新着記事
-
2024.9.13 エッセイ 藤沢 勝
第802回:キャンプ好き以外も楽しめる! 三菱のスターキャンプで大自然の中で一夜を過ごす
三菱自動車が開催するオートキャンプの「スターキャンプ」が2024年で20回目を迎えた。キャンプには不慣れな筆者も参加し、テントを組み立てて肉を焼き、皆さんと一緒にあれこれ楽しんできました。
-
2024.9.12 自動車ニュース 藤沢 勝
「ジープ・ラングラー」に手動開閉式ソフトトップ付きの限定車
ステランティス ジャパンは2024年9月12日、「ジープ・ラングラー」に特別仕様車「Limited Edition with Sunrider Flip Top for Hardtop(リミテッドエディションウィズサンライダーフリップトップフォーハードトップ)」を設定し、同年9月21日に400台の台数限定で発売すると発表した。
-
2024.9.12 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがクラシカルな新型バイク「GB350 C」を発表
本田技研工業は2024年9月12日、クラシカルなスタイリングを特徴とする、350ccクラスの新たなロードスポーツバイク「GB350 C」を発表した。同年10月10日に販売を開始する。
-
2024.9.12 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・シビック」がマイナーチェンジ スポーティーな「RS」グレードが新登場
ホンダが「シビック」をマイナーチェンジ。6段MTと専用チューニングの足まわりなどにより、意のままに操れる軽快な走りを実現しているという。またインフォテインメントにGoogleのシステムを採用するなど、機能・装備の強化も図っている。
-
2024.9.12 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが新型車「シフォン トライ」のプレサイトをオープン
スバルは2024年9月5日、新型車「シフォン トライ」のプレサイトを公開した。同車は「ダイハツ・タント ファンクロス」のOEMモデルで、タフなイメージの外観や機能的な内装などが特徴。同年秋の正式発表が予定されている。
-
2024.9.12 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
フェラーリ・プロサングエ(前編)
谷口信輝が今回試乗したのは、フェラーリ初の4ドアGT「プロサングエ」。プロのレーシングドライバーは、これまでのタイプと全く異なる跳ね馬に、どんな印象を抱いたのだろうか?
-
2024.9.12 デイリーコラム 玉川 ニコ
日産が新型「キックス」の価格を発表 ライバルSUVと比べてみると?
フルモデルチェンジしたコンパクトSUV「日産キックス」の価格が北米で発表された。「CMF-B」の採用で大きく生まれ変わった最新モデルの特徴やライバル車との違いを分析するとともに、日本でのデビュー時期を予想する。
-
2024.9.12 エッセイ 大矢 アキオ
第876回:待望の穏健派・知的ミニバンか? 「ヒョンデ・スターリア」のデザインに思う
箱型ミニバンのデザインといえばドヤ顔のオラオラ系が定番……と思われがちだが、実は新しい提案も模索されている。シャープのコンセプトモデル「LDK+」や韓国の「ヒョンデ・スターリア」に見るミニバンデザインの未来を、イタリア在住の大矢アキオが語る。
-
2024.9.11 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが電気自動車「XC40リチャージ」の名称を「EX40」に変更 導入記念の特別仕様車も登場
ボルボ・カー・ジャパンは2024年9月11日、電気自動車(BEV)「XC40リチャージ」の名称を「EX40」に変更するとともに、特別仕様車「EX40ウルトラシングルモーターブラックエディション」を設定し、同日、オンラインで販売を開始した。
-
2024.9.11 自動車ニュース 藤沢 勝
新型「ベントレー・フライングスパー」がデビュー 最高出力782PSのプラグインハイブリッドパワートレインを搭載
英ベントレーモーターズは2024年9月10日(現地時間)、4ドアサルーン「フライングスパー」の新型を発表した。最高出力782PSのプラグインハイブリッドパワートレイン「ウルトラパフォーマンスハイブリッド」を搭載している。
-
2024.9.11 自動車ニュース webCG 編集部
530PSにパワーアップ 「BMW M3」のマイナーチェンジモデルが上陸
BMWジャパンは2024年9月10日、マイナーチェンジした高性能スポーツモデル「BMW M3セダン」と「M3ツーリング」の導入を発表し、同日販売を開始した。納車は同年10月を予定している。
-
2024.9.11 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――アウディRS 6アバント パフォーマンス編
レーシングドライバー谷口信輝が今回ステアリングを握ったのは、最高出力630PSの高性能ワゴン「アウディRS 6アバント パフォーマンス」。その走りをプロはどう評価するのか? 動画でリポートします。
-
2024.9.11 デイリーコラム 工藤 貴宏
トヨタがKINTOをテコ入れ 新車サブスクリプションサービスはそんなにおいしいビジネスか
トヨタ系の「KINTO」をはじめ、新車のサブスクリプションサービスが増えてきた。ユーザー側のメリット/デメリットはよく論じられるところだが、普及促進を図るメーカー側には果たしてどんな思惑があるのだろうか。
-
2024.9.11 試乗記 渡辺 慎太郎
日産アリアNISMO B9 e-4ORCE(4WD)【試乗記】
日産の電気自動車「アリア」に赤いアクセントがきらりと光る「NISMO」が登場。その名のとおり日本のモータースポーツ界の雄が鍛え上げたハイパフォーマンスバージョンである。ワインディングロードに持ち込んでその実力を検証した。
-
2024.9.11 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第39回:ポルシェって、そんなにカッコいいですか?(前編) ―「911」に縛られたデザインに物申す―
出すモデルがことごとく好評を博し、わが世の春を謳歌(おうか)しているポルシェ。……しかし、彼らの擁するラインナップは、果たしてホントにカッコいいのか? 元カーデザイナーとモータージャーナリスト、そしてwebCG編集部員が、禁断の扉に手をかける!
-
2024.9.10 画像・写真 webCG 編集部
フィアット600e
フィアットブランドの新型電気自動車(BEV)「フィアット600e(セイチェントイー)」が上陸。1955年に登場した初代「600」や、2022年4月に上陸したBEV「500e」からインスピレーションを得たという個性的な姿を、写真で詳しく紹介する。
-
2024.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
“かわいい”をまとった電気自動車「フィアット600e」が上陸
ステランティス ジャパンは2024年9月10日、新型電気自動車「フィアット600e(セイチェントイー)」の販売を開始した。導入されるのは最上級グレード「La Prima(ラプリマ)」の右ハンドル仕様車で、価格は585万円。
-
2024.9.10 試乗記 宮崎 正行
ヤマハMT-09 Y-AMT ABS(6AT)【レビュー】
シフト操作は一切不要! 新開発の電子制御トランスミッション「Y-AMT」を搭載した「ヤマハMT-09 Y-AMT」にサーキットで試乗。新機能が実現する新たなファン・トゥ・ライドを体験し、その先に広がる新しいバイクの可能性を考えた。
-
2024.9.10 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
4兄弟になった現行型「クラウン」をどう思う?
初披露から2年を経てなお、あの伝統の「クラウン」が……という感のあるクラウン4兄弟。長年トヨタで車両開発にかかわってきた多田哲哉さんは、この4バリエーション展開をどう思うのか。方針決定の背景を含め、話を聞いた。
-
2024.9.9 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが「M4」の軽量・高性能バージョン「M4 CS」を40台限定で発売
BMWジャパンは2024年9月4日、「BMW Mモデル」の限定車「M4 CS」の注文受け付けを同日から同年9月17日午後11時59分まで専用ウェブサイト上にて行うと発表した。日本には40台限定での導入となる。