両火災から救ってくれた恩人の姿が! 再会の奇跡を喜びつつ、あらためて感謝を伝えることができた。
-
2025.7.14 試乗記 高平 高輝
ロータス・エミーラ ターボSE(MR/8AT)【試乗記】
初期受注モデルがようやく(?)行き届き、カタログモデルの販売がスタートした「ロータス・エミーラ」。2リッターターボ車にさらなるハイパワー版の「ターボSE」が設定されたのがトピックだ。ロータスのハイパワー版と聞くとつい身構えてしまうが、果たしてその仕上がりは?
-
2025.7.13 ミスター・スバル 辰己英治の目利き 辰己 英治,工藤 貴宏
スバル・フォレスターX-BREAK S:HEV EX(前編)
長年にわたりスバルの走りを鍛えてきた辰己英治氏が、“今どきのクルマ”を切る新連載がスタート! 記念すべき第1回は、古巣であるスバルの最新モデル、新型「フォレスター」だ。各方面で高い評価を得ているこのクルマは、彼の目にどう映るのだろうか。
-
2025.7.12 試乗記 高平 高輝
ディフェンダー130 X D350(4WD/8AT)【試乗記】
「ディフェンダー」2025年モデルのデリバリーがスタート。ディーゼルエンジンがパワーアップしたほか、標準装備の充実を図るなど、きめ細かな進化を遂げているのが特徴だ。2列目キャプテンシートが選べるようになった「130」の仕上がりを報告する。
-
2025.7.11 自動車ニュース 藤沢 勝
マセラティが新型スーパースポーツカー「MCプーラ」を発表
伊マセラティは2025年7月10日(現地時間)、名車とハイパフォーマンスカーの祭典「2025年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で新型のスーパースポーツカー「MCプーラ」を発表した。
-
2025.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェジャパンがブラックでコーディネートした「タイカン」と「カイエン」「カイエン クーペ」の特別仕様車を導入
ポルシェジャパンは2025年7月10日、電気自動車「タイカン」とSUV「カイエン」「カイエン クーペ」にブラックのアイテムで内外装をコーディネートした「ブラックエディション」を設定し、同日、予約注文受け付けを開始した。
-
2025.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
初代モデルのイメージで仕立てた特別な「メルセデス・ベンツGクラス」、国内100台限定で発売
メルセデス・ベンツ日本は2025年7月11日、「メルセデス・ベンツGクラス」の特別仕様車「G450d Edition STRONGER THAN THE 1980s(ISG)」(国内限定100台)の導入を発表し、同年7月17日までの期間限定で注文の受け付けを開始した。
-
2025.7.11 デイリーコラム 堀田 剛資
優雅なスペチアーレはアリや、ナシや? 「フェラーリ296スペチアーレ」に思う
フェラーリが「296GTB」をベースとしたハイパフォーマンスモデル「296スペチアーレ」を発表! どう猛さより優雅さを押し出し、「ドライビングエモーション」を訴求した新しいスペチアーレは、ファンにどんな価値を提案しようとしているのか?
-
2025.7.11 試乗記 佐川 健太郎(ケニー佐川)
BMW R12 G/S(6MT)【海外試乗記】
往年の名機を現代の解釈でよみがえらせた「BMW R12 G/S」。世界初のアドベンチャーバイクとされる「R80G/S」の面影と、モダンなテクノロジーが融合した一台は、いかなる魅力を備えているのか? モーターサイクルジャーナリストのケニー佐川氏が報告する。
-
2025.7.10 自動車ニュース webCG 編集部
「ボルボXC40」の新たな最廉価モデル「XC40エッセンシャルB3」発売
ボルボ・カー・ジャパンは2025年7月10日、コンパクトSUV「XC40」のラインナップに新たなエントリーグレード「エッセンシャルB3」を加え、同日、販売を開始した。
-
2025.7.10 画像・写真 webCG 編集部
マツダCX-5
マツダの世界戦略を担うクロスオーバーSUV「CX-5」が、3代目に進化。累計450万台以上が販売されている最量販モデルは、この新型でいかなる進化を遂げているのか? 「SKYACTIV-Z」の投入など、話題が盛りだくさんのニューモデルを写真で紹介する。
-
2025.7.10 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが3代目となる新型「CX-5」を発表 2025年末に欧州より市場投入を予定
マツダが新型「CX-5」を発表。走りのよさや快適性に加え、インターフェイスやコネクティビティー等も進化させることで、新しい時代に適合。2025年末より順次発売される予定で、新エンジン「SKYACTIV-Z」は、新しいハイブリッド機構と共に2027年に導入される。
-
2025.7.10 EVcafe 充電サービス
パワーエックスとメルセデス・ベンツが高出力EV充電ネットワークの第1号拠点を開設
パワーエックスとメルセデス・ベンツが千葉公園に高出力EV充電ネットワークの第1号拠点を開設。最大150kW、24時間利用可能で全EVオーナーが対象となる。
-
2025.7.10 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「クラウン スポーツ」を一部改良 新グレードや特別仕様車も設定
トヨタ自動車は2025年7月10日、「トヨタ・クラウン スポーツ」を一部改良するとともに、新グレード「クラウン スポーツG」を新設定。クラウン誕生70周年を記念した特別仕様車も加え、同年7月30日に発売すると発表した。
-
2025.7.10 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「クロストレック」の一部改良モデルを発表 特別仕様車「リミテッド スタイルエディション」も設定
スバルは2025年7月10日、クロスオーバーSUV「クロストレック」を一部改良するとともに、特別仕様車「Limited Style Edition(リミテッド スタイルエディション)」を設定したと発表した。