新着記事
-
2025.2.17 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディA4/S4」改め新型「アウディA5/S5」シリーズの国内販売がスタート
アウディ ジャパンは2025年2月17日、「アウディA4」シリーズの新世代モデルとなる新型「アウディA5」シリーズを発売した。デリバリーの開始は、同年春以降になる見込み。
-
2025.2.17 デイリーコラム 世良 耕太
トヨタが5年連続「販売台数世界一」 その数字からどんなことが見えてくる?
トヨタ自動車は2024年、グループ全体で1082万1480台を売り、世界販売台数トップの座に輝いた。今回で、5年連続。その強さの秘密はどこにあるのだろうか? 自動車メーカーとしての将来性は? 識者はこう考える。
-
2025.2.17 試乗記 今尾 直樹
BMW X3 20d xDrive Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】
BMWのベストセラーSUV「X3」がフルモデルチェンジ。どこかアニメチックに生まれ変わったエクステリアの内側は、果たしてどんな進化を遂げているのだろうか。2リッターディーゼルモデルの仕上がりをリポートする。
-
2025.2.16 試乗記 渡辺 敏史
レクサスLX700h“オーバートレイル”(4WD/10AT)【海外試乗記】
「レクサスLX」にハイブリッドモデルの「700h」が登場。高級感と高い走破性を両立すべく搭載したのは、新たに開発したパラレル式のハイブリッドだ。日本上陸を前にアメリカで仕上がりをテストした。先に報告しておくと、燃費についてはかなり悲観的である。
-
2025.2.16 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW 120(後編)
レーシングドライバー山野哲也が新型「BMW 1シリーズ」に試乗。前編は「このスポーティーさには秘密がある」と締めくくった山野哲也。後編ではその秘密、快適さとスポーティーさを両立するBMWならではのセッティングについて余すところなく語ってもらおう。
-
2025.2.15 試乗記 青木 禎之
ホンダCBR650R E-Clutch(6MT)【レビュー】
ホンダがミドル級の4気筒ロードスポーツ「CBR650R」に、自慢の「E-Clutch」を搭載。変速時のクラッチ操作を自動化するこのシステムは、バイクの走りを、ライダーの所作を、どのように変えるのか? 洗練の極みにあるCBR650Rの魅力とともにリポートする。
-
2025.2.14 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティの最新CIを導入した正規ディーラー「マセラティ横浜港北」がオープン
マセラティ ジャパンは2025年2月14日、横浜・港北に正規ディーラー「マセラティ横浜港北」をオープンした。約400平方メートルのワークショップエリアには、検査ラインを1基、3.7tの車重に対応するリフトを3基完備する。
-
2025.2.14 自動車ニュース webCG 編集部
マットのスクランブラーモデル「マッシュマン250」に日本専用の特別仕様車が登場
マットモーターサイクルズジャパンは2025年2月14日、スクランブラースタイルの軽二輪モデル「マッシュマン250」をベースとした特別仕様車「BENNY’S.LTD.×JAPAN(ベニーズリミテッド×ジャパン)マッシュマン250」を発表。20台限定で販売を開始した。
-
2025.2.14 自動車ニュース webCG 編集部
鮮やかなゴールドをまとう「メルセデスAMG SL63 4MATIC+」の限定車が登場
メルセデス・ベンツ日本は2025年2月13日、グローバルで100台限定となる「メルセデスAMG SL63 MANUFAKTUR Golden Coast(マヌファクトゥーア ゴールデンコースト)」の導入を発表し、同日、台数5台限定で発売した。
-
2025.2.14 自動車ニュース webCG 編集部
ブラックでドレスアップした特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」発売
メルセデス・ベンツ日本は2025年2月14日、ハイパフォーマンスSUV「メルセデスAMG GLB35 4MATIC Black Masterpiece(ブラックマスターピース)」を発表し、同日、台数50台限定で販売を開始した。
-
2025.2.14 試乗記 河村 康彦
スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX(4WD/CVT)【試乗記】
都会派クロスオーバーをうたう「スバル・レヴォーグ レイバック」を、雪壁が続く青森・八甲田山系の冬道で試乗。標準モデルよりも車高を70mmアップしながら乗り心地を重視したというシャシーと、スバル自慢の4WDが織りなす走りを確かめた。
-
2025.2.14 デイリーコラム 清水 草一
「スズキ・ジムニー ノマド」が受注過多で販売停止!? 過熱するクロカン人気の理由を探る
「スズキ・ジムニー ノマド」に約5万台の受注が殺到! 「トヨタ・ランドクルーザー」や「メルセデス・ベンツGクラス」にも納車待ちの列ができているが、オフロードを主眼に置いたこれらのクロスカントリー車が、今の日本で爆発的な人気を博す理由とは?
-
2025.2.13 自動車ニュース webCG 編集部
顔立ち一新! 三菱が「デリカD:2」「デリカD:2カスタム」を一部改良
三菱自動車が「デリカD:2」「デリカD:2カスタム」を一部改良。フロントマスクの意匠を変更したほか、予防安全・運転支援システムを中心に、装備を大幅に強化した。パワートレインにも手を加えており、燃費性能を向上させている。
-
2025.2.13 画像・写真 webCG 編集部
ボルボXC90 T8 AWDプラグインハイブリッド/XC90プラスB5 AWD
ボルボのフラッグシップSUV「XC90」の改良モデルが日本上陸。2025年2月13日に販売が開始された。フル電動モデル「EX90」に通じる新デザインが採用された外観、そして質感の向上が図られた内装を写真で紹介する。
-
2025.2.13 自動車ニュース webCG 編集部
フロントデザインが新しくなった改良型「ボルボXC90」発売
ボルボ・カー・ジャパンは2025年2月13日、フラッグシップSUV「XC90」の改良モデルを発売した。内装・外装をリファインしたうえで、マイルドハイブリッドモデルとプラグインハイブリッドモデルをラインナップする。
-
2025.2.13 自動車ニュース 藤沢 勝
日産とホンダの経営統合が破談に 市場環境に対応する決定・実行のスピードを優先
日産自動車と本田技研工業は2025年2月13日、2024年12月23日に締結した、両社の経営統合に向けた検討に関する基本合意書を解約し、経営統合に関する協議・検討を終了することに両社間で合意したと発表した。
-
2025.2.13 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
マツダCX-80 PHEVプレミアムスポーツ(前編)
発売を待ち焦がれていた人も多いであろう、マツダの3列シートSUV「CX-80」。同じく期待を胸に試乗した多田哲哉さんは、しかし、その仕上がりが気になるようだ。どこか問題でもあるというのか、車両開発者としての意見を聞いた。
-
2025.2.13 エッセイ 大矢 アキオ
第897回:狭いイタリア そんなにデカい米国系ピックアップをなぜ買うの?
イタリアでなぜかアメリカンなピックアップトラックがひそかな人気に? 日本と同じく細長い国土を持ち、狭い道も多いはずのかの国で、デカくてワイルドなピックアップが好まれる理由とは? 現地在住の大矢アキオが語る。
-
2025.2.13 デイリーコラム 玉川 ニコ
レクサスの「RC」と「RC F」に“ファイナルエディション”登場 レクサスのスポーツクーペの未来は?
トヨタ自動車は2025年1月、「レクサスRC」と「RC F」の“ファイナルエディション”を発表し、2025年11月にその生産を終了するとアナウンスした。このままレクサスの2ドアクーペの火は消えてしまうのか。後継モデルは? 識者の意見を聞いた。
-
2025.2.13 エッセイ 渡辺 慎太郎
第820回:これからのホンダは四駆推し? 次世代電動AWDの雪上性能を試す
すでに発表されているとおり、ホンダは次世代のハイブリッド車にはリアに独立したモーターを備えたAWDを採用する。この開発車両と、AWDではないが話題の新型「プレリュード(プロトタイプ)」の両方を北海道の雪上でドライブした。