クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2023.3.9 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    トヨタ・プリウスZ(後編)

    量産ハイブリッド車のパイオニアたる「トヨタ・プリウス」は、フルモデルチェンジでどんなクルマに進化した? 2リッターのFFモデルに試乗した谷口信輝が、その走りについて語る。

  • 2023.3.8 自動車ニュース webCG 編集部

    「ボルボC40/XC40リチャージ」仕様変更 2024年モデルはRWDに

    ボルボ・カー・ジャパンは2023年3月8日、仕様および価格を変更したピュアEV「C40リチャージ」「XC40リチャージ」の2024年モデルを導入すると発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。デリバリーは同年夏になる見込み。

  • 2023.3.8 自動車ニュース webCG 編集部

    ロイヤルエンフィールドが中型ロードスポーツモデル「ハンター350」を発売

    ロイヤルエンフィールドが、ネイキッドスタイルの中型二輪モデルである「ハンター350」を日本で発売。クラシックなデザインも魅力のロードスポーツで、軽快なハンドリングと走行安定性を重視した車体に、排気量349ccの空冷単気筒エンジンを搭載している。

  • 2023.3.8 試乗記 西川 淳

    フェラーリ・プロサングエ(4WD/8AT)【海外試乗記】

    フェラーリ初の4ドア・4シーターモデル「プロサングエ」に、冬のアルプス山麓で試乗。一部から「SUVの跳ね馬なんて……」と懐疑的な目で見られていたマラネッロの新作は、V12フェラーリの血統を確かに受け継ぐ、由緒正しきスーパースポーツに仕上がっていた。

  • 2023.3.8 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    「プリウス」は1年半! 人気車ばかりの大所帯、トヨタの最新納期情報

    「クラウン」「プリウス」「シエンタ」「ハリアー」など、大ヒットモデルを連発するトヨタ自動車。一方で、そこに半導体不足なども絡んだ結果、長納期化が取りざたされることも増えている。人気のトヨタ車の最新納期情報を調査した。

  • 2023.3.7 自動車ニュース webCG 編集部

    ブラックのパーツでドレスアップした「プジョー3008/5008」の限定車発売

    ステランティス ジャパンは2023年3月7日、プジョーブランドのSUV「3008」「5008」の2リッタークリーンディーゼル搭載モデルをベースとする限定車「ブラックパック」を発売した。

  • 2023.3.7 エッセイ 西川 淳

    第739回:レイアウトもパワーも衝撃的! ランボルギーニの次世代電動パワートレインに高ぶる

    2023年3月末のデビューがうわさされる、ランボルギーニの次世代フラッグシップスーパースポーツ。かねてプラグインハイブリッド化が明言されている、そのパワートレインの全容は? イタリアの本社でキャッチした詳細情報をお届けする。

  • 2023.3.7 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「BMW i7 xDrive60エクセレンス」

    大胆かつ個性的なフロントデザインが目を引く、最新世代の「BMW 7シリーズ」。モデルチェンジに際してラインナップに加えられた100%電動モデル「i7 xDrive60」の内外装や走行シーンを動画で紹介する。

  • 2023.3.7 試乗記 サトータケシ

    プジョー・リフター ロングGT(FF/8AT)【試乗記】

    プジョーのマルチパーパスビークル「リフター」に追加設定された、3列シート7人乗りのロングボディーバージョン「リフター ロング」に試乗。その走りは、標準ボディー車をベースに全長とホイールベースを延ばしただけではない、骨太な魅力も兼ね備えていた。

  • 2023.3.6 自動車ニュース bg

    【F1 2023】第1戦バーレーンGP続報:フェルスタッペン&レッドブル好発進、アロンソ3位でアストンマーティン大躍進

    23戦で争われるF1の2023年シーズンが開幕。昨季の王者レッドブル、そしてフェラーリやメルセデスは初戦をどう戦ったのか。ダークホースといわれるアストンマーティンは……? レースのハイライトについてリポートする。

  • 2023.3.6 試乗記 渡辺 敏史

    トヨタ・クラウン クロスオーバーRS/クラウン クロスオーバーG【試乗記】

    16代目で旧来のイメージを一新し、ガラリと生まれ変わった「トヨタ・クラウン」。その第1弾として登場した「クロスオーバー」は、果たしてその名に恥じないだけの走破能力を備えているのだろうか。冬の北海道で試してみた。

  • 2023.3.6 デイリーコラム 渡辺 敏史

    あの震災から12年 福島での日産の取り組みに思うこと

    「リーフ」をはじめとする電気自動車を供給するだけでなく、その使用済みバッテリーを活用し、次世代モビリティーと低炭素社会の実現を目指す日産。福島の沿岸地域で行われている実証実験に接し、筆者は何を思ったか?

  • 2023.3.6 エッセイ 清水 草一

    第253回:これ以上速い必要は1ミリもない

    清水草一の話題の連載。プジョーのネオクラシックカー「106 S16」に夜の首都高で試乗。これまで何十台もの「106」を仕入れてきた中古車のプロが太鼓判を押す25年落ちの左ハンドルMT車は、「速さじゃない快楽マシン」そのものだった。

  • 2023.3.6 自動車ニュース bg

    【F1 2023】開幕戦バーレーンGPでフェルスタッペン優勝 レッドブルは1-2

    F1世界選手権の開幕戦バーレーンGPの決勝が、2023年3月5日(現地時間)、バーレーン・インターナショナル・サーキット(5.412km)を57周して行われた。レースの結果と、各ドライバーおよびチームのポイントを報告する。

  • 2023.3.5 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    アウディA8 L 60 TFSIクワトロ(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「アウディA8 L」に試乗。言わずと知れた同ブランドのフラッグシップサルーンだが、ただラグジュアリーなだけではない……というのが山野の見立てである。果たしてその心は?

  • 2023.3.4 試乗記 河野 正士

    インディアン・スポーツチーフ(6MT)【レビュー】

    アメリカの老舗インディアンモーターサイクルから、新型クルーザー「スポーツチーフ」が登場。“走りを磨いたクルーザー”というユニークなニューモデルは、いかにして登場したのか? 看板に偽りなしか? その実力を、テキサスのワインディングロードで試した。

  • 2023.3.3 画像・写真 堀田 剛資

    BMW XM

    BMWが最高出力653PSのハイパフォーマンスSUV「BMW XM」を日本初公開。2023年3月4日~4月4日までの期間限定で、東京・原宿のヨドバシJ6ビルディングに展示している。BMW M久々の専用モデルにして、ブランド初のPHEVを、貴重な「M1」とともに写真で紹介する。

  • 2023.3.3 webCG Movies 谷口 信輝

    谷口信輝の新車試乗――トヨタ・プリウスZ編

    webCGの人気連載「谷口信輝の新車試乗」では今回、スタイリッシュな見た目で話題の新型「トヨタ・プリウス」を取り上げる。さて、ワインディングロードを走らせた谷口の感想は……? コメントの一部を動画で紹介。

  • 2023.3.3 エッセイ 鈴木 真人

    第256回:スポーツカーを復活させた多田哲哉の苦闘を描く
    『どんがら トヨタエンジニアの反骨』

    スポーツカーが売れない時代に、スポーツカー復活に情熱を注いだ男たちがいた。トヨタ自動車の元チーフエンジニア多田哲哉を中心に「トヨタ86」の開発に携わったエンジニアたちの苦闘の日々を描いたノンフィクション『どんがら トヨタエンジニアの反骨』を紹介。

  • 2023.3.3 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが東京・原宿にポップアップエキシビションをオープン 「BMW XM」を日本初公開

    BMWが東京・原宿にポップアップエキシビション「FREUDE by BMW - CONNECTED THROUGH TIME」を期間限定でオープン。BMW M専用の新型ハイパフォーマンスモデル「XM」を日本で初公開した。開設期間は1カ月で、車両展示だけでなくさまざまなイベントも開催される。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。