新着記事
-
2019.7.25 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が最新型「パジェロスポーツ」を初公開 グローバルモデルとして約90カ国での販売を計画
三菱自動車は2019年7月25日、ミッドサイズSUV「パジェロスポーツ」の最新型をタイで世界初公開し、同国での販売を開始した。タイのラムチャバン工場で生産し、フィリピンやオーストラリアなど約90カ国での販売を計画しているという。
-
2019.7.25 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第54回:熱狂のSUPER GT
観客を魅了する“市販車”バトル日本で根強い人気を誇る“ハコ車レース”の最高峰SUPER GT。多彩なエントラントがグリッドを埋め、国内3大メーカーがしのぎを削るこのレースが盛り上がりを見せる理由とは? “日本グランプリ”の熱狂を今日に受け継ぐ、その歴史を振り返る。
-
2019.7.25 試乗記 島下 泰久
マツダ3ファストバック<スカイアクティブX搭載車>【海外試乗記】
ガソリンエンジンならではの爽快感と、ディーゼルエンジンの力強さ。その“いいとこ取り”をうたうマツダの「スカイアクティブX」ユニットは、どんな走りを味わわせてくれるのか? 新エンジン搭載の「マツダ3」にドイツで試乗した。
-
2019.7.25 エッセイ webCG 編集部
第580回:ブランド初の電気自動車は買いなのか?
「メルセデス・ベンツEQC」の開発者に聞く2019年7月18日に、メルセデス・ベンツの電気自動車(EV)「EQC」の国内予約がスタート。同年秋には先鋒(せんぽう)となる特別仕様車のデリバリーが開始される。そんなメルセデス初のEVには、どんな強みがあるのだろうか? 開発を取りまとめたミヒャエル・ケルツ氏に話を聞いた。
-
2019.7.25 From Our Staff webCG 編集部
月に1度の特別なメールマガジン『月刊webCG通信』
令和初の夏到来! あなたの注目している“新型車”は?webCG執筆陣によるコラムや月間アクセスランキング、読者アンケートなど、さまざまなコンテンツを通して自動車業界の1カ月を振り返る『月刊webCG通信』。8月号ではこの夏注目の“新型車”について、読者の皆さまのご意見を大募集いたします。
-
2019.7.25 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「GT-R NISMO」2020年モデルの価格を発表 「トラックエディション」もブラッシュアップされて登場
日産自動車は2019年7月24日、「GT-R NISMO」と「GT-Rトラックエディションengineered by NISMO」の、2020年モデルの価格を発表した。トラックエディションは、標準車の「GT-R」ほぼそのままのフォルムに、GT-R NISMOの足まわりと高剛性ボディーを融合した仕様となる。
-
2019.7.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
三菱eKクロスT(前編)
「軽のレベルを超えている」とちまたで評判の、「三菱eKクロス」。ステアリングを握ったレーシングドライバー谷口信輝も、その走りには、想像とは違った“気づき”があったようだ。
-
2019.7.24 自動車ニュース webCG 編集部
BMW Mのフラッグシップオープンモデル ソフトトップ採用の「M8カブリオレ」日本デビュー
BMWジャパンは2019年7月24日、ハイパフォーマンスクーペ「M8」をベースとしたオープントップモデル「M8カブリオレ」を発表し、同日に受注を開始した。50km/h以下であれば、走行時も開閉それぞれのアクションが15秒で完了するソフトトップを採用している。
-
2019.7.24 自動車ニュース webCG 編集部
独アウディが新型SUV「Q3スポーツバック」を発表 クーペライクなエクステリアを採用した「Q3」の派生モデル
独アウディは2019年7月24日(現地時間)、コンパクトSUV「アウディQ3スポーツバック」の概要を発表した。2017年7月に発表された2代目「Q3」(日本未導入)の派生モデルで、クーペライクなボディースタイルが特徴となる。
-
2019.7.24 試乗記 高平 高輝
プジョー308アリュール(FF/8AT)【試乗記】
パワートレインが刷新されたプジョーの主力モデル「308」。見た目や最高出力、最大トルクの数値に変更はないが、その中身は大きく進化を遂げているという。1.2リッター直3ガソリンエンジン搭載のエントリーモデル「アリュール」で、出来栄えを確かめてみた。
-
2019.7.24 エッセイ 鈴木 真人
第199回:最強のMILFは最凶のプラッツで暴走する
『よこがお』2016年のカンヌ映画祭で「ある視点」部門審査員賞を獲得した『淵に立つ』の深田晃司監督が、再び筒井真理子を主演に据えて挑んだ衝撃作。ある事件をきっかけに不条理な現実に巻き込まれたヒロインの市子。絶望の中で、それでも生きようとする彼女がとった行動とは?
-
2019.7.24 自動車ニュース webCG 編集部
光岡自動車の創業50周年記念モデル 「ミツオカ・ロックスター」がラインオフ
光岡自動車は2019年7月23日、富山県富山市の同社工場において、新型車「ロックスター」のラインオフセレモニーを開催した。第1号車を購入したオーナーが招待され、光岡章夫社長や従業員らとともにラインオフの瞬間に立ち合った。
-
2019.7.24 自動車ニュース webCG 編集部
オールテレインとマッドテレインの間に位置する新タイヤ 「ヨコハマ・ジオランダーX-AT」登場
横浜ゴムは2019年7月23日、SUVおよびピックアップトラック向けタイヤの新商品「ジオランダーX-AT」を、同年9月に発売すると発表した。オンロードでの快適性を求めながら、オフロードチューニングやドレスアップを楽しむユーザーに向けた新タイヤとなっている。
-
2019.7.24 デイリーコラム 伊東 和彦
「アルピーヌA110」だけじゃない!
フレンチスポーツカーの奥深き世界を垣間見る2017年に復活した新生「アルピーヌA110」が世界中で人気を博しているが、フランスにおけるスポーツカーはアルピーヌがすべてというわけではない。アルプスとルマンが鍛えた、個性豊かなフレンチスポーツカーを紹介する。
-
2019.7.23 エッセイ 清水 草一
第138回:検証! 失敗続きのタイヤ選び
清水草一の話題の連載。第138回は「検証! 失敗続きのタイヤ選び」。「ミシュラン・プライマシー3」のランフラットタイヤをメルセデス車両で試す! 愛車の「BMW 320d」で感じたマッチングの悪さは、「E200カブリオレ」で解消されるのか!?
-
2019.7.23 試乗記 佐野 弘宗
レクサスRC F“パフォーマンスパッケージ”(FR/8AT)【試乗記】
「限界走行性能の最大化」や「意のままに操れること」を目標に、徹底的に磨き込まれた「レクサスRC F」。その崇高な求道精神で“理想の走り”は実現できたのか? トップグレードの“パフォーマンスパッケージ”で確かめた。
-
2019.7.23 自動車ニュース webCG 編集部
ミシュランが「パイロットスポーツ4S」のサイズ展開を拡充 18インチのラインナップを強化
ミシュランが「パイロット」シリーズのフラッグシップタイヤ「パイロットスポーツ4S」に新サイズを設定。215/35ZR18から285/35ZR18までの16種類を追加すると発表した。サイズに応じて、9月から11月に順次発売される予定となっている。
-
2019.7.22 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが「ヴァルハラ」を日本初公開 最高出力1000bhpの新型ハイパーカー
アストンマーティンが全世界500台の限定モデル「ヴァルハラ」を日本で初公開した。同社がレッドブルと共同で開発を進めているハイパーカーで、最高出力1000bhpのハイブリッドパワーユニットを搭載しているという。
-
2019.7.22 試乗記 渡辺 敏史
BMW 118d(FF/8AT)/M135i xDrive(4WD/8AT)【海外試乗記】
BMWのエントリーモデル「1シリーズ」が、FFのプラットフォームを用いた3代目にフルモデルチェンジ。駆動方式の変更に際してBMWがこだわったポイントとは? BMWの“おひざ元”であるドイツ・ミュンヘンで、その出来栄えを確かめた。
-
2019.7.22 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタがオリンピックで活躍するロボ発表 移動・感動をサポートし大会運営に貢献
トヨタ自動車は2019年7月22日、2020年7月に開幕する東京オリンピック・パラリンピックでの使用を予定しているサポート用ロボットの、プロトタイプに関する情報を公開した。