新着記事
-
2023.6.19 試乗記 青木 禎之
三菱デリカミニTプレミアム(4WD/CVT)【試乗記】
話題の「三菱デリカミニ」がいよいよ公道デビュー! 多くの方がお察しのとおり本格的な悪路が走れるわけではないし、中身はよくできた軽スーパーハイトワゴンだ。それでもあの瞳に見つめられていると、どこか楽しい気分になってくるから不思議なものだ。
-
2023.6.19 自動車ニュース bg
【F1 2023】第9戦カナダGPでフェルスタッペンが今季6勝目
F1世界選手権第9戦カナダGPの決勝が、2023年6月18日、カナダはモントリオールのサーキット・ジル・ビルヌーブ(4.361km)を70周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2023.6.19 エッセイ 河村 康彦
第749回:知らないままではもったいない! 最新のコンチネンタルタイヤの実力を試す
自動車大国ドイツに本拠を構え、多くの自動車メーカーに新車装着タイヤを納入しているコンチネンタルタイヤ。「コンフォートコンタクトCC7」「ウルトラコンタクトUC7」「スポーツコンタクト7」という、3つの最新タイヤの試乗を通し、今日における彼らの実力を確かめた。
-
2023.6.19 デイリーコラム 西川 淳
楽しいエンジン車に未来はない? 内燃機関の一歩先を考える
電動化シフトが進行するなかで、選別・整理が進みつつあるエンジン。魅力的な内燃機関を積むクルマも、やがては消えるしかないのか? 趣味性の高いエンジンを積むクルマの将来について、西川 淳が語る。
-
2023.6.17 試乗記 鈴木 真人
BMW 218iアクティブツアラーMスポーツ/メルセデス・ベンツB180(後編)【試乗記】
「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」と「メルセデス・ベンツBクラス」を比較試乗。姿かたちはよく似た両車だが、乗り味や使い勝手にはそれぞれのブランドの考え方が色濃く出ている。メインストリームの商品ではないものの、どちらも紛れもない力作だ。
-
2023.6.16 画像・写真 webCG 編集部
「ハーレーダビッドソンCVOストリートグライド/CVOロードグライド」発表会の会場から
ハーレーダビッドソンのラインナップにおいて頂点と位置づけられる「CVOストリートグライド」「CVOロードグライド」の2023年モデルが上陸。東京・虎ノ門ヒルズの展望フロアに展示された、両モデルの姿を写真で紹介する。
-
2023.6.16 自動車ニュース webCG 編集部
ハーレーのプレミアムモデル「CVOストリートグライド」「CVOロードグライド」の新型が上陸
ハーレーダビッドソン ジャパンは2023年6月16日、「CVOストリートグライド」および「CVOロードグライド」の2023年モデルを国内初公開した。ともにハーレーの最高級モデルで、新開発の2リッターエンジンと豪華な装備が特徴となっている。
-
2023.6.16 自動車ニュース webCG 編集部
往年の「131アバルト ラリー」をモチーフとした「アバルト695」の限定車発売
ステランティス ジャパンは2023年6月16日、全世界695台の限定車「アバルト695トリビュート131ラリー」の導入を発表した。国内では右/左ハンドル仕様をそれぞれ100台ずつ、計200台の台数限定で販売する。
-
2023.6.16 自動車ニュース webCG 編集部
「ロータス・エレトレ」の予約注文受け付けスタート 2023年内にローンチ予定
ロータスの正規輸入元であるエルシーアイは2023年6月16日、同年6月17日に新型車「エレトレ」の予約注文受け付けを開始すると発表した。国内における販売価格の発表およびローンチはいずれも2023年内が予定されている。
-
2023.6.16 デイリーコラム 生方 聡
さようなら「アウディTT」! ドイツが生んだ美と先進のコンパクトスポーツ
3代・25年の歴史に幕を下ろすこととなった、アウディのコンパクトスポーツ「TT」。ドイツ流の造形美と先進性を追求し続けたこのクルマの足跡と、自動車業界に与えた影響を、初代を所有していたこともあるモータージャーナリストの生方 聡が語った。
-
2023.6.16 試乗記 鈴木 真人
BMW 218iアクティブツアラーMスポーツ/メルセデス・ベンツB180(前編)【試乗記】
「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」と「メルセデス・ベンツBクラス」は、どちらのブランド内でも珍しい、ファミリーユースに軸足を置いた背高なハッチバックだ。それぞれの最新モデルを連れ出し、走りや使い勝手を比べてみた。
-
2023.6.15 画像・写真 堀田 剛資
アルピーヌA110 Rルマン
アルピーヌがルマン24時間レースの開催100周年記念モデル「A110 Rルマン」を発表。レースカーに着想を得た外装デザインに加え、高速走行にフォーカスした専用設定のサスペンションも特徴とされている。日本導入もアナウンスされる限定モデルを、写真で紹介する。
-
2023.6.15 webCG Movies webCG 編集部
濱口 優&南 明奈も大興奮!――Jackery新製品発表会の会場から
車中泊やキャンプの強い味方、Jackeryの新製品発表会で、タレントの濱口 優さんと南 明奈さんが登壇。ポータブル電源の実力がわかるゲームやクイズにチャレンジして会場を沸かせました。その様子を動画で紹介します。
-
2023.6.15 自動車ニュース webCG 編集部
より精悍な顔立ちに進化 「ランドローバー・ディスカバリー スポーツ」の2024年モデル登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンが「ランドローバー・ディスカバリー スポーツ」の2024年モデルを発表した。エクステリアでは顔まわりをより精悍(せいかん)なデザインに変更。インテリアでは、操作系の一部をインフォテインメントシステム「Pivi Pro」に統合している。
-
2023.6.15 自動車ニュース webCG 編集部
「ランドローバー・ディスカバリー」2024年モデル登場 グレード体系と装備を見直し
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2023年6月15日、「ランドローバー・ディスカバリー」2024年モデルの国内導入を発表し、注文受け付けを開始した。グレード体系と装備の見直しを図っている。
-
2023.6.15 画像・写真 河野 正士
電動カスタムバイクの祭典「Reload Land」の会場より
趣味の世界もいよいよ脱炭素? ドイツ・ベルリンで電動バイクの祭典「Reload Land(リロード・ランド)」が開催された。マニアックな欧州のカスタムバイク界で、電動化はどのように浸透しているのか? 懐かしくも新しい、バイクカルチャーの最前線に触れた。
-
2023.6.15 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスのEVオーナー向け急速充電ステーションがオープン
トヨタ自動車は2023年6月15日、「レクサス充電ステーション」の第1弾を、東京ミッドタウン日比谷に開設した。充電の待ち時間を有意義に過ごすための、商業施設などでの体験サービスも提供される。
-
2023.6.15 自動車ニュース webCG 編集部
シトロエンの「C4」「E-C4エレクトリック」が仕様変更 最新のインフォテインメントシステムを搭載
ステランティス ジャパンは2023年6月15日、シトロエンの「C4」および「E-C4エレクトリック」の一部仕様を変更して発売した。コネクテッド機能を備えた最新のインフォテインメントシステム「シトロエンマイドライブプラス」を採用している。
-
2023.6.15 エッセイ 大矢 アキオ
第812回:天に旅立った大矢アキオの“同志” 希代の名博物館長マリエッラ・メンゴッツィ氏の思い出
2023年5月31日にトリノ自動車博物館のマリエッラ・メンゴッツィ館長が亡くなった。大矢アキオにとっては、ただの取材先ではなく、人々に自動車史を楽しく分かりやすく伝えようという考えを同じくする“同志”だった。彼女との思い出を振り返る。
-
2023.6.15 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
日産エクストレイルG e-4ORCE(後編)
「“技術の日産”が帰ってきた!」とうわさの新型「日産エクストレイル」。なかでも、特に注目を集めているのがパワーユニットとシャシー制御だ。ワインディングロードで体験した多田さんに、率直な感想を聞いた。
