クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

アウディ 試乗記・新型情報

アウディ 試乗記 アウディ ニュース アウディ 画像・写真
  • 2021.4.28 試乗記 渡辺 敏史

    アウディA4アバント40 TDIクワトロSライン(4WD/7AT)【試乗記】

    「アウディA4」シリーズについにディーゼルモデルが登場。アウトバーンでならしたその実力は、日本仕様でも健在か? ワゴンボディーやフルタイム4WDもセットになった、ファン泣かせな「A4アバント40 TDIクワトロ」で、その走りを確かめた。

  • 2021.4.21 画像・写真 webCG 編集部

    アウディA3/S3

    アウディ ジャパンは2021年4月21日、「アウディA3シリーズ」をフルモデルチェンジし、東京・渋谷において実車を初披露した。会場に展示された導入記念の特別仕様車「A3ファーストエディション」と、「A3セダン」「S3スポーツバック」の姿を写真で紹介する。

  • 2021.4.21 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「アウディA3/S3」シリーズ日本上陸 高機能インフォテインメントシステムを採用

    アウディ ジャパンは2021年4月21日、新型「A3スポーツバック/A3セダン」およびその高性能スポーツバージョンである「S3スポーツバック/S3セダン」の日本導入を発表し、予約注文受け付けを開始した。同年5月18日に発売する。

  • 2021.4.21 エッセイ 河村 康彦

    第647回:コンフォート性能を追求したブリヂストンのSUV用タイヤ「アレンザLX100」を試す

    ブリヂストンが2021年2月1日に発売した「アレンザLX100」は、静粛性の向上や乗り心地の良さを追求したというSUV用のコンフォートタイヤ。オンロード向けに特化して開発されたその背景や試走の第一印象を、河村康彦がリポートする。

  • 2021.4.19 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディが「A6 e-tronコンセプト」を世界初公開【上海ショー2021】

    アウディが「A6 e-tronコンセプト」を発表。2022年以降に市販予定の、EセグメントのEVを示唆するコンセプトモデルであり、車両の基部には場広い車種に展開可能なEVプラットフォーム「プレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)」を採用している。

  • 2021.4.15 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディがコンパクトセグメントのピュアEV「Q4 e-tron/Q4スポーツバックe-tron」を発表

    独アウディは2021年4月14日(現地時間)、コンパクトセグメントのピュアEV「Q4 e-tron」と「Q4スポーツバックe-tron」をオンラインで発表した。いずれも同年6月に欧州で販売を開始する予定。

  • 2021.4.12 エッセイ 清水 草一

    第204回:ありがとうお金持ち

    清水草一の話題の連載。アウディのスーパーSUV「RS Q8」で、夜の首都高に出撃。正直、SUVにさほど興味はなく、600PSともなれば「いったい誰が買うんだろう?」と思っていたのだが、その疑問は辰巳PAであっさり解消した!

  • 2021.4.12 試乗記 青木 禎之

    アウディe-tron 50クワトロ アドバンスト(4WD)【試乗記】

    近年、さまざまなタイプのEVを矢継ぎ早に送り出しているアウディ。なかでも身近な車型の「e-tron 50クワトロ」に試乗した筆者は、その走りのよさに感心しつつも、どうしても看過できない点があるという。

  • 2021.4.10 試乗記 渡辺 敏史

    アウディRS 6アバント(4WD/8AT)【試乗記】

    最高出力600PS、最大トルク800N・m。スーパーカー顔負けのスペックを誇る「アウディRS 6アバント」にむちを入れたら……? 全知全能と思えるほどのスーパーワゴンの走りとは、こういうものだ。

  • 2021.4.7 画像・写真 webCG 編集部

    アウディe-tron GTクワトロ

    アウディの電動グランドツアラー「e-tron GTクワトロ」がいよいよ日本上陸! ロー&ワイドなフォルムや大きく張り出したフェンダーが目を引くエクステリアと、リサイクル素材が積極的に用いられたインテリアを、写真で紹介する。

  • 2021.4.7 画像・写真 webCG 編集部

    アウディRS e-tron GT

    「アウディe-tron GT」の高性能モデルである「RS e-tron GT」は、よりパワフルな電動4WD機構や、エアサスペンションを標準装備した足まわりに加え、内外装の仕立てもベース車とは異なるものとなっている。その詳細を、写真で紹介する。

  • 2021.4.6 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディが「e-tron GT」を日本初公開 2モーター4WDを搭載した電動の4ドアクーペ

    アウディが高性能EVの「e-tron GT」を日本初公開。2モーター式の4WDシステムを搭載した4ドアクーペで、標準モデルの「e-tron GTクワトロ」と高性能版の「RS e-tron GT」がラインナップされる。発売は2021年秋の予定。

  • 2021.3.31 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第97回:王道を行くメルセデス・ベンツ
    伝統と革新がもたらしたドイツ車の覇権

    高級車の代名詞ともなっているメルセデス・ベンツを筆頭に、世界的に高い人気を誇るメルセデス、BMW、アウディの3ブランド。ときに“ジャーマン3”とも呼ばれる彼らは、いかにして現在の地位を獲得したのか。メルセデス・ベンツを軸に、その歴史を振り返る。

  • 2021.3.29 試乗記 生方 聡

    アウディe-tron 50クワトロSライン(4WD)【試乗記】

    アウディの電気自動車ラインナップに正統派SUVスタイルの「e-tron 50クワトロ」が追加設定された。駆動用バッテリーの容量や動力性能は先に導入された「e-tronスポーツバック55クワトロ」よりも控えめになっているが、果たして実際の使い勝手はどうなのか。

  • 2021.3.22 試乗記 石井 昌道

    アウディRS 7スポーツバック(4WD/8AT)【試乗記】

    スタイリッシュな4ドアクーペフォルムが特徴の「アウディRS 7スポーツバック」が2代目に進化。開発を手がけたアウディスポーツは、ベースとなる「A7」をいかなるレシピでハイパフォーマンスモデルに仕立てたのか。ロングドライブに連れ出し、確かめてみた。

  • 2021.3.19 試乗記 生方 聡

    アウディRS Q3スポーツバック(4WD/7AT)【試乗記】

    「アウディQ3」のトップパフォーマンスモデル「RS Q3」が2代目に進化。パワーアップした5気筒ターボエンジンやド派手なエクステリアパーツを手にした新型は、スポーツモデルとしての存在感がさらに強くなっている。クーペボディーの「スポーツバック」に試乗した。

  • 2021.3.15 試乗記 今尾 直樹

    アウディA5スポーツバック40 TDIクワトロ アドバンスト(4WD/7AT)【試乗記】

    美しいスタイリングで人気を集める「アウディA5スポーツバック」のマイナーチェンジモデルが上陸。本命はやはりシリーズ初登場となるディーゼルエンジン搭載モデルだろう。一般道と高速道路でその仕上がりを試してみた。

  • 2021.3.12 試乗記 佐野 弘宗

    アウディRS 4アバント(4WD/8AT)【試乗記】

    最高出力450PSの2.9リッターV6ターボエンジンと、伝統のフルタイム4WDシステムを組み合わせた「アウディRS 4アバント」。ハイテクで身を固めたアウディ自慢の高性能スポーツワゴンは、いかなる走りを見せるのか? 改良を受けたポイントとともに紹介する。

  • 2021.2.24 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディのコンパクトSUV「Q2」がマイナーチェンジ 導入記念の限定モデルも登場

    アウディ ジャパンは2021年2月24日、コンパクトSUV「アウディQ2」のマイナーチェンジモデルを導入すると発表した。発売時期は同年5月になる見込みで、台数125台の限定車「Q2ファーストエディション」も設定される。

  • 2021.2.22 アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD> 高平 高輝

    アウディRS 7スポーツバック

    「アウディRS 7スポーツバック」は世のクルマ好きの理想を体現した一台と言えるだろう。美しいスタイリングと確かな実用性を持ち、何より踏めば恐ろしいほど速い。これらを同時に実現せしめているのは、もちろんアウディの信奉する「技術」である。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。