新着記事
-
2023.9.16 試乗記 佐野 弘宗
スバル・レヴォーグ レイバック【開発者インタビュー】
タフで頼れるスバルが発表した、“都会派クロスオーバー”の「レヴォーグ レイバック」。この異色のニューモデルは、どのような経緯で誕生したのか? スバルらしいこだわりは健在か? 開発責任者の小林正明さんをはじめ、3人のエンジニアに話を聞いた。
-
2023.9.15 好奇心を刺激する「ディフェンダー」の最新ファミリー<AD> webCG 編集部
第2回:ショートかロングか8人乗りか 「ディフェンダー」ファミリーの特徴を知る
機能的なショートボディーの「90」とロングホイールベースの「110」に、車両後部を伸長し3列シート8人乗りを実現した「130」が加わり、3つのボディースタイルから選べるようになった「ディフェンダー」。各モデルのフォルムと特徴を写真とともに紹介する。
-
2023.9.15 好奇心を刺激する「ディフェンダー」の最新ファミリー<AD> 塩見 智
第1回:「ディフェンダー」で選べる3つの個性と魅力
英国が誇る本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」。機動性に富むショートボディーの「90」とバランスに優れた「110」、そしてそのラインナップに加わった3列シート8人乗りのロングバージョン「130」を郊外に連れ出し、各車の特長を再確認した。
-
2023.9.15 エッセイ 高平 高輝
第761回:テイン中国工場訪問記(その1) ~中国の自動車マーケットの最前線を知る~
高品質なアフターマーケット用サスペンションで知られるテインの中国工場を訪問。中はどうなっているのか、どんな商品をつくっているのかが気になるところだが、まずは中国の自動車市場の現状について解説する。
-
2023.9.15 デイリーコラム 堀田 剛資
不正はビッグモーターだけじゃない! 悪徳業者を排除しマイカーを守るためにできること
“ビッグモーター事件”の発覚以来、芋づる式に問題が噴出している中古車&アフターサービス業界。消費者の信頼を取り戻すためにはどうすればいいか? 悪徳業者からマイカーを守るためには? 不透明な業界を健全化させる術(すべ)を考える。
-
2023.9.14 自動車ニュース webCG 編集部
ロイヤルエンフィールドが「ブリット350」を発表 伝統的なスタイルの中型モーターサイクル
インドのロイヤルエンフィールドが、新型モーターサイクル「ブリット350」を発表。「ブリット」は1932年からの歴史を誇るロイヤルエンフィールド伝統のモデルで、新型では排気量349ccの空油冷単気筒エンジンを搭載。クラシックな意匠も大きな魅力となっている。
-
2023.9.14 自動車ニュース webCG 編集部
「シトロエンC5エアクロスSUV」に特別仕様車「エディション・ノアール」登場
「シトロエンC5エアクロスSUV」に特別仕様車「エディション・ノアール」が登場。全身黒でコーディネートされたエクステリアが特徴で、PHEVモデルをベースに「ノアール ペルラネラ」のボディーカラーと19インチのブラックホイールを採用している。
-
2023.9.14 エッセイ 鈴木 真人
第265回:頑張れ引きこもり! レースに勝つためにゲームをやろう
『グランツーリスモ』ドライビングゲーム「グランツーリスモ」の達人であるヤンは、ゲームのトッププレイヤーをプロレーサーに育成するプログラムに参加する。リアルな世界で過酷なトレーニングを乗り越えたヤンは実際にレースに参戦し、ついにはルマン24時間レースの舞台にたどり着く。
-
2023.9.14 画像・写真 webCG 編集部
マツダMX-30ロータリーEV/MX-30ロータリーEVエディションR
発電専用の新型ロータリーエンジンを搭載するプラグインハイブリッドモデル「マツダMX-30ロータリーEV」が登場。11年ぶりに復活したロータリーエンジンと、センターオープン式の「フリースタイルドア」が目を引くMX-30の姿を、写真で紹介する。
-
2023.9.14 試乗記 佐野 弘宗
マツダMX-30ロータリーEV【開発者インタビュー】
新型ロータリーエンジンを搭載する「マツダMX-30」の詳細が発表された。日本での正式名称は「MX-30 Rotary-EV(ロータリーEV)」。新しいパワーユニットの特徴と、ロータリー復活への意気込みを、開発に携わったキーマンに聞いた。
-
2023.9.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダがロータリーエンジン搭載のPHEV「MX-30ロータリーEV」を発表
マツダは2023年9月14日、新型ロータリーエンジンを搭載したプラグインハイブリッドモデル「マツダMX-30 Rotary-EV(ロータリーEV)」を発表した。同日、予約注文受け付けを開始し、同年11月初旬以降の発売を予定している。
-
2023.9.14 画像・写真 大矢 アキオ
大矢アキオの「ミュンヘンIAAモビリティー」探訪記 未来への予習と復習できます
イタリア在住のコラムニスト、大矢アキオが、ドイツのモーターショー「IAAモビリティー」を取材。欧州随一の自動車大国では、今どのようなトレンドが見られるのか。独・仏の自動車メーカーの動向や、BEVを武器に拡販をもくろむ中国勢の勢いを、写真でリポートする。
-
2023.9.14 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ(前編)
“スーパーSUV”たる「ランボルギーニ・ウルス」に、全方位的な改良を加えたとうたわれる「ウルス ペルフォルマンテ」。その走りは、第一線で活躍するレーシングドライバーを満足させることができるのか?
-
2023.9.14 エッセイ 大矢 アキオ
第825回:「ミュンヘンIAAモビリティー」探訪 ドイツで見た再びの“在中国、為中国”
ドイツで開催されたモーターショー「IAAモビリティー2023」を現地取材。各社の展示を通して感じた、欧州随一の自動車大国の現状とは? EV戦略の軌道修正に親中路線のさらなる強化と、したたかなドイツ自動車メーカーの次世代戦略をリポートする。
-
2023.9.14 デイリーコラム 佐野 弘宗
マツダが「CX-5」をまたも商品改良! 後継は「CX-60」じゃなかったの?
マツダが2023年9月4日に「CX-5」の一部改良モデルを発表した。例年どおりの行動ではあるものの、これまでと違うのは事実上の後継と目されていた「CX-60」が存在していることだ。そのあたりの微妙な事情を関係者に聞いてみた。
-
2023.9.13 自動車ニュース webCG 編集部
ブラック基調のドレスアップがポイント 「日産キャラバン」の50周年記念モデル登場
日産自動車は2023年9月13日、ブラック基調のドレスアップを特徴とする「キャラバン」の特別仕様車「50th Anniversary」を発表した。同年10月10日から2024年3月末までの期間限定で販売する。
-
2023.9.13 試乗記 渡辺 慎太郎
メルセデス・ベンツCLE【海外試乗記】
「Cクラス クーペ」と「Eクラス クーペ」の統合によって生まれたのが「メルセデス・ベンツCLE」だ。間を取るなら“CLD”では? の声があるかもしれないが、それはともかく、日本上陸よりもひと足早くスペイン北部の街で仕上がりを試した。
-
2023.9.13 デイリーコラム 沼田 亨
スペックは言ったもん勝ち!? 昭和元禄に起きた360cc軽のパワーウォーズ
軽乗用車の黎明(れいめい)期、最大排気量が360cc以下の時代にもパワーウォーズが起きていた。ダイハツが巻き起こしたこの争いに、ライバルを1PSでも上回れと各メーカーはしのぎを削ったのだ。最終的な勝者は誰だったのか? そのてんまつを見てみよう。
-
2023.9.12 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニュース】ルノーが新型「セニックE-TECHエレクトリック」を発表【IAAモビリティー2023】
ルノーは、おなじみの名前のニューモデルで電気自動車のポートフォリオを拡大している。しかし、かつてのミニバンはSUVになる。「IAAモビリティー2023」で発表された、新型「ルノー・セニックE-TECHエレクトリック」の情報をお届けしよう。
-
2023.9.12 webCG Movies 多田 哲哉
あの多田哲哉の自動車放談――BMW M3コンペティションM xDriveツーリング編
「スープラ」の開発でBMWと深く関わった、元トヨタの多田哲哉さん。そのBMWが新たに提案するハイパフォーマンスワゴン「M3コンペティションM xDriveツーリング」への評価やいかに?
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
トヨタが新型クロスカントリーモデル「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開 2026年に発売を予定 2025.10.21 自動車ニュース -
BYDが新型の軽EVを世界初公開 小型EVバス「J6」がベースのニューモデルも出展【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.22 自動車ニュース -
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 2025.10.21 試乗記 -
全世界で台数29台の限定車「ランボルギーニ・フェノメノ」が日本上陸 2025.10.24 自動車ニュース -
自動車大国のドイツがNO! ゆらぐEUのエンジン車規制とBEV普及の行方 2025.10.24 デイリーコラム
